グリーン色ニットのおすすめコーデ
引用:CBK(カブキ)
元気カラーのグリーンニットをスキニーデニムで合わせたシンプルコーデです。
鮮やかな色合いのニットなので、ロング丈でも野暮ったくなりません。
足首が見えるデザインのボトムスを合わせると、程良く抜け感も出せます!
引用:CBK(カブキ)
こちらは深みのあるグリーンのニットをパンツスタイルでかっこ良く見せています。
ネイビーのコートや黒の小物は暗くなりがちですが、ダークカラーのグリーンを持ってくるだけでこなれた印象に。
ヒョウ柄のパンプスやバッグもアクセントとなり、洗練された大人の着こなしに仕上がっています。
引用:CBK(カブキ)
明るめカラーのグリーンニットとスキニーデニムを合わせたコーデです。
少し派手に見える色のニットは、シンプルなアイテムと合わせればバランス良くまとまります!
ハイネックのデザインですが、髪の毛を一つ結びにしてしまえば顔回りもすっきりとシャープに見せられます。
引用:CBK(カブキ)
ゆったりシルエットのニットワンピースでカジュアルにまとめた着こなし方です。
重く見えがちな落ち着いた色合いのニットは、白のソックスを合わせるだけで軽さがプラスされます!
ラフに着ることができるので、日常コーデとしても活躍しそうです。
引用:CBK(カブキ)
タートルネックのグリーンニットに、グレーのタイトスカートを合わせたきれい系コーデ。
シックなロングコートとスカートにアクセントカラーのグリーンを加えるだけで、こなれ感がアップします!
使いどころが難しそうなパイソン柄のパンプスも、シンプルなコーデとよく合っています。
引用:CBK(カブキ)
ディープなグリーン色のニットに黒のスキニーパンツで仕上げたコーデです。
深みの強いグリーンのニットは黒にもよく馴染むので、スタイリッシュな雰囲気が一層際立ちます。
バッグやサングラスなど小物も黒で統一すれば、辛口コーデの完成です。
引用:CBK(カブキ)
グリーン色のニットを使って大人っぽく見せたいなら、タートルネックを取り入れるのがおすすめです。
カジュアルな印象の強いタートルニットも、このようにレース素材のスカートを組み合わせれば、コーデを品良く着こなせます!
引用:CBK(カブキ)
ファッションに映えるコバルトグリーンのニットをオルテガ柄のコートで合わせたコーデです。
個性的なオルテガ柄のコートは、ベースとなるカラーが落ち着いた色味をしているので、明るいグリーンのニットともよく合います。
足元は黒のショートブーツを履いて、可愛くマニッシュなスタイルに。
引用:CBK(カブキ)
タートルネックのグリーンニットと黒のワイドパンツを組み合わせたきれい系コーデ。
フルレングスのワイドパンツは、丈短めのニットと合わせているのでコーデのバランスも良く、縦ラインが美しく見えます。
手元のバッグは白を選ぶことで軽やかさが加わっています!
引用:CBK(カブキ)
春の訪れを思わせるような爽やかなグリーン色のニットとスキニーデニムのコーデです。
ニットは後ろの丈が長いバックテールデザインで、オシャレでこなれた雰囲気に!
さり気なく体形カバーができて、下半身をすっきりと見せてくれます。
引用:CBK(カブキ)
Vネックが深めにデザインされたニットに、チェック柄のタイトスカートを合わせた着こなしです。
少し丈の長いチェック柄のスカートは、靴下とマニッシュシューズを加えることでレトロガーリーなスタイルに仕上げることができます。