あなたの彼の性格は、日頃の口癖でわかる!
人は、よく「無くて七癖」といわれます。本人は無いと思い込んでいても、それぞれの人特有の癖を持っているのです。
「口癖」はその中でも最たるもの。考え方の癖や、他の人とのコミュニケーションのとり方など、口癖にはその人の性格が色濃く表れます。
そこで、恋をうまくいかせるためのご提案! あなたの彼の性格を口癖から判断してみませんか?
「ガンコな彼」「俺サマ性格の彼」、彼の性格の傾向がわかると、ケンカの回数も減って、コミュニケーションがとりやすくなりますよ!
あなたの彼はどんな人でしょうか?
「ようするに」が口癖の彼
人の意見をまるめこむ!《自分勝手》なところあり
「ようするに、こういうことだろ?」など、「ようするに」が口癖の男性っていますね。
「ようするに」が口癖の人は、相手の話をまとめてしまい、自分がイニシアチブを取りたいと思っています。
ちょっと自分勝手で強引なところがある性格です。
また話に結論が出るまで気長に待てないなど、せっかちな性格でもあります。
「なるほど」が口癖の彼
人にあまり関心がない?《マイペース》なところあり
「なるほど」が口癖の彼は、個人主義的でマイペースな性格です。
決してあなたの話に関心しているわけではないのです。
実は「なるほど、あなたの話はわかったよ」と言いたいんですね。
でも一応こちらの意思を尊重してくれる面はありますから、あなたも自分の主張などをマイペースな彼に押しつけすぎないようにしましょう。
「やっぱり」が口癖の彼
自分の意見がいちばん!《頑固》なところあり
「やっぱりそうだと思っていた」などというように、「やっぱり」という口癖は、自分の判断や決断を再確認するところがあります。
「やっぱり」が口癖の彼は、我が強くてガンコ、自分の意思を押し通したがるタイプです。
ガンコなところがあると知り、無闇にケンカしたりしないようにしましょう。
「やっぱり俺たち合わないから別れよう」なんて言われたくないでしょう?
「わかった、わかった」という彼
はやく話おわらせて?《面倒臭がり》なところあり
「わかった、わかった」が口癖の彼は、面倒くさがり屋。「わかった」とひと言いえばいいところを、二度も繰り返すのは、早くこの話を終えてしまおう、という心理が隠されています。
また調子がいい面があり、安請け合いしがちなところもあるかもしれません。
でも気さくでおっちょこちょいな、憎めない性格です。
口癖から、彼の性格を見てみよう◎
人の性格は、ふだんの話し方ににじみ出ているんですね。
口癖から彼の性格を判断したら、それをぜひ二人のコミュニケーションに活かしましょう。
で、これまでよりもラブラブな関係になってくださいね!