100均のミニチュアはバリエーション豊富!
100均には色々な便利モノもありますが、見て楽しいグッズや収集家向けのグッズなども充実していて、その中の一つがミニチュアです。
学校系、生活の中で利用するものなど沢山の商品があり楽しい世界が広がるので、集めてみるのも楽しいですよ。
ダイソーのおすすめミニチュア
★ミニチュアあつめ 教室の忘れ物
shop | ダイソー | price | 108円(税込) |
昔懐かしい上履き、ノートに鉛筆、学校にちょっと忘れてしまいがちなグッズがミニチュアになって登場です。
大人になるとこういうものを利用する事がなくなりますが、ふとこうしたミニチュアを見ると、懐かしい教室の香りがしてきそうです。
教室の忘れ物シリーズにはランドセルなどもあり、小学校の記憶を蘇ります。学校の校庭で遊んだ記憶など、大人になって忘れていた時間をふと思い出すミニチュアグッズです。
★ミニチュアあつめ 学校の思い出
shop | ダイソー | price | 108円(税込) |
ランドセルやノート、鉛筆、上履きなどを置く台となる床、それに机と椅子がセットになっています。
昔ながらの木の机を利用したというと、お父さん、お母さんたちよりも上の年代になりますが、何か懐かしいイメージです。
収集する時にまずこのミニチュアを持っていれば、一つずつ買い足して懐かしい学校の教室風景を作り出すことができます。
★ミニチュアあつめ 3時のおやつ
shop | ダイソー | price | 108円(税込) |
ミニチュアあつめシリーズの3時のおやつ、こちらにはカートとコーヒー、ビスケットが入っています。
可愛いミニチュアのコーヒーカップとおやつのビスケット、それを載せることができる可愛いピンクのカートです。
100均で買えるのでショップにいくたびにミニチュアエリアを見て、持っていないものを購入し、自分のミニチュア世界を作るのも楽しいです。
★ミニチュアあつめ なつかしの給食
shop | ダイソー | price | 108円(税込) |
思わず懐かしい・・・と声をあげたくなる、給食の時に利用したトレー、それにコッペパンやみかん、スプーンなどがセットになっています。
最近はコッペパン等が出ることは少ないのかな?と思いますが、昔、給食ではご飯が少なくパンが多かったのです。
食パンではなくコッペパンが出るとちょっと嬉しくなったりしました。そんなシーンをぱっと思い出すような、あの懐かしトレーに泣けてきます。
セリアのおすすめミニチュア
★ミニチュアオブジェ ししおどし・金魚
shop | セリア | price | 108円(税込) |
こちらはセリアの日本風なミニチュアオブジェ、ししおどしのセットになっています。
ししおどしというのは、竹の先に水が少しずつ落とされ貯まっていくと、竹が傾き、下の容器に水が入るという仕組みで、「カッポーン」とすごくいい音がするものです。
日本の裕福なご家庭の庭、お寺さんなどでもみられたものですが、最近はあまり見られなくなりました。
★ミニチュアオブジェ ししおどし・金魚
shop | セリア | price | 108円(税込) |
桶に入った可愛い金魚と水草がなんともかわいい和風のミニチュアオブジェ、セリアの商品です。
金魚の赤が美しいこのセットと、ししおどしのセットをセッティングすれば、和の空間がより映えるようになります。和風物をあつめてインテリアとして飾ってもミニチュアは場所を取らないので安心です。
リビングにおいてもいいですし、玄関にちょっとコーナーを作っておいてもいいでしょう。お客様の目を楽しませることができそうです。
★ミニチュアコレクション カエル
shop | セリア | price | 108円(税込) |
なんとも物憂げなカエルの表情がたまらない、ミニチュアコレクションのカエルです。
何かを考えているような?それとも雨が降らないかな・・と願っているような、何とも言えない表情が魅力です。
カエルのミニチュア置物なので、トイレのタンクに飾っても可愛いと思いますし、洗面所にちょこっとおいても可愛いでしょう。
★インテリアオブジェ ケチャップ
shop | セリア | price | 108円(税込) |
こちらもセリアのミニチュア商品、インテリアオブジェとして人気があるケチャップです。真っ赤なケチャップがキュートで、蓋の感じもラベルもうまく作られています。
ケチャップのほかにも色々なミニチュアがあるので、こうしてミニチュアを使ってオリジナルグッズを作っても楽しいと思います。
CanDoのおすすめミニチュア
★ミニチュア アリス
shop | CanDo | price | 108円(税込) |
不思議の国のアリスが物語の中で小さくなるシーンがありますが、そのシーンを再現するようなミニチュアアリスは、CanDoの商品です。
キノコの上に座ってお行儀よく紅茶を飲んでいるのかな?とてもキュートなミニチュアアリスも人気があります。
リビングのインテリアとしてミニチュアシリーズをうまく組み合わせて飾るのも素敵です。
★ミニチュア くつ
shop | CanDo | price | 108円(税込) |
ご自宅の靴箱の上にこんなミニチュアオブジェはいかがでしょう、靴のミニチュアオブジェです。
紐や紐を通すリング部分、細かい部分までよく作られている質の高い商品となっています。片方だけちょこっとおいてもいいですし、スポーツ好きなお子さんの部屋にインテリアとして飾ってもユニークです。
玄関の飾りとしてミニチュアのボールなどと一緒に飾るとより素敵な演出になります。
★ミニチュア 椅子
shop | CanDo | price | 108円(税込) |
ミニチュアのソファ、こちらは二人掛けかな?大きめの椅子です。この上に動物のミニチュアを飾っても可愛いと思います。
ガチャポンでゲットしたお人形などを載せても可愛いですし、いくつか購入してカラーを塗り替えて揃えていくのも素敵です。小さいお花を載せたり、帽子などを載せても絵になります。
ドールハウスでも利用できそうなサイズなので、色々工夫して使えば本格的なミニチュアのお部屋にも役立てるでしょう。
★ミニチュア りす
shop | CanDo | price | 108円(税込) |
動物シリーズ、可愛いリスのミニチュアは、木の実のようなものを食べている?それとも頬袋に入れているところ?すごくキュートなミニチュアとなっています。
他の動物と並べても可愛いですし、ミニチュアの椅子に乗せても絵になるリスさんです。
ミニチュアシリーズには色々なものがあるので、このリスに似合う小物を見つけてリスの暮らしを表現してもいいと思います。
まとめ
100均のミニチュアはここに紹介した以外にも、沢山の物、動物等があります。
沢山集めて一つのシーンを作っても楽しいと思いますし、リビングの棚や、食器棚にちょこっとおいても可愛いです。
食器棚の食器の隙間にちょこっとスイーツのミニチュア版があったり、パンのミニチュアが無造作に置かれていてもとても可愛い空間になると思います。
どの100均ショップにも色々なシリーズがあるので、組合わせて利用してみてくださいね。