記事の目次
取扱注意!脆く儚い女の友情…。
男性の間では「イイ子だよね」と評判なのに、同性からは「性格悪いよね」なんて言われている女性、周りにいませんか?
女同士の友情というのは時に非常にもろいもので、表では仲良くしているのに、裏では気に入らない女性の悪口で盛り上がる…なんて、日常茶飯事です。
さて、同性から嫌われる女性とは、どのような特徴を持っているのでしょうか。
合コン以外の連絡をしない
「この日に合コンがあるんだけど、来てくれない?」「最近飲み会ないの?あったら誘って♡」
このように、男性との出会いの場となる合コンや飲み会以外の連絡を取らない女性は、同性から嫌われてしまいます。
普段さほど仲良くもないのに、こんな時ばかり連絡をよこしてくるなんて、「利用されてるんじゃ…。」と思われても仕方がありません。
出会いに必死になって合コンのアポをとりまくろうとしたところ、信頼をなくして誘われなくなってしまうなんて、本末転倒ですね…。
見栄っ張りで自慢ばかりしてくる
「この間高級レストランに連れていってもらったんだ♡」「このバッグ、彼に買ってもらったの!」
このように、自慢をすることでマウンティングしてこようとする女性も、同性からは敬遠されてしまいます。
せっかく時間を作って会っているのに、終始自慢話ばかりされていたのでは、女友達も「もうこの子に会うのはやめよう…。」とうんざりしてしまうことでしょう。
どうしても見栄を張りたいときは、SNSを通じて見知らぬ人に対して自慢をした方が、まだ火種を生まずに済むかもしれませんよ。
デキる女・イイ女気取りが鼻につく
「仕事が忙しすぎて…。会社は私がいないと回らないんだよね!」「美しさは内面からだよね。添加物とかありえないし、このお店じゃ食べられるものないかも…。あ、お水は氷抜きで!」
こんな風に、遠回しに「私ってデキる女・イイ女でしょ?」と主張してくる女性も、同性から煙たがられてしまいます。
実力が伴っているのならまだしも、実際には会社でそれほどの役職についていなかったり、意識高めの食事も雑誌に影響されているだけだったりするのがイタさを倍増させます。
多くの人が思春期に経験する中二病のように、彼女たちにもいつか「あんなこと言ってたなんて…恥ずかしい〜〜!」と赤面する日はやってくるのでしょうか…。
友達より彼氏を優先する
「今日の予定だけど、急遽彼氏とのデートが入っちゃって…。」と、先に入っていた友達との約束よりも彼氏を優先する女性っていますよね。
こんな女性は、当然ながら周りの女友達が遠ざかっていってしまいます。
また、中には「なんだか体調が悪いから、リスケでもいい?」とバレバレの嘘をついてまで彼氏を優先しようとする強者も。
「約束を守らない上に嘘つき」なんてレッテルを貼られてしまわないよう、「先約を優先する」という当たり前のことくらいは守りたいものですね。
男性ばかりに媚を売る
これはもはや嫌われる女性の大定番ですが、男性ばかりに媚を売る女性は同性から白い目で見られてしまいます。
二重人格なのか!?と驚くほどに、女性と男性の前での態度が180度違う女性、皆さんの周りにも一人はいるのではないでしょうか。
それで実害がなければまだ良いのですが、中には「周りを落とすことで自分の印象をアップさせようとする女性」も…!
男性の人気を得る代償として大事な女友達を失ってしまわないよう、異性がいる場での言動や行動には要注意です!
同性から嫌われないためのコツとは?
揺るぎない女同士の友情もありますが、割と危なっかしいバランスの上に成り立っているのが女の友情というものです。
何かの拍子にそのバランスが乱れ、一気に崩れ落ちてしまうこともあるので、ある程度注意は必要になってきます。
とはいえ、女同士の付き合いも、普通の人間関係となんら変わりはありません。
「相手を不快にさせないよう心がける」これは、女性同士に限らず誰に対しても気をつけるべきことですよね。
至って普通の人付き合いのルールを守るだけで、少なくとも同性から敵視されることはなくなるはずです。
せっかくの友情を自分の不注意で壊してしまわないよう、常に思いやりを持って女友達と接したいものですね。