記事の目次
① 参宮橋 FLOTO(フロート)
パティシェが作る、素材の味を活かしたジェラートが楽しめる♡
「FLOTO」は、代々木上原のパティスリー「ピャンネートル」の姉妹店として2017年にオープンしました。
ピャンネートルで、パフェに添えるジェラートが好評だったことから、もっと自分のレシピでジェラートを作りたい、というパティシェの思いでFLOTOがスタートしたとのこと♪店内では、コーンワッフルを毎日焼いており、こだわりのジェラート以外に洋菓子やパンも所狭しと並んでいます♡
おいしいだけではなく、安心素材の使用にこだわるお店♪
ジェラートは素材の良し悪しがそのまま伝わってしまうので、ミルクや砂糖、フルーツの品質や安全性にとてもこだわっています。
パフェを通して出会った美味しいフルーツも、ジェラートならあまり手を加えずストレートに届けることができるメリットがあるそう。無農薬や有機栽培のフルーツを旬のうちに使ったジェラートは本当に格別です♡
コーヒーフロートも人気!
好きなジェラートを選べるコーヒーフロートも大人気商品です♪たっぷり乗ったジェラートがとっても嬉しいですね。
FLOTO
〒151-0053 東京都渋谷区代々木4丁目12−6
イートイン4席
② 銀座 L’ibisco(リビスコ)銀座店
軽井沢発のジェラートショップが東京初出店!
「リビスコ」は軽井沢の人気ジェラートショップで、2017年8月に東京・銀座に初出店しました♪冷凍保存することなく毎朝店内で作られる、こだわりの「生ジェラート専門店」です。
保存料や脱脂粉乳は一切使用せず、素材そのものの味が楽しめます♡
期間限定のフレーバーが多数♡
オブセ牛乳やブルーベリーなど長野県産食材の定番フレーバーや、銀座限定のはちみつヨーグルト、生チョコ以外にも、期間限定のフレーバーが豊富にあるので何度行っても楽しめます。
夏にはグレープフルーツやスイカなど、季節のフルーツのフレーバーが充実♡1つフレーバーを選んだら、もう一つは店員さんと相談して相性の良いものを決めるのがおすすめです♪
かわいい店内で落ち着いてジェラートを楽しめる♡
全席禁煙のイートインスペースが24席あるので、落ち着いて座って食べられるのもグッドポイント!明るくかわいい雰囲気の店内で、おいしい生ジェラートを楽しんでくださいね♡
L’ibisco(リビスコ)銀座店
〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目7−12 王子サーモン内2F
イートイン24席
③ 中目黒 Premarché Gelateria (プレマルシェジェラテリア)中目黒店
フェアトレードやオーガニックの考えが凝縮されたジェラート店
オーナーの中川信男さんは長年自然食に携わってきて、フェアトレードやオーガニックの考えをより広めるために「プレマルシェジェラテリア」をオープンしました。
アレルギーや食文化の違いを超え、みんながおいしいジェラートを食べられるようにと、全てグルテンフリーのフレーバーがなんと40種類もあります!
動物性素材不使用の「Vegan」、動物性素材は使わないがハチミツは使う「Beegan」など、誰もが安心して選べるメニューが充実しています♡
世界ジェラートコンテスト入賞の実力派
プレマルシェジェラテリアのすごさは、フレーバーの豊富さや安全性だけではありません♪オーナーは、イタリアで修行したのち、京都で1号店をオープンしてから約10ヶ月で世界ジェラートコンテストで入賞した実力派なんです♡
東京、中目黒は2号店になります。熱烈なファンが増加している、今とってもアツいジェラート店です。
Premarché Gelateria (プレマルシェジェラテリア)中目黒店
〒153-0051 東京都目黒区上目黒2丁目9−36
イートイン16席
素材の味を活かしたジェラートを楽しもう!
アイスクリームやスイーツとは一味違った、素材の味を楽しめるヘルシーなジェラートが人気沸騰中です。ぜひ美味しいジェラートを楽しんでくださいね♡