記事の目次
歯のヤニ取りは自宅でもできる
いったいなぜ、どのようにして、自宅でヤニ取りができるのでしょうか?あまりピンとこない人も多いですよね。まずは以下に、自宅でのヤニ取りでもっとも重要となる部分を解説しますので、参考にしてください。
毎日ヤニケアを取り入れることでヤニ汚れを防止できる
毎日の歯磨きに加え、プラスアルファのヤニケアを取り入れることで未然にある程度のヤニ予防ができるのです。ヤニがついてしまったあと、ヤニを除去するだけでなく、ヤニがつきにくくなる予防策にもなるので、ヤニ汚れに悩んでいる人はぜひヤニケアを日々の習慣にしたいですね。
しかし歯科医でのクリーニングやホワイトニングが一番効果的
当然のことですが、自宅でのヤニ取りは歯医者さんで受けるホワイトニングほどの効果は見込めません。素人が一般商品で行うわけですから、専門の器具を使用したプロのそれと比較できるものではありません。軽度のヤニ汚れ程度であれば除去できますが、こびりついた重度の汚れを無闇に取ろうとすると歯を傷つけてしまいかねないので注意しましょう。
ヤニ取りグッズの種類と選び方
では次にどんなヤニ取りグッズがあるのか、どんな商品を選んだら良いのか、ヤニ取りグッズの種類と選び方を解説します。非常に重要なポイントになりますのでチェックしてください。
手軽に毎日ケアしたい人はステインケア歯磨き粉
手軽に毎日ケアをしたいと考えている人はステインケアの歯磨き粉を使用しましょう。徐々にですがかなりのヤニ取り効果が得られます。
事前にヤニ汚れを防止したい人はヤニ取りパイプ
これはヤニ汚れに悩む人全般におすすめしたいグッズです。ヤニ取りパイプはタールをかなり除去してくれるので、ヤニ汚れだけでなく健康効果も見込めます。
さっとケアしたい人は歯磨きシート
今すぐにヤニ取りをしたいという人は歯磨きシートがおすすめです。即効性の高い商品なので、軽度なヤニ汚れならばその場で白くすることが可能です。
隙間のヤニを取りたい人はスケーラー
歯と歯のスキマのヤニを取りたいのであればスケーラーを使用しましょう。慣れが必要ですが、非常に高い効果を得られます。
歯茎や歯を傷つけやすく取り扱いには十分な注意を
スケーラーは正しく使用しないと歯茎や歯を傷つける恐れがあります。使用する際は正しい使用方法を守り、慎重にヤニ取りを行ってください。
白い歯を保つ!自宅でできる歯のヤニ取りグッズ12選
歯のヤニ取りができるグッズには様々な種類があり、多くの商品が出ています。ここでは、上記で紹介したそれぞれのグッズについて、おすすめの商品を紹介してしていきます。
商品 | APAGARD スモーキン |
ザクト ライオン |
ブリリアントモア アプリコットミント |
ミクロフィルター パイプ |
テラサキ ヤニ取りパイプ カスタム シルバー |
ミニパイプ スーパー25 ヤニ取り |
JDBネットワーク ステインバスター |
ポリリンキューブ | 激落ちくん 歯みがきシート |
歯みがきシート 歯みがきウェットシート |
Ellesye 歯用ツール 五点セット |
ファインクロス 極細 MI-3 |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ | 歯磨き粉 | 歯磨き粉 | 歯磨き粉 | ヤニ取りパイプ | ヤニ取りパイプ | ヤニ取りパイプ | 歯の消しゴム | 歯の消しゴム | 歯磨きシート | 歯磨きシート | スケーラー | スケーラー |
特徴 | エナメル質修復効果と ステインケア |
ヤニの消臭効果◎ | イオンの力で ステインを浮かせる |
ビタミンCと 酵素入り |
スリムタイプにも カスタム可能 |
パイプ1個で最大 7本までOK |
3つのアタッチメントで 隅々まで |
大手サロン開発の 速攻美白 |
汚れを拭き取り 口臭を予防 |
携帯タイプで どこでも使える |
歯石取りにも万能 | 隙間に届く 先細タイプ |
値段
2018/8/5現在 |
1182円 | 299円 | 872円 | 1205円 | 647円 | 3700円 | 540円 | 535円 | 348円 | 1439円 | 1280円 | 992円 |
毎日のケア!ヤニ取り歯磨き粉
APAGARD(アパガード) スモーキン
商品の特徴
ヤニ汚れやステインを綺麗に除去してくれる歯磨き粉です。通常の歯磨き粉に比較すると若干価格は高めと言わざるを得ませんが、そのぶんの効果の高さがあります。エナメル質の修復作用もあります。
この商品の口コミまとめ
・毎日コーヒーを飲むうえにタバコも吸うので、歯の汚れが気になっていたが、この歯磨き粉にしたらかなり綺麗になった。
・まだ二回目の使用だが、すでに白くなっていて驚いた。
ザクト ライオン
商品の特徴ここにライティング
ヤニを除去し歯を白くすることに特化した歯磨き粉です。とにかくヤニ汚れが気になる、と言う人におすすめの歯磨き粉であると言えるでしょう。セイボリーミントの爽やかな香りなので、使用後もすっきりです。
この商品の口コミまとめ
・パッケージに誘われて購入したが、その通りの効果がすぐに表れて驚いた。
・非喫煙者だがコーヒーの汚れにも効くらしいので試してみたところ、十分な効果を得られた。
ブリリアントモア アプリコットミント
商品の特徴
「ピロリン酸ナトリウム」が配合されており、イオンによってステインを浮かせて除去してくれる歯磨き粉です。ヤニ汚れに限らず歯を白くしたい人全般におすすめできるホワイトニング用歯磨き粉であると言えるでしょう。
この商品の口コミまとめ
・歯科医に勧められて使用するようになり、かなり高い効果を実感している。
・ステインがしっかりと除去され、さらに新しい着色汚れが付きにくくなった。
事前にブロック!ヤニ取りパイプ
ミクロフィルターパイプ
商品の特徴
タバコフィルターの中でもかなりの人気を得ている商品です。ヤニが良く取れると評判で、多くの愛用者がいます。ビタミンCや酵素が配合されているのも人気の理由となっているのです。
この商品の口コミまとめ
・ヤニがしっかりと除去されているようで、咳が良くなった。
・他のパイプと明らかに違う。ヤニも良く取れるうえに安心感もある。
テラサキ ヤニ取りパイプ カスタム シルバー
商品の特徴
かなりのロングセラーとなっているヤニフィルターです。単なるフィルターではなく、煙を集約して壁に衝突させる「衝突除去方式」を採用しています。タバコの味の変化が少ないことでも人気です。
この商品の口コミまとめ
・オードリー・ヘップバーンが映画の中でこれと同じようなものを使用していたのを観て購入したが、これを使用した方がタバコが美味しい。
・以前から愛用していたが最近売店で見かけなくなり、ネットで見つけて安心した。
ミニパイプ スーパー25
商品の特徴
こちらも煙を小さな穴に集約して壁に衝突させるタイプのタバコフィルターです。コスパが良いことでも人気で、1本でタバコ5本以上に使用することができます。非常にロングセラーの商品なので愛用者も多数です。
この商品の口コミまとめ
・お店で見かけて祖父が生前に使用していたのを思い出し購入したが、かなりヤニが取れるので驚いた。
・タバコを吸う際にこれがないと、美味しく感じなくなった。
即効性抜群!歯の消しゴム
JDBネットワーク ステインバスター
商品の特徴
非常に使いやすいことで人気を博している歯の消しゴムです。歯の表だけでなく、裏や歯間の汚れもしっかりと除去することができます。タバコのヤニだけでなく、ステインに悩んでいる人にもおすすめです。
この商品の口コミまとめ
・タバコとコーヒーの汚れに悩んでいたが、これはその場で効果を得られるので悩みが解消された。
・一日3箱吸う愛煙家だが、これのおかげでヤニ汚れに悩まされなくなった。
ポリリンキューブ
商品の特徴
「分割ポリリン酸」というコーティング効果のある成分を配合している歯の消しゴムです。この分割ポリリン酸は特許を取得していますので、この商品独自の技術と言えるのです。タバコのヤニ取りに最適なグッズの一つと言えるでしょう。
この商品の口コミまとめ
・タバコと言うよりスポンジに近い使用感だが、とても綺麗になる。
・タバコと紅茶が好きなので歯がいつも黄ばんでいたが、これは即効性があるので助かっている。
さっとヤニを一拭き!歯磨きシート
【激落ちくん】歯みがきシート
商品の特徴
画期的な効果で話題を呼んでいる「激落ちくん」ですが、じつは歯の汚れの除去専用のスポンジも発売されています。通常の激落ちくんと同様、非常に高い汚れの除去効果を発揮してくれる商品です。
この商品の口コミまとめ
・雑貨店で目についたので購入したが、やはり激落ちくんだけあり、綺麗になる。
・旅行のために購入したが、気に入ったので常備するようになった。
歯みがきシート ヤニ取り 歯 歯みがきウェットシート
商品の特徴
タバコのヤニだけでなく、歯垢や歯石まで除去してくれるシートです。持ち運びにも便利なので旅行に持っていく人も多い商品となっています。水ですすぐ必要もないのも人気の理由と言えるでしょう。
この商品の口コミまとめ
・破れにくいので使いやすい。使用後はスッキリするので気に入っている。
・最初は指で歯をこすることに抵抗があったが、今では必需品となった。
上級者向け!ヤニ取りスケーラー
Ellesye 歯用ツール 両頭 鎌形 五点セット
商品の特徴
ヤニ汚れは歯の表面だけでなく、歯垢や歯石にも蓄積します。これはピンセットや歯用ミラー、プローブなどがセットになった歯垢、歯石除去のための器具ですので、ヤニ汚れ対策にも最適であると言えるでしょう。
この商品の口コミまとめ
・最初は使い方に慣れずに苦戦したが、慣れるとこれほど合理的で効果的な器具もないと思うようになった。
・歯科のように唾液吸引ができないが、それ以外は大満足で歯石などがしっかり除去できるようになった。
ファインクロス 歯垢・ヤニとり 極細 MI-3
商品の特徴
タバコのヤニはもちろん、歯垢除去や虫歯の進行防止にも効果のある器具です。歯槽膿漏の防止にもなります。ステンレス製なので錆びないことも安心材料です。こちらの商品も取り扱いを間違うと口の中を傷つけてしまうので、歯茎が腫れていたり出血している場合には使用しないようにしましょう。
この商品の口コミまとめ
・先端が若干太いように感じたが、この太さがじつはちょうど良いということに最近気が付いた。
・歯医者さんに行こうか考えるくらいに歯石が溜まっていたが、これを見つけて使ってみたところすぐに歯石が取れ、ヤニ汚れも綺麗になった。
ヤニ取りグッズを使う時のポイントは?
ヤニ取りグッズを使用する際には、いくつか知っておきたいポイントもあります。以下にそれを解説しますので、仕様前に一読してください。
用法・用量を厳守する
ヤニ取りグッズの多くは用法と用量が決められています。そしてそれを厳守することで効果を発揮するのです。スケーラーのように用法を守らないと歯を傷つけてしまうグッズもあるので、必ず用法と用量は守るようにしましょう。
セルフケアだけでなく定期的にクリーニングにいく
自宅でできるヤニ取りはあくまでもセルフケアです。完全な対策ではありません。定期的に歯医者さんに行ってクリーニングを受けることで、隅々までヤニ汚れを落とすことができます。
ヤニがつきにくい生活習慣で更にヤニをブロック!
ヤニ汚れは生活習慣を改善することで予防できることが多々あります。いったいどのような生活改善が効果的なのでしょうか?
禁煙をする
元も子もない手段ですが、禁煙が一番のヤニ汚れ予防策です。しかし喫煙は人体にとって百害あって一利なしの行為なので、可能ならば禁煙しましょう。
タバコを吸ったあとはすぐに歯を磨く
ヤニ対策の為には禁煙が理想ですが、すぐにやめられるものではないですよね。そんな時は、タバコを吸った後に歯を磨く習慣を身につけましょう。これはヤニ汚れを予防できるだけでなく、スッキリさせた口を汚さないようにタバコの本数を減らすことにも繋がります。
まとめ
タバコのヤニ取りは自宅でも行うことができます。そしてそれに必要なさまざまなグッズが販売されているのです。しかし適当にグッズを選んで使用してもあまり高い効果は得られないでしょう。自分にとってどのようなグッズが適しているのかをよく考えてから購入するのがおすすめです。
また、ヤニ汚れは除去よりも予防の方が重要です。生活習慣の改善や定期的な歯医者さんでのクリーニングなど、予防策も考えておきましょう。