デートで会話が続かない原因
デートをしていてどうしても会話が続かないということはよくあります。これは一体どのような原因があるのでしょうか。実はさまざまな原因から会話が続かなくなっているのです。こちらではまずその理由について探ってみましょう。
緊張してしまっている
あなたが彼と会話をすることに緊張している可能性があります。特に付き合って間もない場合にはまだまだ相手との会話に慣れていないということもあるでしょう。そうなると緊張してしまうのも無理はありません。しかし、どちらかが緊張している場合は、その会話が盛り上がることはあまりないでしょう。緊張というのは相手にも伝わってしまうものだからです。
相手の事を理解しきれていないので会話が選びにくい
相手のことをそもそもあまり理解していない可能性があります。お互いのことをしっかり理解していなければ、会話が盛り上がるはずがありません。相手を理解していないと、相手の好みも分からなくなるため、どのように会話を選んでいけば良いのかも分からなくなるのです。その結果として、会話がスムーズに進まなくなってしまいます。
そもそも人見知りなので会話自体が苦手
そもそもあなたが人見知りだというケースがあるでしょう。人見知りの方というのは会話をするのが苦手なものです。どのように会話をすればよいのか分からないでパニックになってしまうこともあります。そのため、話をしていても、たとえ相手のことが好きだったとしても困ってしまうことが多いのです。このような方はデートのときの会話も盛り上がりにくくなるでしょう。
相手の表情が読みにくいので会話が盛り上がりにくい
相手の表情が分からないために会話が盛り上がらないということもあります。相手の表情から感情を読み取ることができない人がいるのです。あるいは相手がポーカーフェイスであるというケースもあるでしょう。この場合は、今話をしていることが相手にとって楽しいものかどうか判断しにくくなります。相手の感情を予想することができなければ、会話は難しくなってしまうのです。
自分だけでなく相手も緊張してしまっている
自分が緊張していて、なおかつ相手も緊張しているというケースがあります。お互いが緊張しているのであれば、その会話が盛り上がることはないでしょう。余計に緊張してしまい、全然会話が盛り上がらなくて楽しくなくなってしまうのです。
騒がしい場所でデートしているので会話が聞こえにくい
デートをしていて騒がしい場所に行くということがあるかもしれません。そのような場所でデートをしていても会話をするのが難しくなってしまうでしょう。周りの声のせいで相手の声が全然聞こえなくなってしまうためです。このような場所でデートをするのはやめるべきでしょう。会話が困難になってしまいます。
必要以上に自分を良く見せようとしてしまっている
会話の際にはできるだけ相手に良く思われたいと考えている方は多いでしょう。しかし、そのような気持ちが強くなってしまうと、必要以上に自分を良く見せようとしてしまいます。その結果として、会話をしていても気張ってしまい、盛り上がらなくなってしまいます。あなたが一生懸命になればなるほど相手が引いてしまったり、冷めてしまう可能性があるのです。独りよがりの会話になってしまう可能性が高いです。
デートで使える鉄板会話ネタ10選
デートでどのような会話をするべきなのか困ったことのある方は多いでしょう。そのような方のためにこちらでは会話のネタについて10選したものを紹介しましょう。会話のネタに困っている方はぜひとも参考にしてください。
お互いの第一印象
まずはお互いの第一印象について話をしてみると良いでしょう。この話題はどのような方でも盛り上がることができます。第一印象と実際にデートをしてみて違った点について話し合ってみるのです。
好きな芸能人の名前やタイプを紹介しあう
誰でも好きな芸能人の一人や二人はいるものです。そんな芸能人について話してみたり、好きなタイプについての話題を出してみましょう。こちらも無難な話題といえるでしょう。
子供の頃に流行っていた遊びを話してみる
子供の頃の話題も盛り上がれる要素となります。特に相手と同世代であれば同じような遊びに夢中になっていた可能性があるのです。それでどんどん盛り上がれる可能性があります。
どっち派なの?お互いの好みを話し合う
お互いの好みについて徹底的に話し合ってみるのも良いでしょう。たとえば意見が分かれたとしてもそれは盛り上がる要素となるのです。いろいろなジャンルについてどっち派なのか話し合ってみることによって、相手の好みが分かってくるでしょう。
最近観た映画やドラマ
ドラマや映画で最近観た作品について話題にしてみるのも良いでしょう。ひょっとしたら同じ作品を観ている可能性もあるのです。そうであれば盛り上がることができるでしょう。
グルメや好きな食べ物
グルメの話題も盛り上がりやすいでしょう。どのようなお店が好きなのか、どのような食べ物が好きなのかといった話題で話をしてみると良いでしょう。お互いの好きな食べ物を把握することは大切です。
今ウワサのスポット
最近話題となっているスポットについて話をしてみましょう。そこで盛り上がれば次のデートにつなげることができるかもしれません。次のデートの行き先となるかもしれないからです。
自分の地元や出身校の話
地元の話や出身校の話をしてみましょう。まったく異なる地域の出身であればそれは興味深い話となるでしょう。また、近い地域に住んでいたのであれば、それは共通する要素となるため、また盛り上がりやすくなるでしょう。
恋愛に関する心理テスト
恋愛に関してさまざまな心理テストをしてみるのもおすすめします。これによって相手の深層心理を知ることができます。もちろん心理テストについて盲信していなかったとしても、話題の1つとして盛り上がるでしょう。
初めての人でも簡単に出来るスマホゲーム
最近はスマホでゲームをしている方が多いです。自分が遊んでいるゲームを紹介してみたり、簡単にできるゲームを一緒にやってみると良いでしょう。
初デートで選んではいけない会話
初デートではどのような会話でも良いわけではありません。避けた方が良い会話も存在しているのです。どのような話題を選ぶべきではないのかを教えましょう。
過去の恋愛話
過去の恋愛の話をするべきではありません。これは相手にとってトラウマとなっている可能性があるからです。つらい恋愛の体験を思い出させるようなことは避けるべきなのです。基本的に恋愛の話についてはある程度仲良くなってからするべきでしょう。
お互いの結婚観
結婚観についての話題も避けるべきです。このような話題は相手にとって重いと受け止められてしまうかもしれないからです。また相手にとっては避けたい話題となっている可能性もあります。
芸能人などの不倫ゴシップ
芸能人の話題をするのは盛り上がりやすいため良いのですが、芸能人の不倫ゴシップに関する話題は避けるべきでしょう。このような下品な話題をするべきではありません。あなたの印象を悪くしてしまうかもしれません。基本的にマイナスな話題は選ぶべきではないのです。そのような話題をチョイスしてしまうとあなたの人間性を疑わせてしまうことになります。
過度な下ネタ
軽い下ネタであれば問題ないのですが、過度な下ネタを言うのは避けましょう。それを嫌っている可能性があります。基本的に下ネタというのは下品であり、仲良くなってからするべきことです。特に女性が過度な下ネタをするのは男性からの印象が最悪となるかもしれません。下ネタはできるだけ自重するべき話題なのです。
まとめ
ここまでデートの際に会話を盛り上げるための方法について取り上げてきました。相手とあまり仲良くなっていない状態ならば、会話に困ってしまうことは多いです。こちらを参考にして相手との会話を無難に進められるようになりましょう。