女性の約4割が彼氏に束縛された経験がある!
女性同士の恋バナでも束縛されたという話は、よく聞かれますが、女性の約4割もの人が束縛経験があります。この割合を見ると、意外に多いことが分かります。
付き合い始めは、彼氏に愛されている感覚が強くて、周囲に束縛されて困っている…という話を嬉しそうにすることもあります。しかし、付き合いが長くなると苦痛になってくるケースが多いです。
彼氏が日常的に行っている束縛行為
それでは束縛彼氏が日常的にしている束縛行為を紹介してみます。束縛されている彼女にとっては当たり前の行為かもしれませんが、それ以外の人にとっては異常な行為も多いです。そのため束縛されているか分からない人は、当てはまるかチェックしてみてください。
急に電話でどこにいるか聞いてくる
束縛あるあるで多いのは、彼女の行動を確認する行為です。その中で最も多いのは急に電話で、彼女がどこにいるか確認してくる行為です。急に電話をかけることは普通のカップルでもよくありますが、ちょくちょく電話をかけてきて、居場所を確認する場合は束縛されている可能性が高いです。電話に出られなかった時に、留守電にメッセージが残されていて、彼氏と再会した時にものすごく怒られる…というケースもあります。
誰と一緒なのかを聞いてくる
彼女がかわいくてモテる場合や、彼女に浮気された過去がある場合は、誰と一緒にいるのか彼氏に聞かれることがあります。特に異性が参加するイベントに彼女が行くとなったら、大変です。浮気されそう…という心配から、そういったイベントに彼女が参加することを阻止したり、そもそも異性が参加するイベントを禁止したりすることが多いようです。
誰と一緒なのか同性同士の集まりでも聞いてくると、束縛されていることは確実です。そのうち女子しかいない集まりに参加しても、本当に女子しかいないのか、周囲の人に彼氏が確認を取ってきたら、もう異常な行為と言えます。最悪の場合、周囲の人が彼女との付き合いをやめることにも繋がるので、束縛の影響が彼女以外の周囲にも出てきます。
連絡が遅れると怒る
束縛彼氏は常に彼女の行動を把握していたい気持ちが強い傾向にあります。そのため行動が把握できなくなれば、彼氏は怒ってしまいます。常に彼氏からの連絡を気にしなければならないので、スマホを常に持って、彼女には強いストレスとなっていきます。電話の着信もそうですが、LINEのやり取りも気にしなければならないので、長く続くと彼女の苦痛が増えていきます。
自分との約束を最優先にしないと怒る
とにかく彼氏の約束を最優先にしなければ、束縛彼氏は怒ることが多いです。しかし、実際は彼女にとって彼氏以外の人とも約束をすることがあるので、彼氏が常に最優先ということは難しいです。例えば、友達と遊びに行く約束をしていたけれど、彼氏の約束にかぶっていたらキャンセルさせられた、仕事がある日に彼氏と約束をしていたら、仕事を休めと言われて休んだなどのケースがあります
男性のいる飲み会に参加させない
束縛をしない彼氏でも、彼女を男性のいる飲み会に参加させたくはないことは普通です。しかし、ちゃんと男性がいることを事前に言う約束をして、飲み会に参加を許すこともあります。束縛彼氏は、飲み会への参加を検討する前に、参加を検討することも一切許さない人が多いです。私は男性のいる飲み会に参加できないから…と断っている女子は束縛されていること間違いなしと言えるでしょう。
男性のアドレスを消去させる
嫉妬深くて支配欲が強い束縛彼氏は、彼女の携帯に入っている男性のアドレスを消去させることがあります。携帯の中身まで干渉してくるとなると、かなり束縛されていると言えます。よく浮気を疑っている彼女が、彼氏の携帯をチェックするというケースもありますが、逆もあるのです。
彼があなたを束縛してしまう理由
どうしてそんなに彼女を束縛してしまうのか、よく分からないと思う人がほとんどです。しかし、彼がどうしても束縛してしまう理由はたくさんあります。
彼があなたを愛しすぎている
彼氏が彼女のことを好きすぎて、全てが心配になるという理由も多いです。付き合いが浅い頃は、そういった理由から束縛する彼氏・彼女もいます。
好きな人のことなら、何でも知っておきたいし、長い時間一緒にいたい…という気持ちは分かりますが、行き過ぎた束縛は自分も彼女にとっては、あまりいい状態とは言えませんね。
彼が自分に自信がない
自分は女性にモテないから…恋愛経験が少ないから…そんな自信がない彼の場合、束縛する可能性が高くなります。自信がない場合は、彼女を繋ぎとめておきたい気持ちが強くなり、その気持ちが束縛する行為の元になってしまうからです。
他の異性があなたを狙っている事を知っている
彼女がかわいかったり、魅力的な場合は特に、彼氏以外の男性が狙っていることをよく知っています。そのため他の異性に取られないように、彼女を束縛してしまうのです。束縛しない人でも他の異性をけん制したり、狙っている異性との接触を禁止することはあります。しかし、束縛彼氏の場合は、束縛することでしか対抗できないと考えることができます。
あなたを信頼できない
過去に彼女に浮気されたことがあればなおさら、彼女のことを信頼できません。好きな気持ちがあるのに信頼できないことは、彼女にとっても彼氏にとっては悲しいことと言えるでしょう。
彼が過去の恋愛で浮気された経験がある
先ほどから過去の恋愛で浮気された場合は、浮気されたくない気持ちが強くなり、束縛してしまうこともあります。浮気された経験で深い心の傷を負っている人も少なくないので、二度と浮気されたくない気持ちが強くなります。こういった彼氏は、自分から浮気をしないと口にすることがあります。
彼がもともと独占欲の強い人間
束縛彼氏になる素質がある彼氏は、もともと独占欲が強い人が多いです。独占欲が強ければ、束縛して彼女を監視する行動をすることは不思議ではありません。それは彼女を自分のものにしたい一心からと言えるでしょう。
彼があなたを理解出来ていない
束縛する彼氏の中には、彼女のことを理解していない人もいます。彼女のことをよく知らないまま、自分の型にはめてしまう彼氏は束縛彼氏の特徴を満たしています。
彼が嫉妬深い
嫉妬深いイメージは女性が多いですが、男性でも嫉妬深い人はいます。彼氏が嫉妬深くて、ちょっとしたことでも言い争いになる…なんて人は束縛される可能性が高いです。
束縛彼氏と上手に付き合うには
異常な束縛であれば別れることも考えますが、耐えられる束縛であれば、そのまま上手に彼氏と付き合いたいという選択肢もあります。ここでは上手く付き合うコツを紹介します。
束縛はやめてほしいとハッキリ伝える
束縛されていると、だんだん彼氏に自分の意見を言えなくなってしまいます。そうすると束縛を受け入れていると彼氏に勘違いさせてしまうことに…。束縛をされたくないなら、彼氏にハッキリと止めてほしいことを伝えるようにしましょう。
隠し事はないとアピールする
束縛彼氏は彼女のことを信じられなくなっている状態です。何か隠し事があるんじゃないか、自分の知らない事があるんじゃないか…と思われています。そのため彼女自ら隠し事はないと、ハッキリと彼氏に伝えましょう。
「あなたが一番」と伝える
彼女がモテるから自分は二番目なのではないか、誰か好きな人がいるのではないか…と思いがちな束縛彼氏には、自信をもたせるために彼氏が一番と伝えるようにしてください。
スマホにロックをかけず彼氏に覗かれても良いようにしておく
疑い深い彼氏には、わざとスマホをロックせずに机の上に置いておくようにします。そうすれば信頼されて、束縛が緩くなることもあります。
自分の居場所は常に彼に報告する
彼女の居場所を知りたがる束縛彼氏には、連絡が来る前に、どこにいるか・何をしているか・誰といるか報告してしまいます。
こんな男性なら安心!束縛しない彼を選ぶポイント
そもそも束縛しない人を彼氏にすればいいいのです。束縛しない男性とは一体どんな人なのでしょうか?
自分に自信を持っている男性
束縛彼氏の特徴にある自信の無さとは反対の、自信を持っている男性は束縛しない傾向があります。自信があれば束縛しなくても彼女はついてくるからです。
器の大きい男性
なんでも許すことができる器の大きい男性は、彼女の自由な行動も許してくれます。束縛しないことはもちろん、頼りになる存在になります。
あなたを信頼してくれる男性
彼女を信頼してくれる男性は、彼女がどんなことをしても、信頼しているので受け入れてくれます。そのためお互いに信頼でき、絆が深くなります。
あなたを自立した大人と認めている男性
自分の所有物として彼女を認識する束縛彼氏に対して、彼女を一人の人間として認めてくれる男性は、束縛することはありません。
自由でいる事の魅力を知っている男性
過去に彼女から束縛を受けていたりすれば、自由なお付き合いができる関係性を望んでいることが多いです。
誠実で浮気しない男性
束縛するのに自分が浮気している男性も少なからずいるので、誠実で浮気しない男性は束縛しません。
思いやりが強い男性
相手のことを優しく思いやる気持ちがあれば、相手が嫌がる束縛なんてことはしません。
まとめ
束縛はお互いにとって、あまり良くない状況に追い込む行為です。束縛されているか分からない人や、束縛されているけれど付き合いを続けたい人は、少しでもいい関係性になるように行動を起こしてみてください。