ネイビーシャツ+スカートのおすすめコーデ
引用:CBK(カブキ)
ふんわりしたシルエットのネイビーのスキッパーシャツにベージュのワイドパンツを合わせて。ゆったりとしたシルエットのアイテム同士はウエストインしてバランス良く。シャツのシルエットも引き立ちます。白いバレエシューズと小さなバッグが軽やかです。
引用:CBK(カブキ)
ネイビーシャツと細めのボーダー、白いマキシ丈スカートでさりげないマリンスタイル。シャツのウエストを小さく結んで、ボリュームのあるスカートとのバランスをとって。スニーカーとクラッチバッグがこなれた印象。
引用:CBK(カブキ)
凝ったデザインのスカートには同系色のネイビーシャツを合わせて。小物も色味を抑えてシンプルにまとめて、スカートをコーディネートの主役として引き立てています。盛りすぎないことで洗練されたコーディネートに。
引用:CBK(カブキ)
ネイビーシャツにマスタードイエローのフレアースカートを合わせて。ネイビー、イエロー、ブラウンの組み合わせが秋らしいコーディネートです。バッグに巻いたスカーフが色合いに柔らかなニュアンスを加えています。
引用:CBK(カブキ)
ネイビー×ブラックはシャキッとしたクールな色合わせ。全体のシルエットが細身になるようシャツもコンパクトにきこなし、印象的なデザインのスカートをさりげなく引き立てて。ブラウンのバッグが差し色として効いています。
引用:CBK(カブキ)
ブラック×ホワイトのボーダーがモードな印象のタイトスカートにネイビーのシャツを合わせることで、シャープな印象は維持したまま、ほんの少しだけ明るさと柔らかさをプラス。チェーンバッグとサンダルのシンプルなコーデで洗練度がアップ。
引用:CBK(カブキ)
落ち着きと華やぎの両方を併せ持つボルドーのレースのスカートに、ネイビーのシャツを合わせてオフィス仕様に。ファー付きのパンプスもグレージュなら落ち着いた印象で、オフィスコーデにも取り入れやすいかもしれません。
ネイビーシャツ+パンツのおすすめコーデ
引用:CBK(カブキ)
ネイビーのシャツとキャメルのワイドパンツのコーディネート。センタープレスのパンツとタイトにまとめたヘアできちんとしつつ、シャツは抜け感のある着こなしでこなれた印象に。レースアップパンプスで優しさもプラス。
引用:CBK(カブキ)
ネイビーのネルシャツにデニムのショートパンツが少年ぽいコーディネート。ツイードのチェスターコートやウエリントンメガネなどトラッドなアイテムとの組み合わせがおしゃれ。素足に履いたブラックのモカシンがカワイイ。
引用:CBK(カブキ)
太いボーダーがインパクト大のワイドパンツに、色味を抑えたアイテムをコーディネートしてモードにまとめて。モノトーンの中にプラスしたネイビーのシャツが洗練された印象に。帽子のかぶり方やチョーカーも決まっています。
引用:CBK(カブキ)
ネイビーのギンガムチェックシャツをスキニーなデニムで大人っぽく。ざっくり開けた襟元と腕まくりでこなれた印象を演出しつつも、濃デニムなのできれいめなカジュアルに仕上がります。イエローのパンプスで軽快に。
引用:CBK(カブキ)
ワンピースにワイドパンツの組み合わせもおすすめのコーディネート。ここではネイビーのシャツワンピースにアイボリーのワイドパンツを合わせています。小物はモノトーンでまとめて洗練されたナチュラルコーデです。
引用:CBK(カブキ)
ネイビーシャツにダメージデニムとスニーカーのボーイズライクなコーディネート。ロールアップしてのぞかせたグレーのソックスやニットキャップなどかわいいポイントもしっかり作って。ちらっと見えるベルトも大事なアクセント。
引用:CBK(カブキ)
同じくネイビーシャツ×デニムコーデでもこちらは女性的な着こなしです。袖のデザインが特徴のスキッパーシャツにスリムなデニムと細いストラップのサンダルを合わせて颯爽と。太いゴールドのバングルがアクセント。
引用:CBK(カブキ)
濃デニムのシャツにホワイトのワイドパンツを合わせて上品カジュアルに。シャツの袖を少し折り返すだけでぐんとバランス良く着こなせます。アクセサリーとパンプスで一層エレガントに。大人の余裕を感じさせるコーデです。
引用:CBK(カブキ)
パジャマのようなデザインのネイビーシャツがキュート。キャスケットやブラックのスリムパンツとの相性もバッチリです。ボーイズライクな着こなしにハンドバッグと真っ赤なスニーカーで可愛らしさを添えて。
引用:CBK(カブキ)
ダメージデニムにネイビーシャツや金具付きのエナメルローファーなどきちんとアイテムを合わせて大人のミックスコーディネートに。ハイウエストデニムの裾をロールアップして太めのベルトを締めれば脚長効果も。