女性からもらってうれしいプレゼント10選
ここでは女性からもらって嬉しいプレゼントをピックアップしています。その男性が欲しがっているものをプレゼントするのがベストだとは思いますが、何を欲しがっているのか分からないとき、そこまで親密ではない男性にプレゼントするときなどには参考になると思います。
筆記用具
万年筆やペン、メモ帳といった筆記用具、文房具は意外に喜ばれるプレゼントです。実用性もありますし、仕事にも使えますから貰って嬉しい男性は多いのではないでしょうか。男性へのプレゼントで文房具、筆記用具というのはあまりイメージがないかもしれませんが、意外に喜ぶ方は大勢います。先ほども言ったように実用性が高いですし、日ごろから使えるものなので喜ばれやすいですね。プレゼントを選ぶ上で実用性というのは非常に重要なポイントですから覚えておきましょう。
ネクタイピン
ビジネスマンにとって欠かすことのできないネクタイですが、ネクタイを留めるためのネクタイピンもプレゼントとしては適しています。実際にネクタイピンをプレゼントしたことがあるという方は多いのではないでしょうか。女性は男性と比べてネクタイをする機会がまずないでしょうから、これは女性ならではの男性へのプレゼントだと考えられます。さまざまなネクタイピンが販売されていますから、彼の好みにマッチしそうなネクタイピンをチョイスしてプレゼントしてあげましょう。
上質な財布
財布もプレゼントとしては定番です。彼氏へのプレゼントに財布をチョイスするという女性も多いですから、財布も選択肢に加えておくと良いでしょう。財布も実用性の高いアイテムですから喜ばれやすいですが、好きな人や彼氏へプレゼントするのなら上質な財布を選ぶことも大切です。どこにでもあるような財布ではなく、上質で長持ちしそうな財布ならいつまでも長く使ってもらえるのではないでしょうか。
ちょっと高価なお酒
ちょっと高価なお酒をプレゼントするという手もあります。お酒が飲める男性であることが大前提となりますが、日ごろからお酒をよく飲むような男性だとお酒を貰って喜ばないはずがありません。男性によってはプレゼントは形で残るものではなく消耗できるもののほうがイイ、という方もいますからそのような男性へのプレゼントとしても適していますね。あまり普段は買うことができないような高価なお酒、珍しいお酒ならきっと喜んでくれます。
コーヒーの詰め合わせやお店のチケット
男性はコーヒーを飲んでいるイメージが強いですよね。朝も仕事中も常にコーヒーを飲んでいるような印象がありますが、実際男性へのプレゼントでコーヒーというのはアリです。コーヒーの詰め合わせやコーヒーショップのチケットなどは喜ばれるのではないでしょうか。自宅で豆からコーヒーを挽いているという男性だと珈琲豆をプレゼントするというのもオシャレですね。
定期入れ
定期入れもプレゼントとしては定番ではないでしょうか。電車やバスなどを使って通勤している方だと定期入れは日常的に使っているアイテムです。しかも、定期入れはそうそう変えるようなものでもありませんし、長いあいだずっと同じ定期入れを使い続けているという男性も少なくありません。そのため定期入れは割と喜んでもらえるプレゼントの一つです。定期入れも今ではいろいろなタイプがありますし、デザイン性に富んだものもありますからそのようなアイテムをチョイスすると良いかもしれませんね。
靴下
靴下も毎日履くものですからいくらあっても困ることはありません。どうしてもプレゼント選びに難航してしまったというときには靴下でも大丈夫でしょう。変わった靴下よりも普段履けるような靴下のほうが喜ばれると思います。
香水
その男性が使っている香水をプレゼントするのもアリですし、自分が使っている香水を贈るというのもアリです。ただ、彼氏へのプレゼントだと自分と同じ香水をあげるのもアリですが片思いしている人に自分の使っているのと同じ香水をプレゼントするのはちょっと痛いです。やめておきましょう。
イヤホンや小型スピーカーなど音楽を聴くツール
音楽が生活に欠かせないという方にはイヤホンや小型スピーカーといったアイテムが喜ばれます。音楽好きな人には欠かせないアイテムですから喜ばれないはずはありません。
正直いってこれはいらない!男性の本音
女性としては喜んでもらえると思って贈ったのに、実は喜んでもらえない、そんなプレゼントもあります。ここでは、男性が正直いってこれはいらないと思っているプレゼントをピックアップしました。
キャラクターグッズ
アニメなどのキャラクターグッズは貰っても困るという男性が多いです。自分の好きなアニメのキャラクターグッズなどをプレゼントしてしまう女性もいますが、その男性がまったく興味なかったら無駄なプレゼントになってしまいます。扱いにも困ってしまうでしょうし、とりあえず笑顔でありがとうとは言ってもらえるでしょうが捨てられてしまう可能性もあるでしょう。自分の物差しだけでプレゼントを選んではいけません。
手作りの品
これも女性は意外とやってしまいがちだと思いますが、手作りの品だからといった誰もが喜んでくれるとは限りません。特にまだ付き合ってもいない女性から手作りのプレゼントを貰っても正直怖くなってしまいます。彼氏へのプレゼントならまだしも、彼氏でもない片思いしている相手に手作りのマフラーやセーター、ケーキなどを贈るのはちょっとやめたほうがイイですね。もらった男性としては恐怖しかありませんよ。
アクセサリー
これは人によるでしょうが、アクセサリーを貰って困るという男性もいます。普段まったくアクセサリーを身につけない方もいますから、そのような男性からすると貰っても扱いに困ってしまうのではないでしょうか。最悪質店やリサイクルショップに売られてしまう恐れもあります。
高価すぎるもの
高価なものなら喜んでくれるというのは浅はかな考えです。彼女からのプレゼントならまだしも、彼女でもない人から高価すぎるものをもらってもただただ恐怖です。気を遣ってしまいますし、高価すぎるプレゼントはやめておいたほうが良いでしょう。
ぬいぐるみ
これもありがちなのですが、男性へのプレゼントでぬいぐるみはやめておいたほうが無難です。自分がカワイイと思って選んだぬいぐるみでも、男性からするとただただ困惑でしょう。女性っぽい男性なら喜んでくれるかもしれませんが、普通はぬいぐるみをプレゼントされて喜ぶ男性はほとんどいません。
まとめ
男性が女性から貰ってうれしいプレゼント、困ってしまうプレゼントについてまとめてみました。男性と女性では感性や考え方、価値観も異なりますから貰ってうれしいプレゼントも違ってきます。女性は自分の感性や価値観だけで選んでしまいがちですが、それだと喜んでもらえない可能性もありますから注意しましょう。