Nクール寝具とは?
ニトリから発売されている「Nクール寝具」とは、「接触冷感素材」を使用した寝具。「接触冷感」とはあまり聞きなれない言葉ですが、触れた時に冷たいと感じることを指します。
「接触冷感素材」は素材そのものが氷のように冷たいのではなく、”肌から移動する熱が多いために冷たく感じる”というメカニズムになっています。
3つの強弱のNクールがある
ニトリのNクールには、「Nクール」をはじめ「Nクールスーパー」、「Nクールダブルスーパー」の3つのタイプがあります。その言葉からもわかるように、後者になればなるほど冷たく感じる素材になります。
Nクール
触れるとひんやり感のある接触冷感素材。吸水速乾生地でできているため、汗をかいてもサラサラで快適に寝ることができるのも特徴です。
通常のパイル生地に比べると、生地の表面温度が「約2倍」ほど冷たくなっています。
Nクールスーパー
Nクールよりもさらにひんやり感のある接触冷感素材を使用。中に入った快適わたの吸湿効果でサラっと感も持続します。
通常のパイル生地に比べると、生地の表面温度が「約3倍」ほど冷たくなっています。
Nクールダブルスーパー
触れるとひんやり感のある接触冷感素材、吸放湿するわたに加えて、冷たさを持続するシートまでプラスした贅沢仕様。
PE(温度調節)中剤シートにより、通常のパイル生地に比べると、生地の表面温度が「約3.5倍」ほど冷たくなっています。
さまざまな寝具が揃っている
基本ともいえる「敷きパッド」をはじめ、「タオルケット」や「肌ふとん」、さらには「まくら」まであります。ペット用や、子供用に楽しいイラストがプリントされたものもあります。
さらに、ベビーカーのシートもNクールで!これは、この猛暑に赤ちゃん連れでお出かけしなければならないママにとっては嬉しい商品ですね。
実際それほど高価なものではありませんので、価格的にもうれしいところです。
実際に使ってみたところ…うん、おすすめ!
仕組みはわかった。しかし、一番大事なことは実際に涼しいかどうかです。
実際に使ってみると、正直かなり涼しいのはわかります。通常、蒸し暑い夜にベッドに横になると、どうしてもベッドの敷きパッドから熱を感じてしまいますが、このNクール寝具を使うとひんやりとした感覚が…!
夏の熱い日に寝苦しいと感じている人には、まさにおすすめのアイテムだと言えるでしょう!