バイト内恋愛経験者は4人に1人も!
どれくらいの人がバイト内恋愛をしているのかというのは気になると思いますが、実は4人に1人がバイト内恋愛を経験していると言います。これはかなりの数字ですよね。
出会いの多いバイトの特徴
バイト先で恋愛にまで発展させるためにはまず出会いがないことには始まりません。異性がいるのは大前提となりますが、ここでは出会いの多いバイトの特徴について見ていきましょう。
人数が多い
人数が多いバイト先だと出会いの確率は高くなります。これは普通に考えても理解できることではないでしょうか。人数が多いとなるとそれだけ自分と相性のイイ人も見つけやすいですし、出会いを求めている人も紛れ込んでいるかもしれません。
シフトが固定されている
シフトがある程度固定されているほうが出会いには繋がりやすいです。シフトが毎週バラバラというバイトだとその都度新しい人と人間関係を築く必要がありますし、もしくは人間関係などそっちのけで仕事に集中しなくてはなりません。
働く時間が長い
働く時間が長いと出会いに繋がりやすいです。短時間だとバイト仲間と顔を合わせる時間も短くなりますし、関係性を深めることもできません。働く時間が長いとそれだけバイト仲間とも仲良くなれます。
男女比がおおよそ半々
いくら人数が多いといっても女性の割合がやたらと多い場合だと出会いにはつながらないでしょう。出会いを求めるのなら男女比が半々くらいのほうが出会いには繋がりやすいです。
コミュニケーションが得意な人が多い
コミュニケーションをとることが得意な人が多いバイト先だと素敵な異性と出会える可能性は高くなります。ただ、周りにコミュニケーションをとるのが上手な人が多かったとしても自分のコミュ力が恐ろしく低いとなるとなかなか出会いに繋がりません。自分もある程度のコミュ力は持っておくべきでしょう。
出会いが多いおすすめバイト7選
ここからは具体的に出会いの多いバイトをいくつかご紹介したいと思います。アルバイトを始めようとしている方、バイト先で出会いを見つけたいと考えている方はぜひ参考にしてください。
飲食店
飲食店のアルバイトは比較的出会いも多い傾向にあります。シフトが固定されていることも多いですし、長時間働くことも多いですから出会いに繋がりやすいのではないでしょうか。また、バイト仲間だけではなくお客さんと仲良くなって交際に繋がる、ということも起こりやすいです。
コンビニ
多くのコンビニは常に人手不足となっていますし、頻繁にアルバイトを募集しています。コンビニもバイト先で出会いやすいですから選択肢に加えておきましょう。深夜の時間帯だと一人で切り盛りするようなこともあるかもしれませんから、深夜よりも昼間のほうが良いかもしれません。割と年齢の近い方がバイトしていることも多いです。
居酒屋
居酒屋も出会いの多いバイトとして人気があります。基本的にアルバイトだとホールを担当することになると思いますが、居酒屋だと女性も男性も半々くらいですし、シフトも固定されているためバイト仲間と仲良くなりやすいです。仕事が終わったあとに一緒に帰ることもできますよね。
リゾートバイト
リゾートバイトは若い世代の方に人気のアルバイトです。観光地、リゾート地で泊まり込みでアルバイトに励むことが多く、年齢の近いバイト仲間が多いため恋人を見つけやすいと言われています。出会い目的でリゾートバイトに申し込む方も多いみたいですよ。
塾バイト
意外なところでは熟講師のバイトもあります。大学生にも人気のアルバイトですし、塾講師のバイトで出会ったという方も少なくありません。
イベントスタッフ
イベントスタッフは会場の設営や警備、案内といった業務を担当します。このアルバイトも比較的出会いが多いと言われていますし、若い方が多く申し込んでいますから出会いを見つけるにはもってこいでしょう。体力仕事になることもありますからそこは事前に確認しておいてください。
カフェ
オシャレなカフェでのアルバイトも出会いに繋がりやすいです。似たような感性のバイト仲間が多いでしょうから恋人候補も見つけやすいでしょうし、交際に発展する可能性は十分あります。
バイト先で気になる相手を見つけたら
アルバイト先で気になる異性を見つけたときにどのようにアプローチしていけばいいのでしょうか。ここでは具体的なアプローチの方法についてお話したいと思います。
基本は笑顔で挨拶
挨拶はコミュニケーションの基本です。ただ挨拶すればいいというだけではなく、気になる人には笑顔で挨拶するようにしましょう。笑顔で挨拶できればその人に好印象を与えることもできるでしょうし、名前や顔も早い段階で覚えてもらえるのではないでしょうか。明るくて元気な人という印象も与えることができますし、ライバルがいる場合でも一歩リードすることができます。常に明るく元気に笑顔で挨拶するようにしましょう。
仕事のお礼などから連絡を取り合ってみよう
アルバイト先で気になる人を見つけても職場でしか接点がないとなると進展することはありません。まずは連絡先を交換することから始めましょう。仕事のことで相談したい、など適当に理由をつけて連絡先を交換することは十分可能だと思います。その後、仕事のお礼や相談などで連絡を取り合いながら距離を詰めていってはいかがでしょうか。割とポピュラーな方法ですしこれならそう難しくはないと思います。まずは連絡先を交換、その後仕事の話から少しずつプライベートな話にシフトし、少しずつでいいので距離を詰めてください。
シフトを合わせて一緒に帰る
相手のシフトと合わせることができるのなら合わせ、一緒に帰るようにするとさらに距離を縮めることができます。同じバイト仲間ですから会話がつきることはないでしょうし、お互いの距離を詰めるにはもってこいです。バイトによっては同じシフトにすることができない可能性もありますが、もしできるのなら気になる人とはシフトを合わせてみましょう。店長やバイトリーダーなどに恋心を悟られてしまうとシフトを合わせてもらえない可能性もありますからそこは注意してください。
仕事に支障をきたすのは絶対ダメ
バイト先で恋愛することに反対はしませんが、仕事に支障をきたしてしまうのはNGです。それはバイト先にも迷惑をかけてしまいますし、人としてダメです。仕事は仕事、恋愛は恋愛ですからきちんと分ける必要があります。それを区別できてこそ社会人ですから、そこはきちんと理解しておきましょう。公私混同になるのはもってのほかですし、あまりにも目に余るようだとバイトをクビになってしまうかもしれません。そのようなことにならないよう、バイトで出会いを見つけたい場合でも露骨な行動はとらないことです。
まとめ
アルバイト先で出会って交際に発展するということはまったく珍しいことではありませんし、積極的に出会いを求めるのもアリでしょう。ただ、先ほども言ったように仕事に支障をきたしてしまうのは絶対にダメです。あくまで仕事は仕事としてきちんとこなし、その上で素敵な出会いを見つけ交際に発展できるように持っていきましょう。アルバイト先で素敵な出会いが実現することを願っています。