タピオカブーム、再来!
1992年のタピオカブーム以来、2018年もタピオカがブームになっています。
キャッサバと呼ばれているお芋由来のでんぷんを使用し、加熱してから球状加工したものを「タピオカパール」として使用しています。
タピオカミルクティーは、発祥地である台湾では多くの方に飲まれている定番の飲み物として人気が高く、主に甘いミルクティーに黒いタピオカ粒を入れ、太いストローで飲まれています。
タピオカ好きとしては、ブームに関係なく美味しいですよね♡
赤城 タピオカティーラテ氷が大人気!
ファミリーマートのみで2018.7.31から税込み198円で販売されています。
パッケージは、ピンクの蓋と白と茶色のかわいい容器に入っており、容量は190ml。カロリーは179kcalとなっています。
二層仕立てのタピオカティーラテ氷は、上層部は紅茶アイス、下層部には濃厚なミルクアイスとなっています。氷は粗目の氷なので、ガリガリと食べごたえがある食感です。さすが、「ガリガリ君」でおなじみの赤城乳業が製造しているだけありますね!
タピオカティーラテ氷の美味しい食べ方
タピオカミルクティーという名前の通り、下層部にあるミルクアイスとかき混ぜながら食べましょう。
なかなか下層まで届きにくい場合、手間がかかりますがお皿に出して食べるのもおすすめ。ミルクアイス部分が結構甘くて濃厚なので、しっかりと混ぜてから食べます。
アイスの中のタピオカは新食感♡
タピオカの粒はこんにゃくのようでもあり、モチモチ感も感じることができます。氷のサクサク感とタピオカのモチモチ感による食感のバランスが絶妙だと好評です♡
主にドリンクなどに使われてきたタピオカですが、こんな氷アイスに入っていると、新しい食感との出会いが楽しめますね!
《タピオカティーラテ氷》運良く見かけたら試してみよう!
「何軒も巡ってやっと見つけた!」という声も多いタピオカティーラテ氷。見つけたら即買いがおすすめです!
暑い日には氷で心地よく、タピオカのモチモチ感で贅沢な気分を味わえます。濃厚なミルクアイスとよくかき混ぜながら、食感を楽しみつつ味わってみてください♡