女性の約45%が声フェチといわれている
容姿や性格などに加えて、声に惹かれるという女性や、甘い低音に胸がおもわず高鳴ってしまうという女性は少なくありません。ある調査結果によると、アンケートを実施した女性のうち約45%が声フェチだというデータも存在しています。
つまり、女性のうちの約半数は、男性の声になんらかの理由で魅力を感じることがあるとされているのです。また、男性の囁き声などが入った音声CDなども現在では珍しくありません。これも声フェチのニーズの高さを象徴するものだと言えるでしょう。
声に魅力を感じる理由
落ち着いた声色だと安心するから
女性は男性に対して安心感を求める傾向にあります。そのため、チャラチャラした男性は軽薄なイメージにつながって安心感が感じられず、女性から避けられてしまうのです。
女性に対して落ち着きを感じさせるポイントは声にあり、落ち着いた声色の男性は女性に安心感を与えるのです。
色っぽい声にキュンとするから
女性にモテる男性はどこか色っぽさがあります。こういった色っぽさは顔のつくりやファッション、髪型、仕草だけではありません。
声からも色っぽさを感じさせることが出来ます。これは声質そのものだけでなく声のトーンや声量、言葉づかいなども関係しているのです。声に関する要素にキュンとする女性は声フェチと呼んで良いでしょう。
低い声に男性らしさを感じるから
女性は男性に対して男性らしさを求めるものですが、男性らしさとはどういった部分から感じられるのでしょうか。中でも低い声は男性らしさを感じさせます。
そのため、こういった声に惹かれる女性は多いのです。声フェチにもさまざまな違いがありますが、低い声は中でも高い人気を誇っています。
顔と声のギャップにときめくから
女性とは男性のギャップに惹かれるものです。普段はふざけたキャラクターの男性が真面目な姿を見せると、女性はそこでギャップを感じてしまいます。
それと同様に、声フェチの女性は男性の顔と声のギャップにときめくのです。そのため、顔から想像出来ないような良い声を持つ男性は、意外性をアピールすることが出来ます。
声フェチな女性の恋愛傾向
人を好きになるきっかけが声
女性は男性のちょっとした部分で好きになるものです。表情や仕草、ファッションなどがきっかけになりますが、声フェチの女性は男性の声をきっかけになっています。
声フェチ以外の女性にとって理解が出来ないかもしれませんが、こういったタイプの女性もいるのです。
歴代の好きになった人も低音ボイス
どのような女性も好みの男性のタイプがあるものです。自分の好きなタイプが分からないという女性もいますが、そういった女性は自分の歴代の好きになった男性をリストアップしましょう。
そこで共通点が見えるものですが、声フェチの女性は低音ボイスの男性ばかりに惹かれているのです。これによって自分が声フェチかどうか分かるでしょう。
興奮するポイントが声
女性は男性の仕草や表情で興奮することがありますが、声フェチの女性は声がポイントとなって興奮するものです。
そのため、声フェチの女性は男性の見た目だけで好きになることはありません。実際に声を聞いて、そこで自分好みの声の場合でしたら興奮して恋に落ちてしまうのです。
過去の彼氏のルックスの系統がバラバラ
声フェチの女性は男性を選ぶ際に何よりも声質にこだわっており、それ以外の部分はあまり気にしません。
そのため、声フェチの女性の歴代彼氏をチェックすると、ルックスの系統がバラバラになっているのです。しかし、歴代彼氏は同じようなタイプの声質を持っています。
顔を見る前から声で恋が始まった事がある
男性を好きになるポイントは性格や人間性も大切ですが、多くの女性は男性の顔を気にするものです。
そのため、いくらトークが楽しい相手だったとしても顔を見ずに恋に落ちる女性は少ないことでしょう。しかし、声フェチの女性は声に恋をしてしまうので、顔を見る前でも恋が始まることがあるのです。
彼氏との連絡はLINEよりも音声通話派
カップルは毎日連絡を取りたいものですが、現在のカップルの多くはLINEでメッセージのやり取りをしています。
多くの女性はLINEのメッセージだけで十分なものですが、声フェチの女性はそれだけでは満足出来ません。メッセージよりも音声通話を求めているのです。そして、声を聞くことで安心出来ます。
お目覚めボイスを彼氏に入れてもらっている
目覚まし時計や目覚ましアプリによっては、自分で音声を録音してアラームに使える場合があります。
声フェチの女性は何よりも声にこだわっているので、目覚ましのアラームとして彼氏のボイスを使用しているものです。朝から彼氏の声を聞くことで快適に目覚めることが出来ます。
好きなタイプを聞かれると声優の名前を出す
声フェチの女性は男性の見た目を気にしません。何よりも魅力的な声を持つ男性に惹かれるものです。そのため、声フェチの女性は好きなタイプとして声優の名前を挙げる傾向にあります。
声優以外でも声の良い俳優やアーティストを挙げることも少なくありません。そして、声以外にこだわりがないため、見た目の特徴はバラバラです。
デートはカラオケが好き
声の良い男性が最も活躍出来る場面はカラオケでしょう。声の良い方は歌も上手い傾向にありますのでカラオケが盛り上がるのです。
さらに、声フェチの女性は男性の声をじっくり聞きたいと考えているので、カラオケデートであれば間違いありません。高級レストランよりもカラオケを好むケースもあるのです。
男性にムラムラするパーツは喉仏
声フェチの女性は声質そのものだけでなく、声のトーンや言葉づかいなどにも興奮するものです。
声フェチにとって声に関する要素は非常に重要で、男性の喉仏に興奮するケースも少なくありません。男性の喉仏は声に大きく関係するパーツですので、声フェチの女性は惹かれてしまうのです。
電話で満足できるので遠距離恋愛でも平気
遠距離恋愛のカップルにとって最も高いハードルは、なかなか会うことが出来ないということでしょう。そのため、遠距離恋愛は長続きしないことが多いのです。
しかし、声フェチの女性は男性の声が聞ければ満足してしまうので、たとえ遠距離恋愛だったとしても電話が出来れば物足りなさを感じません。
声フェチの女性の特徴
男性の低音ボイスにメロメロ
声フェチの女性は美声の男性に惹かれてしまいます。特に低音ボイスは声フェチに人気となっており、その声を聞くだけでメロメロになってしまうのです。
イケメンでも声が高いとがっかりする
一般的に多くの女性はイケメン男性を好むものです。しかし、声フェチの女性は男性の見た目をほとんど気にせず、何よりも低音ボイスを求めています。
そのため、いくらイケメンだったとしても声が高いと魅力が感じられず、がっかりしてしまうのです。
声優さんが好き
声の良い職業と言えば声優でしょう。そのため、声フェチ女性の多くは声優さんが好きです。
男性アイドルや人気俳優よりも、自分好みの声を持つ声優に惹かれています。
いい声がすると声の主を探してしまう
どのような女性も町を歩いている時に好みの男性を見つけると思わず振り返ってしまうものですが、声フェチ女性の場合は異なります。
見た目の良さで振り返ることはありませんが、気になる声を耳にすると声の主を探してしまうのです。
まとめ
どのような女性も好みの男性のタイプがありますが、このタイプは女性によってさまざまです、中には声に惹かれる声フェチ女性もいるのです。こういった声フェチは見た目や性格よりも声質を重視しており、中でも低音ボイスは高い人気があります。
そして、声がきっかけとなって恋に落ちてしまうのです。さらに、声フェチの女性は何よりも男性の声にこだわっているので、好みのタイプを聞かれると男性アイドルや俳優ではなく声優を挙げる傾向にあります。