カラオケデートのメリット
カラオケデートにはいくつものメリットがあります。今では誰もが当たり前のようにしているカラオケデートですが、中には一度も経験したことがないという方もおられるでしょう。そこで、ここではカラオケデートのメリットから詳しく見ていきたいと思います。
歌に自信があれば相手に褒めてもらえる
もし歌唱力に自信があるのなら相手に褒めてもらえるというメリットがあります。自分の意外な一面を相手にアピールするチャンスですし、歌が上手いと相手の方も一目置いてくれるのではないでしょうか。今までとは違った目で見られるようになるかもしれませんし、リスペクトされるかもしれません。また、ギャップを感じる曲を歌うことで普段とはまったく違う自分を見せることができるのもメリットではないでしょうか。大人しくて清楚なお嬢様のような女性がいきなりヘビメタルやパンクロックを激しく歌い始めるととんでもないギャップですよね。
個室でゆっくりとできる
カラオケデートでは基本個室で過ごすことになりますからこれもメリットではないでしょうか。好きな人と個室でゆっくりできますし、イチャイチャしても周りを気にすることはありません。周りの目は一切ありませんし、雰囲気が良くなればキスしたりすることも可能です。歌わずとも部屋にはBGMが流れているため沈黙が訪れることもありませんし、いろいろなアーティストやバンドの話で盛り上がることも可能でしょう。個室の中でゆっくり過ごすことができるのは大きなメリットでしょう。
話題がなくても盛り上がれる
一般的なデートだと何かしら話題がないと盛り上がらないことも多々あります。事前にいくつか話題を用意しておくのは基本ですし、それができないとなるとデート中に静かになってしまうということも珍しくないでしょう。カラオケデートだと常にどちらかが歌っていると思いますし、特にこれといった話題がなくても盛り上がることができます。これもカラオケデートならではの魅力ではないでしょうか。
相手の音楽の趣味を知れる
相手の方が普段どのような音楽を聴いているのか、どんな音楽やアーティストを好んでいるのかということを知ることができます。普段そのような話はあまりしないでしょうし、相手の意外な音楽の趣味を知ることもできるでしょう。相手が歌っている曲を知ってそこから好きな音楽の幅が広がることもあるでしょうし、これもある意味メリットと言えるのではないでしょうか。相手の方が好きなアーティストや楽曲を自分も好きになることでさらに距離を縮めることが可能になります。
二人だけの思い出作りができる
個室でのカラオケデートですから二人だけの思い出作りがしやすいのもメリットです。周りには誰もいませんし、二人のことを邪魔するような人はいません。ゆっくりと2人だけの思い出を作りやすいのはカラオケデートならではの魅力ですよね。
女性におすすめのモテ曲5選
どうせなら男性に良い印象を与えたいでしょうから、ここでは女性にお勧めのモテ曲をいくつかピックアップしました。
西野カナ:「パッ」
多くの女性から支持されている女性シンガーの西野カナさんですが、こちらの曲はカラオケでも盛り上がること間違いなしの名曲です。
安室奈美恵:「Hero」
女性シンガーとしてカリスマ的な人気を誇る安室奈美恵さん。ほかにも数々の名曲がありますが、こちらも大人気の楽曲ですね。少々難易度は高いですがそれゆえにきちんと歌いこなせたら高ポイントです。
大塚愛:「さくらんぼ」
大塚愛さんの代表曲です。今でも大人気の曲ですし、カラオケで歌えば盛り上がること間違いなしです。周りと一緒に盛り上がれますね。
aiko:「カブトムシ」
女の子らしさをアピールするには抜群の一曲ではないでしょうか。男性に可愛いと思ってもらえる曲です。
AKB48:「恋するフォーチュンクッキー」
ダンスも人気の恋するフォーチュンクッキー。フリ付きで歌えたら完璧です。
男におすすめのモテ曲5選
次に男性にオススメのモテ曲をご紹介します。
星野源:「恋」
誰もが知っている曲だと思いますし、男性に歌ってほしいと思っている女性は多いのではないでしょうか。
GReeeeN:「キセキ」
もはやカラオケでは定番の一曲ではないでしょうか。盛り上がらないことはないでしょう。
嵐:「Love so sweet」
嵐は詳しくない人でもこの曲は知っているという方は多いはず。女性ウケもいい名曲ですね。
浦島太郎(桐谷健太):「海の声」
これもカラオケデートでは盛り上がる曲です。難しくもありませんし、一緒に歌える楽曲です。
米津玄師:「アイネクライネ」
歌ったことのある男性は多いと思いますが、こちらの楽曲も男性に歌ってほしい女性は多いです。
カラオケで使える5つのモテテク
ここではカラオケデートで使えるモテテクを5つご紹介したいと思います。ぜひ積極的に使ってほしいですね。
①歌いながらアイコンタクトをとる
恥ずかしいかもしれませんが歌いながら相手とアイコンタクトをとるのはおススメです。相手をドキッとさせられますよ。
②さりげなく隣にピタッとすわる
少々キャバクラのようなスタイルになってしまいますが、これもおススメのテクニックです。くっつくことで相手をドキドキさせることができます。
③耳元で話す
音楽が流れているときは声が聞き取りづらいですから、わざと耳元で話すことで相手をドキドキさせられます。
④ドリンクが空になる前に注文する配慮を
ドリンクが空になる前に注文する配慮を見せることで気配りのできる女性を演出できます。
⑤相手が歌っているときは手拍子やリズムを取って聴いている姿勢を
相手が歌っているときに選曲に夢中になったりスマホを弄っていると少々つまらないですよね。手拍子やリズムを取ったりして聴いている姿勢を見せましょう。
カラオケでやらない方がいい!NG行動
カラオケデートでやってしまうとNGな行動もあるので覚えておきましょう。
ナルシストなマイクの持ち方をする
本人が気づいていないケースもありますが、ナルシストなマイクの持ち方をしてしまう方もいます。引かれる可能性が高いですし、気持ち悪いと思われてしまう恐れもありますからやらないほうが良いでしょう。
勝手にハモる
これも意外とやってしまいがちですよね。歌に自信がある方だと勝手にハモってしまう方がいますが、これは基本的にNGです。ハモられることを快く思わない方もいますし、邪魔されたくないという方もいます。いくら歌に自信があってもNGだと覚えておきましょう。ハモりたい場合は歌い始める前に「途中ハモっていい?」と聞いておくとOKです。
まとめ
カラオケデートは盛り上がること間違いなしですが、ウケのイイ曲を知っておくとそれだけで相手に好印象が与えられます。ここではモテテクニックややってはいけないNG行動についてもご紹介しました。近々カラオケデートの予定があるという方はぜひ参考にしてください。カラオケデートなら天候も関係ありませんし、いつでも楽しめますね。個室ですからお互いの距離を詰めるにもバッチリです。