そもそも三枚目ってどんな意味?
そもそも三枚目の意味が分からないという方もおられると思います。まずは三枚目の意味から見ていきましょう。
歌舞伎の看板の3番目に道化方の名が書かれたことが由来
三枚目というのは歌舞伎に由来しています。これは二枚目も同じなのですが、もともとは看板の3番目に道化方の名前が書かれていたことから定着しました。
滑稽でコミカルな言動をする人
滑稽でコミカルな言動をする人のことを三枚目と言うことが多いです。最近ではこの通りの意味に使われないことが多いですが、もともとはこういう意味で使われてきた経緯があります。
滑稽な役をする俳優
滑稽な役を演じる俳優のことを三枚目俳優などと呼びます。二枚目俳優がかっこいい役を演じるイケメンなのに対し、三枚目俳優は滑稽な役を演じることが多いため世間では軽んじられることもありますが、実際には高度な演技力が必要となりますし実力派の俳優が多いのも事実です。
三枚目な男性の特徴
ここからは三枚目な男性の特徴を見ていきたいと思います。
盛り上げ上手なムードメーカー
三枚目な男性は盛り上げるのが上手です。場の雰囲気を上手く盛り上げることができますし、ムードメーカーとして重宝される傾向にあります。学生時代のクラスに一人はいたタイプですね。
周囲へ気遣いができる
周囲への気遣いができるのも三枚目男性の特徴と言えるでしょう。周りをよく見ていますから気遣いができますし、気が利く人と評されることも少なくありません。
空気を読むのが上手い
抜群のムードメーカーでもある三枚目男性は常に場の空気を読んでいます。その場の空気に合わせた発言や行動をしますし、周りの人も安心できます。
誰とでも仲良くなれて友達が多い
基本的に明るい人が多いですし抜群のコミュニケーションスキルを有しています。それ故に誰とでもすぐに仲良くなることができますし、友だちもたくさんいます。周りの人からも慕われやすいですね。
無理に自分を飾らない
二枚目男性のように自分を飾ることがあまりありません。無理に自分を飾ることなくあくまで自然体なのが三枚目男性の大きな特徴と言えるでしょう。自然体だからこそ多くの方の共感を得られるのではないでしょうか。
なぜか憎めない存在
三枚目男性はなぜか憎めません。憎むようなところはありませんし、人から好かれることが多いです。
三枚目な男性を恋人・夫にしたときの魅力
先ほど三枚目男性の特徴についてお伝えしましたが、こうした三枚目男性を恋人や夫にする魅力とはいったい何なのでしょうか。
一緒に生活するなら目の保養より楽しい人が◎
イケメンと結婚して一緒に生活したい、と考える女性は多いでしょうが、イケメンは三日見たら飽きてしまいます。もちろん例え話ですが、実際イケメンというだけで結婚してもすぐ顔は見慣れてしまいますし、一緒に生活するなら楽しい三枚目男性のほうがイイという方はたくさんいます。確かにイケメンは目の保養にもなるでしょうが、目の保養がしたいのならたまに外でイケメンを見るだけでイイと思います。それよりも一緒に楽しく暮らせる人のほうが魅力的ですよね。
いつも笑わせてくれて明るい生活が待っていそう
いつも笑わせてくれて楽しい生活が待っていそうと考える方も多いです。これも三枚目男性をパートナーにする魅力ですね。
二枚目男性は緊張するが、三枚目男性は一緒にいて楽
三枚目男性はいつも自然体でいますし、一緒に居て楽です。二枚目男性だと一緒にいると緊張してしまいそうですし、そう考えると三枚目男性の魅力も理解できるのではないでしょうか。
二枚目相手より主導権を握りやすい
二枚目男性よりも主導権を握りやすいというのも三枚目男性の特徴であり魅力です。女性としてはやはり主導権を握りたいと思うでしょうが、二枚目男性だとそうはいきませんよね。相手が二枚目だとどうしても主導権が男性となりがちですが、三枚目の男性なら女性が主導権を握りやすいです。多少強引なことをしても咎められるようなことはありませんし、素直に従ってくれる可能性もあります。
二枚目男性より浮気の心配が少なくて安心
二枚目男性だと浮気を心配する必要もあるでしょうが、三枚目男性だとそこまで心配することはありませんよね。これも魅力的なポイントです。パートナーに浮気されたくないというのは誰もが思っていることだと思いますが、二枚目男性だとモテますからいつも浮気を心配しなくてはなりません。そこへ行くと三枚目男性は見た目はそこまで良くないことが多いですし、基本的にあまり異性からモテるタイプではありませんから心配が不要なのです。これは女性にとって嬉しいポイントではないでしょうか。安心が手に入るのは女性として大きいですね。
三枚目キャラと言われている俳優
ムロツヨシ
「勇者ヨシヒコシリーズ」「今日から俺は」などのコメディドラマで、一躍存在感のある三枚目俳優、ムロツヨシさん。
どの役柄でも個性的な演技で人気をあつめていますよね。ムードメーカーであったり、どこか憎めない存在といった三枚目の特徴を兼ね備えている存在です。
大泉洋
ドラマだけではなく、数々のバラエティでも大活躍の大泉洋さん。彼が出演している番組や映画・ドラマはコミカルなシーンが多く、三枚目といったイメージを持っている方も多いようです。
濱田岳
auのCMや最近公開された実写版サザエさんなど、濱田岳さんだからこそできる役柄が多いですよね。主役というイメージはあまり強くないですが、浜田さん演じる役柄があるからこそ楽しい・面白いといったドラマも多い印象です。
三枚目キャラクターが登場するアニメ
ここからは三枚目のキャラクターが登場するアニメをご紹介します。
ワンピース:ウソップ
ワンピースに登場するウソップは三枚目なキャラですが人気です。普段は周りを盛り上げるムードメーカーですがいざという時にはしっかりと男らしいところを見せてくれますからそこが魅力的ですね。おちゃらけているイメージが強く、そこまで強いキャラでもありませんがボロボロになりながら敵に向かっていくシーンなどは感動してしまいます。仲間のために命を張ることもありますし、思わず涙したという方も多いのではないでしょうか。へたれキャラなのにどこか憎めないのもウソップというキャラクターの特徴です。
ドラゴンボール:クリリン
ドラゴンボールに登場するクリリンも代表的な三枚目キャラクターではないでしょうか。見た目もそうですが、面白いことを言ったり周りを盛り上げるのがクリリンの役回りです。しかし、友人である悟空のためには命を犠牲にしてまで守ろうとすることがありますし、そうした姿勢にグッときた方は多いのではないでしょうか。数多くのキャラクターが登場するドラゴンボールですが、その中でもクリリンの人気は相当なものです。三枚目だけどやるときはやってくれる男、それがクリリンの魅力ですね。
まとめ
二枚目の男性は確かに魅力的ですが、三枚目男性にもいろいろな魅力があります。一緒に生活していて楽しい、浮気の心配がないというのは女性からするとかなり嬉しいポイントではないでしょうか。三枚目男性をパートナーにすることで幸せな日々が得られるのならそれに越したことはありませんし、今後は三枚目男性とのお付き合いも考えてみるといいかもしれません。ここでご紹介した内容も参考に素敵なパートナーを見つけてくださいね。