記事の目次
人気を集めている《ガスール》
ガスール(モロッコ粘土)を使ったケアに注目
オーガニックなケア用品として最近注目を集めているのが、ガスール。ガスールとはモロッコ粘土のことです。モロッコでは昔からケア用品として親しまれており、日常的に使われてきました。
そんなガスールの人気が日本でも上昇中。肌に優しく、潤いを与えられると評判になっています。
ガスールケアで理想の肌を手に入れよう
自然の恵みを活用したガスールケアは、オーガニック志向の人たちの間でも人気。注目を集めているガスールを日々のケアに活用してみてはいかがですか?ガスールの魅力や、簡単な使い方をチェックしていきましょう。
《ガスール》の魅力とは?
きめ細やかな粘土成分が肌をきれいに
ガスールの魅力としてあげられるのが、きめ細やかな粘土成分。細かな粘土成分が肌の汚れを吸着し、すっきりときれいな状態にしてくれると言われています。
また、ガスールにはミネラルなどの栄養が豊富に含まれているので、肌に潤いを与えるとされているのも嬉しいポイント。日常的にガスールを使うことで、もっちりとした肌を手に入れることができるかもしれません。
使い方の範囲も広い
ガスールはいろいろな方法で使うことができます。洗顔をするのはもちろんのこと、顔パックや洗髪といった用途でもモロッコでは古くから使われてきました。日本でもナチュラルなオーガニックケアとしてガスールを取り入れる人が増えてきています。
とても簡単な《ガスール》の使い方
固形と粉末の2種類がある
それでは、ガスールの簡単な使い方を見ていきましょう。一般的に、市販されているガスールには固形と粉末の2種類があります。形は違えど成分などは変わらないことがほとんどなので、お好みに合わせて選んでくださいね。
水分を含ませてペースト状にすればOK
固形ガスールの場合は、適量の水を加えてから2〜3分ほど待ちましょう。しばらくするとガスールが水分を含んで柔らかくなるので、混ぜてペースト状にしたら完成です。
粉末のガスールの場合は、水を入れて混ぜればすぐにペースト状になります。お好みの柔らかさになるように水分を調整しながら使ってください。
いろいろ使える《ガスール》の活用方法
洗顔に使う
ガスールの代表的な使い方としてあげられるのが洗顔。顔を濡らしたら、ペースト状にしたガスールで優しくマッサージをします。小鼻など、毛穴汚れが気になる箇所を中心にマッサージしていきましょう。ガスールが乾く前にぬるま湯でしっかりと洗い流したら完了です。
パックでもっちり肌に
ペースト状にしたガスールを顔の全体に塗り広げていきましょう。目の周りなど皮膚が薄い箇所は避けるのがポイント。5分ほど置いたらぬるま湯で洗い流します。
髪を洗うときにも使える
髪全体を濡らしたら、ペースト状にしたガスールで地肌をマッサージしていきます。洗髪用のコームを使うのもおすすめ。地肌全体をマッサージしたら全体をすすぎましょう。少しガスールの滑りが残る程度でOKです。
《ガスール》入りのケア用品にも注目!
ガスールを配合したケア用品が人気
ガスールそのものを使う以外に、ガスールを配合したケア用品も人気を集めています。洗顔料やパックなど、いろいろな種類が出ているのでドラッグストアなどでチェックしてみてはいかがですか。
シャンプーやコンディショナーも
ガスール入りのシャンプーやコンディショナーも出ています。ガスールの特徴を生かしたヘアケア用品もぜひ見てみてくださいね。
日々のケアで《ガスール》を活用してみよう
オーガニックケアとして注目を集めているガスールは、いろいろな用途で使えます。お好みの方法でガスールを活用してみてはいかがですか。