記事の目次
ダブルウォールグラス「GOODGLAS」とは
ダブルウォールグラスの特徴
ダブルォールグラスは、内側と外側の2重構造になったガラスで造られたグラスであり、間にある真空の空気層が断熱効果をすることで、保温効果も高く結露しにくいのが特徴です。
見た目のデザインも美しいことから、機能性とデザイン性を兼ね備えたグラスとして人気があります。
製造メーカーについて
台湾で長年伝統的なガラス製品を製造している「紅瑠璃(REDLIULI)」は、手作りでグラスを作り続けるメーカー。職人による長年の技術と独創的なデザイナーによって、画期的な製品が生み出されています。
スターバックスや博物館など、様々な企業とのコラボ商品も手がけており、台湾でも注目されているグラスブランドです。
GOODGLASの特徴
GOODGLASは、内側のグラスがデザイン形で形成されているのが特徴です。あまり特徴が見ただけではわかりませんが、飲み物を注ぐと顔がくっきりと浮かんできます。
目や鼻、ひげなどが描かれているので、なるべく色が薄い飲み物を入れることで、その繊細さがよくわかります。ハートのグラスは、上から見るのがおすすめです♡
日本で販売中のGOODGLASの種類は5つ!
2018年8月から日本で販売が開始されたGOODGLASの動物の種類は、猫とアヒル、くま、あひるの4種と、同様の技術を持って造られたハートのグラスがあります。
容量は約250mlで、直径9.2cm、高さ9.6cmとなっています。
耐熱強化ガラスを使用しており、-20℃~120℃と冷たい飲み物から温かい飲み物まで使うことができますよ。
GOODGLAS製品を使ってSNS映えも!
インテリアや盛り付けなどにも使えるGOODGLASは、飲み物を楽しく飲むだけではなく、SNSでも映えるおしゃれなグラスです。
ダブルウォールグラスなため機能性も兼ね備えているので、普段遣いでも重宝します。可愛いもの好きな方にはぜひぜひおすすめです♡
GOODGLASの購入方法
GOODGLASは、インターネット通販などで購入できます。
「R&K japan」や「grape online shop」が主に販売しており、楽天市場等でも購入可能です。
販売価格は、各3,200円(税抜)となっています。
他のGOODGLAS製品にも期待♡
今回はダブルウォールグラスのみが日本に上陸していますが、GOODGLASでは他にも様々なガラス製品が展開されています。
今後、様々なアイテムが日本でも展開されるよう期待が膨らんでいますよ。種類が増えると、ギフト用としても幅が広がるので注目です!