日々のオーラルケアはとても大切!
オーラルケアがしっかりできていれば笑顔も魅力的
毎日歯磨きをしていても、「なんとなく口臭が気になる」「汚れ、ちゃんと落ちているのかな?」と気になることがありますよね。オーラルケアに自信が持てないと、人前で笑顔になるときも「大丈夫かな…」と心配になってしまいます。
オーラルケアに関して気になることがあったら、新しいオーラルケア用品をプラスするのも1つの方法。自分にぴったりのアイテムを取り入れて、自信が持てる魅力的な笑顔になりませんか?
人気のオーラルケア用品を参考にしてみよう
オーラルケア用品と一口に言っても、その種類はいろいろあります。自分のスタイルに合ったアイテムを見つけることで、日常的に取り入れやすくなるのではないでしょうか。人気を集めているオーラルケア用品をチェックしていきましょう。
歯間の汚れを取り除くフロス
歯磨き後に取り入れてみよう
歯磨きをしっかり行っていたとしても、歯と歯の間の汚れは取りにくいのが特徴。歯間にはさまったプラークが口臭や虫歯の原因となる場合があります。
そんなときに役立つのがフロス。歯間にフロスを入れることで歯間の汚れをかき取り、すっきりときれいな状態にできます。
使いやすいフロスがそろう「REACH」
さまざまなメーカーからバラエティ豊かなフロスが出ている中でも、人気を集めているのが「REACH(リーチ)」のフロス。歯間に入れやすいワックスタイプは初心者でも使いやすくなっています。
フロスに使い慣れて、しっかりと歯間の汚れを取りたい場合はワックス不使用タイプがおすすめ。使用後にすっきりとした香りを楽しめるペパーミントフレーバーもあります。
口臭ケアができるマウスウォッシュ
歯磨きの仕上げにおすすめ
歯磨きやフロスをした後の仕上げにやっておきたいのがマウスウォッシュ。口内の清潔を保つために役立ちます。
マウスウォッシュをしておくことで、気になる口臭も予防。虫歯を防ぐタイプのマウスウォッシュもあるので、活用してみてはいかがですか。
低刺激で使いやすい「CONCOOL」
アルコールによる刺激が少なく、取り入れやすいのが「CONCOOL(コンクール)」。口臭の予防だけでなく、歯肉炎や歯周病、虫歯といった口内トラブルを防ぐのにも良いと言われています。爽やかなペパーミントフレーバーでオーラルケアをしながらリフレッシュできるのも嬉しいポイント。
天然成分が特徴の「diem」
ボタニカルマウスウォッシュが人気を集めているのが「diem(ディエム)」。植物美容エキスを使い、口内のネバつきやニオイをケアすることができます。天然由来の成分を配合しているのも魅力。
フレーバーやジンジャーとローズの2種類。どちらも心地良い香りで、マウスウォッシュ後に爽快感を楽しむことができます。
舌クリーナーもオーラルケアにおすすめ
舌の汚れも口臭の原因となる
見落としがちなのが、舌のケア。実は舌にも汚れがたまりやすいため、日常的にケアをしておく必要があります。歯ブラシで汚れを落とすこともできますが、「もっとちゃんとケアをしたい!」という場合は、専用の舌クリーナーを使うのもおすすめ。
歯科医もすすめる「舌も!」
歯医者さんもおすすめしているということで評判なのが「舌も!」。3枚のプレートを使うことで舌にフィットし、汚れを落としやすくしています。
お気に入りのアイテムでオーラルケアをしよう
日々のケアを怠らないことで、健やかな口内を保つことができます。自信を持って笑顔になるために、オーラルケアを頑張ってみてくださいね。