ライダース×パンプスのおすすめコーデ
引用:CBK(カブキ)
ボルドーのアンクル丈ワイドパンツに白いブラウス、ピンクのバッグという女性らしい装いに、ブラックのライダースジャケットとパンプスを合わせた大人の甘辛コーデです。ワイドなボトムスにライダースとパンプスで脚長効果抜群。
引用:CBK(カブキ)
クラシカルな柄のきれいめワンピースに辛口のライダースジャケットとキャスケットをON。パンプスやバッグはフェミニンなデザインで甘辛コーデの完成です。コンパクトなライダースはタイトなワンピースにも合わせやすい。
引用:CBK(カブキ)
全身を白×黒でまとめたシンプルなコーディネートをライダースジャケットとソックス+パンプスで個性的に。ボタンやファスナーが目立たないタイプなのでシックな印象。ライダースを羽織ることで重心が上がってスタイル良く見えます。
引用:CBK(カブキ)
上半身を黒のTシャツとライダースジャケットでコンパクトにまとめて、ミモレ丈のスカートをバランスよく着こなしています。パンプス、バッグ、アクセントのスカーフまでもモノトーンでまとめてジオメトリック柄を主役に。
引用:CBK(カブキ)
鮮やかなブルーのワンピースとイエローのパンプスの組み合わせが新鮮なコーディネート。ライダースとソックスは黒、バッグはホワイトでまとめてきれいなカラーを一層引き立てています。ライダースは主役としても脇役としても◎
引用:CBK(カブキ)
柔らかな素材とベージュカラーのライダースジャケットはフェミニンな雰囲気です。こんなタイプなら普段のコーディネートに取り入れやすい方も多いかもしれません。パンプスもベージュで揃えて一層柔らかな印象です。
引用:CBK(カブキ)
ノーカラーのライダースジャケットです。形がシンプルなので、こちらも取り入れやすいデザインです。シンプルなパンプスとベージュのトップス&パンツに合わせたファーのクラッチバッグが洗練された印象を醸し出しています。
引用:CBK(カブキ)
こちらもノーカラーのライダースジャケットのコーディネートです。ダメージジーンズとの組み合わせはハードな印象にもなりがちですが、ヌーディーなカラーのパンプスで大人っぽいエレガントなコーディネートになっています。
引用:CBK(カブキ)
ブラウン、グリーン、イエロー、バイオレットが鮮やかなコーディネートです。仕上げに羽織ったライダースジャケットがカラフルなアイテムのまとめ役になっています。スエード素材のパンプスが和らいだムードを演出しています。
引用:CBK(カブキ)
サックスのフレアースカートにホワイトのパンプスという清楚なコーディネートに、辛口なライダースジャケットをプラスして甘さを抑えています。ライダースジャケットはこんなお嬢様風のファッションにも合いますね。
引用:CBK(カブキ)
とってもおしゃれなコーディネートです。ベージュのVネックセーターと山吹色のプリーツスカートに、ハードなライダースジャケットやパイソン柄のパンプス、ファーのクラッチバッグをスパイシーに組み合わせてモードな着こなし。
引用:CBK(カブキ)
ノーカラーでファスナーやボタンの見えないデザインのライダースジャケットです。スモーキーなピンクのシャツと白いパンツと合わせてエレガントな印象。レースアップタイプのベージュのパンプスがさりげなく大人の抜け感を演出。