別れたほうがいい彼氏の特徴9選
もしこのような彼氏とお付き合いしているのなら別れたほうがイイでしょう。一緒にいても幸せになれる可能性は低いでしょうし、自分のためになりません。心あたりがあるのならすぐにでも別れたほうがイイですね。
お金にルーズ
お金にルーズな彼氏とは別れたほうがイイです。お金に関する癖というのはなかなか治るものではありませんし、いつまでもルーズなままということが多いです。貸したお金を返してくれないといったトラブルはカップル間でもよくあることですし、別れたあともまだお金のことでトラブルになってしまうということがあります。
DVをする可能性がある
ドメスティックバイオレンス、いわゆるDVをする可能性のある男性とは別れるべきです。DVするような男性は最低ですし、一緒にいると大けがをしてしまう恐れもあります。今はまだDVされていない、という場合でも、少しでもDVの恐れがあると思ったら早めに別れたほうが無難でしょう。何かあってからでは遅くなってしまうかもしれません。
過度に束縛する
過度な束縛をしてくる男性もできることならお付き合いしないほうがイイですね。多少の束縛は仕方ないかもしれませんが、女友達と遊ぶのもNG、連絡がとれなくなるのもNG、しかも休日はいつも一緒にいることを強制されるとなるとこれは彼女にとってかなり悲惨です。彼女は自分のしたいことも何もできませんし、友だちも失ってしまうでしょう。このような男性は別れたほうがいいです。
ギャンブルをする
ギャンブルがすべて悪いというわけでもありませんし、たまに息抜き程度にやるくらいならいいですが、ギャンブルに熱中してたくさんお金を使うような男性だと考えものです。ギャンブル狂いは病気みたいなものですし、よほどのことがない限り直りません。お金を貸してほしいと言い出すのも時間の問題ではないでしょうか。
嫉妬がひどい
多少の嫉妬ならまだしも、いつも嫉妬が激しい、酷いという男性だと別れたほうがいいかもしれません。このような男性と一緒にいても疲れてしまうだけですし、ネチネチと後から言われてしまうようなこともあるでしょう。精神衛生上良くありませんし、疲れ切ってしまうだけですから別れたほうが無難だと思います。
スマホチェックが多い
彼女のスマホをチェックするような男性は基本やめたほうがイイですが、彼を安心させるために応じている女性も多いと思います。ごくたまにならまだイイのかもしれませんが、頻繁にスマホチェックを要求してくるような男性は別れたほうがイイと思います。このタイプはすぐに浮気も疑ってきますし、基本的に彼女をあまり信頼していません。
自分の非を認めない
自分の非を認めない男性というのは多いかもしれませんが、このような男性だと信頼関係を築くことがそもそも難しいですよね。結局いつも彼女のほうが悪者になってしまう、謝る羽目になってしまうということもあるでしょうから、これも別れるべきです。
友達や家族を悪く言う
これも最低ですね。彼女の友だちや家族のことを悪く言うような彼氏とは一緒にいるべきではありません。そのような男性と一緒にいて腹が立つだけですし、彼女の友だちや家族を悪く言うような男性と本当の信頼関係を築くことはまずできないでしょう。やめるべきです。
嘘ばかりつく
基本的に嘘ばかりつくような人間は信用できません。何を言っても言葉が薄っぺらくなってしまいますし、このような男性とはお付き合いしないほうが良いでしょう。彼女に対しても嘘ばかりとなるとどの言葉を信じていいのかも分かりませんよね。
それでも好きな彼氏と付き合う方法
周りからも別れたほうがイイと言われているものの、それでも好きだから付き合いたいと思っている女性もおられるでしょう。ここではいくつかそれが可能になる方法をお話します。
マイナスの面も愛してあげられるならOK
彼のマイナスな部分もきちんと愛することができるのならイイかもしれません。マイナス面、悪いところまですべてひっくるめて心から愛することができる、というのならお付き合いを続けても良いでしょう。
許せるラインを決めておく
許せるラインをきちんと決めておくのも大切です。ここからここまでOK、ここからはダメと明確にしておくとお付き合いもしやすいと思います。ダメなラインを超えたら別れるということも伝えておくといいかもしれませんね。
付き合うことが時間の無駄にならないかを考えよう
お付き合いする男性によっては付き合うことが時間の無駄になってしまうこともあります。恋している状態だとそれにも気づきにくいものですが、一度冷静になって考える必要はあるでしょう。冷静な状態で考えてくださいね。
我慢するくらいなら別れも視野に入れることは大事
我慢するくらいなら別れるという選択肢も用意しておくことです。好きな人と一緒にいるために我慢する、という女性も多いですが、それは本当に幸せなことなのでしょうか。自分にとっての本当の幸せとは何かを考える必要もあると思います。
上手な別れ方のコツ
別れたほうがいい彼、別れるべき男性と上手に別れるためのコツも知っておきましょう。下手するとズルズルと関係が続いてしまうこともありますから、そうならないよう上手に別れなくてはなりません。
相手を責めない
相手を責めて別れることになるとお互い遺恨を残してしまうことになります。これだと後々トラブルとなることも考えられますし、責められたことで彼が意固地になってしまう可能性もあるでしょう。意固地になった彼が別れに応じてくれない、といったことも起こりかねませんから責めてしまうのは基本NGです。
少しずつ距離を置く
別れるべき彼と別れるときには少しずつ距離を置くことです。人によっては別れを切り出した途端に豹変するような人もいますし、暴力を揮われるような恐れもあります。そうならないよう、少しずつ距離を置いて別れるというのがもっとも無難な方法でしょう。
復縁は意識させない
別れたら2度と復縁はない、ということは伝えておく必要があります。復縁を意識させてしまうと結局元サヤになってしまうことがありますし、そのままズルズルと関係が続いてしまうこともあるでしょう。これは女性にとって好ましい状況ではありません。復縁はないということを意思表示しておく必要がありますね。
別れたい理由はきちんと伝える
どうして別れたいのかという理由はきちんと伝えましょう。理由を伝えずに別れてしまうと相手もモヤモヤしてしまうでしょうし、遺恨を残してしまう可能性があります。最近ではネットを使ったリベンジポルノなどもありますから、そのようなことに巻き込まれてしまうリスクも考えられます。きちんと伝えてお互い納得の上で別れるようにしたほうが無難でしょう。
まとめ
別れたほうがいい彼氏の特徴や別れるコツなどについてお話してきましたが、いかがだったでしょうか。世の中の男性すべてが素敵な人ばかりならいいのですが、残念なことにそれはムリな話です。女性をダメにしてしまう男性はたくさんいますし、女性を幸せにできない男性が多いのも事実です。それでも恋してしまうとお付き合いすることになるでしょうが、本当に別れるべき男性とは早めに別れたほうが女性は幸せになれると思います。ここではそのためのコツもご紹介しましたからぜひ今後の参考にしてください。