フラワーティーって?
フラワーティーとは、内側から美しさを引き出していくティーのこと。
「トーン フラワーティー」にはハイビスカス・カモミール・エルダーベリー・リンデン・エーデルワイスの5種類のフラワーを使用。そこへビタミンC を配合した、さわやかなティーです。
女性の中にもハーブティーが苦手な方は意外といらっしゃるかもしれませんが、トーンのフラワーティーは苦みもなくさわやかな甘さで、とてもフルーティーで美味しいと評判なんですよ。
注目したい、フラワーティーの5つの成分
ハイビスカス
5つのキーポイントとなる成分、まずは「ハイビスカス」。
ビタミンC ・ミネラルを豊富に含み、お肌のターンオーバーを整えてシミ・しわ・くすみを防ぐ助けとなります。
エルダーベリー
続いて「エルダーベリー」。
ブライトニングの効果が期待できると言われるエルダーベリーは、アントシアニンがクランベリーの8倍!さらにブルーベリーの5倍!
紫外線から肌を守り、水分を保ち、肌にハリや弾力を与える効果が期待できます。
カモミール
続いて「カモミール」はリラックス効果が高いと言われ、安眠のハーブとも呼ばれるほど。
女性特有の、敏感な肌の揺らぎの安定に期待ができます。
エーデルワイス
続きまして「エーデルワイス」。
美白のハーブとして有名で、「アルプスの女王」と呼ばれるエーデルワイスは、シミ・そばかすを防いで明るいお肌へ導く効果に期待できます。
リンデン
最後に「リンデン」。肌の水分・油分を保つことに特化したハーブです。
また、深いリラックス効果により、ストレス対策としても話題となっています。
フラワーティーの飲み方
基本的な飲み方は、ティースプーンで2 杯分(10g)を300ml のお水に溶かす方法です。
お好みで、冷たいお水でフラワーウォーターとして。
またお湯でフラワーティーとして。
炭酸水でスペシャルなドリンクとして。
ヨーグルトに混ぜたデザートとしてもオススメです!
フラワーティーで内側から美しく!
美肌へ導く成分や効能はもちろんのこと、リラックス効果も期待でき、そして美味しい「トーン フラワーティー」。美容意識の高い、きれいを目指す女性たちから人気となっているのも頷けますね。
特別感のあるフラワーティーとして、おでかけ時にマイタンブラーで持参したり、またおもてなしのティーとしてお出ししても、友人たちから一目置かれるでしょう。
さあ、あなたも発売されたばかりの「トーン フラワーティー」で、体の中から特別ケアしてみませんか?