100均のはかり(計り)は使いやすくて便利!
今は何でも100均で売っているので、あるかな?と思うものでもとりあえず100均に行ってから、なければほかで買うという方も多いようです。
100均には、デザインもカラーも、大きさも色々な種類のはかりがあります。
オシャレに利用できるもの、また実用性が十分すぎるものもありますので、使い勝手のいいものを選んでみてくださいね。
ダイソーのおすすめはかり「キッチン目安計」
shop | ダイソー | price | 108円(税込) |
ダイソーのシンプルでかっこいいいはかりです。はかりたいものを入れるボックスがついているので、色々なものを計ることができます。
こうしたはかりについているものを乗せる台は一般的にお皿のような形状になっているものが多く、こうしたボックス型になっているものは少ないです。
ダイソーのこのはかりについてるのはボックスで、しかも100ml、200ml、300mlとめもりもついているのでとても便利に活用できます。このボックスケースは1㎏まで計ることができ、20g単位となっているので細かく計ることが可能です。
セリアのおすすめはかり「キッチン目安計」
shop | セリア | price | 108円(税込) |
こちらのはかりはセリアの商品です。セリアの商品は一工夫したデザイン性の高いものが多いのですが、このはかりもおしゃれに作られています。
ブルーが基調となっているはかりで、シンプルな中にも個性が光るデザインです。ボックス型のケースがついているので、ここに計りたい材料を入れることができるのが人気の秘訣となっています。
出汁やスープの量を計りたい時でも、ケースが500mlの計量カップとなっているので気軽に計ることが可能です。また20g単位ではかることができるので、細かい計量が必要なスイーツづくりやパン作りでも安心して利用できます。
100均で計りの他にもキッチングッズいろいろ!
はかりのほかにも、キッチン用品として色々な種類のものが100均で売っています。雑貨屋さんで購入するとかなりの金額になるキッチングッズも、100均なら安く沢山購入できるのです。
最近の100均グッズは100均と思えないくらい質が高くなっているので、特にキッチングッズなどを購入されるとき利用する方が多くなっています。100均以外にも例えばこの計量カップ、シンプルで使い勝手がよく、メモリも数字も大きめなのでちょっと老眼気味になったかな?という方にも安心して利用できるはずです。
シンプルなデザインなので調理を邪魔する事もなく、しっかり計量できるので持っていればお料理の腕もぐっと高くなると思います。シンプルだからこそ、あまりごてごてしたキッチンにしたくないという方にもお勧めできる計量カップです。
こちらも計量カップですが、取っ手がついていて使いやすくしかもデザイン性が高い可愛い計量カップです。
小さいものを計る時に大きな計量カップでは測りにくいのですが、このくらいの小ささ、容量を計ることができる計量カップは本当に重宝します。
インテリア性の高い調味料入れ、とてもかわいいハウス型の調味料入れです。赤と白と黒の屋根、カラー違いの調味料入れを購入すれば、黒コショウ、白コショウ等、分けて利用できます。
食卓で利用する調味料入れとしてテーブルで利用しても、オシャレに利用できるのです。
こちらの容器はセリアの商品ですが、軽量できる粉だしボトルなのです。
小さじ1杯分ずつ出すことができるこのボトルは、小さいお子さんが利用するふりかけなどを入れておくととても便利に活用できます。分量を決めて出すことができるので、お子さんが一気に容器をさかさまにしても、どばーっと出ることがないのです。
ふりかけのほかにも、ゴマ等ご飯を食べる時に利用するものを入れておくのに最適といわれています。
まとめ
100均には目移りするくらいの商品数がありますが、キッチン商品は特に多くなっていて便利です。
はかりが100円プラス消費税で購入できるなんて、昔は考えられませんでした。
はかり以外にも便利な100均キッチングッズが沢山あるので、どんどん利用してほしいと思います。