《はらぺこあおむし》とは?
アメリカの絵本作家エリック・カールが幼児向けに書いた絵本。1969年に出版されました。
日本では1976年に初版が発売され、今でも人気は続いています。鮮やかで大胆な色使いとシンプルなストーリーで、子供の心を鷲掴みにしています。
おなかを空かせたあおむしが、チョコレートやアイスなど毎日色々な食べ物を食べますが、食べ過ぎてお腹が痛くなっちゃう。でも葉っぱをたくさん食べて、さなぎから蝶になる…というストーリーです。動画サイトで調べると、絵本の内容を歌にしたものもあり、保育園などでも人気です。
簡単な仕掛け絵本になっていて、あおむしが食べたところは小さな穴が開いています。子供はそこに指を入れて、遊ぶことができますよ。
J.S. パンケーキカフェとコラボ
J.S. パンケーキカフェの11店舗(札幌ステラプレイス店、金沢百番街Rinto店、渋谷店、中野セントラルパーク店、ルミネ立川店、町田モディ店、テラスモール湘南店、マークイズみなとみらい店、ららぽーと富士見店、天王寺ミオ店、くずはモール店と、J.S.FOODIESのエスパル仙台店にて、2018年9月中旬から約4ヶ月の期間限定で展開されます。
この期間には、店内もはらぺこあおむしの世界観を表現すべく、カラフルでかわいらしい装飾が施されるようです♡
コラボのメニューは?
詳細はまだ発表されていませんが、毎月コンセプトを変えたメニューが登場する予定です。
9月は最初のページに描かれている「おひさま」。10月はフルーツを食べて成長するあおむし、11月はさなぎになったあおむし、12月は美しい蝶。
また、絵本に登場する食べ物を1つのプレートに収めたメニューも用意されるようですよ。
人気で混雑が予想される!?
今回のパンケーキカフェは予約制ではないので、いつでも気軽に訪れることができます。ただし、長蛇の列に並ばなければいけない可能性が高いでしょう。
パンケーキカフェは12店舗もあるので、東京以外に住んでいる方でも利用しやすいですね!子供と訪れる場合、並ばなければならないことを覚悟して行きましょう!
家族で行ってみよう!
カフェに向かうときは、はらぺこあおむしを読んでから♡いままで読んでいた絵本の世界観が目の前に広がって、子供も大喜びすること間違いなしです!
ぜひ、家族で訪れてみてくださいね。