フラれる側にできる反撃って?
恋人から別れ話を持ち出された時、「追いすがるほどでもないけど、このままフラれるのはなんとなく癪」というタイミングがあるかと思います。
どうせフラれるのなら、相手に少しでも後悔の念を抱かせたいとは思いませんか?
今回は、「もしかしてイイ女を逃してしまった!?」と彼に動揺を与える別れ方をご紹介します。
今の彼との関係に終わりが近づいていると感じている女性は、特に必見です!
あえてすんなり別れる
別れようと言われたら、理由も聞かずに「わかった、じゃあね」とあっさり別れてみてください。
別れを切り出す側は、少なからず相手からのリアクションが返ってくることを覚悟しています。
泣いてすがる、怒り出す、理由を問い詰められる、別れたくないとごねられる…。などといった予想を裏切るあなたのドライさに、彼も拍子抜けしてしまうことでしょう。
「もしかして付き合ってる間から俺のことなんて好きじゃなかった…!?」と、逆にフラれたような気分を味わう男性もいるかもしれませんよ!
今までの感謝を伝えてから別れる
「今までありがとう。短い間だったけど、一緒にいられて本当に楽しかった」と、純粋に感謝だけを伝えて別れるのも良いでしょう。
それまでの関係が冷え切っていたとしても、もとはお互い好きで付き合い始めた同士です。
苦言ではなくあえて感謝を伝えることで、付き合った当初のデートのことや、二人でお祝いをした記念日のことなど、楽しかった思い出が彼の頭に蘇ることでしょう。
さらに、別れ際も取り乱さないあなたの姿を見ることで、彼は「もっときちんと話し合っていれば、付き合い続けられたのかも…。」と感じるはず。
彼に別れを後悔させるきっかけとしては、ぴったりの方法といえるでしょう。
別れた直後から完全に縁を切る
別れたあとは彼の連絡先を消去し、着信拒否にし、SNSなどの交流もスッパリ切ることをおすすめします。
別れてからもだらだらと連絡に応じることで、彼に「もしかしてこの子、まだ俺のことが好きなんじゃ…?」と思わせてしまう恐れがあります。
自分からフッたとはいえ、「何してるの?」「久しぶり!元気?」なんて連絡をとってくる男性って結構多いですよね。
そんなとき、ラインの連絡先が消えていたり、メールが返ってきたり、電話が通じなかったり、SNSでブロックされたりしていたら、男性は少なからずショックを受けるはず。
別れ際は友好的にしておいて、別れた直後にシャットダウンというのが、一番効果的ですよ!
とびきりのオシャレをして別れ話に臨む
どうせ別れ話だけだし、と適当な格好で会うのはNGです。相手に別れを後悔させたいと思うなら、あえてとびきりのオシャレをして彼に会いに行きましょう。
彼が見たことのない服や、いつもと違うテイストの洋服を着ていくのもおすすめです。
最後の姿というのは記憶に残りやすいので、ベストの状態を彼に見せつけておきたいですよね。
別れたあとに、「アイツあんなに可愛かったっけ…!?」「もしかして惜しいことをした…?」と少しでも彼を動揺させられれば、オシャレした甲斐もあったというものです。
泣き寝入りせず、次の恋に進もう◎
「フラれてしまった」と考えると、立ち直るのに時間がかかってしまいますよね。
しかし、一方的にフラれたわけではなく、こちらからも相手に一発お返ししてやった!と思えば、ショックも多少は和らぐはず。
別れてから過去の恋を引きずるのはつらいので、別れるときは綺麗さっぱりさよならをしてきちんと切り替えるのが吉です。
彼が「彼女と別れて本当に良かったのかな…。」と思い悩んでいる間に、さっさと次の恋に向けて走り出しちゃいましょう!