水族館におすすめのコーデ特集
引用:CBK(カブキ)
水族館と言えばブルーのイメージ!アイスブルーのフレアロングスカートが主役のコーデ。
大人っぽく7分袖のトップス、パンプス、バッグは同色の白でまとめて!
横顔からのぞくピアスは大ぶりなものがおすすめ。
引用:CBK(カブキ)
カーキのシャツワンピで上品な特別感あるお出かけコーデ!
襟があるワンピ、カッチリしたバッグを持つ…それだけできちんと感があります。
足元は歩きやすいスリッポンを。
引用:CBK(カブキ)
シャツワンピをカーデのように使ったラフなデニムスタイル。
キャミ×ワイドデニムで少しワイルド&セクシーに。
サングラスとビーサンで、思いっきり夏らしく。
引用:CBK(カブキ)
さらっとワンピ1枚を着るだけで楽ちんオシャレなスタイル。
歩きやすいスニーカー、両手が使えるワンショルダーバッグ…
ワンピに切り替えがあると、メリハリあるスタイルに見えるので、おすすめ。
引用:CBK(カブキ)
カンカン帽とビーサンでラフになりがちなコーデを上品に!
上品にするコツは、シックなカラーを使うことです。
赤リップやネイルで、思いっきりデート仕様にして。
引用:CBK(カブキ)
ダボっとしたストライプのシャツワンピが、爽やかなスタイル。
パンツも爽やかな白で、足元は歩きやすいスニーカーをチョイス!
バッグはカジュアルすぎないもので、デート感を出してみて。
引用:CBK(カブキ)
サロペットスカートは、ウエストのリボンでくびれを強調してみて!
トップスやバッグ、サンダルはダークカラーでまとめれば、スカートが引き立ちます。
ちょこんとまとめ髪でキュートにするとgood。
引用:CBK(カブキ)
ガウチョパンツでスクエアなシルエットにプラスしたい、フリルトップス。
バッグとサンダルを白でまとめると、清潔感が出るのでおすすめ。
ヘアスタイルはおろして女性らしく!
引用:CBK(カブキ)
グリーンのスカートが水族館で映えそうなスタイルです。
ブラックやベージュのアイテムで落ち着いたコーデの完成!
ウエストのリボンでくびれが強調されて、スタイルアップになります。
引用:CBK(カブキ)
タイトスカートにポケットが付いた、ワークテイストなスカートが主役です。
ミリタリージャケットやアンクルストラップが、いいアクセントになっています。
トップスとバッグは、爽やかな白がおすすめ!
引用:CBK(カブキ)
ギンガムチェックでフレアがキュートなスカートコーデ。
かごバッグと赤のアンクルストラップサンダルが、夏らしく水族館にピッタリ!
トップスは女の子らしく、パフスリーブをチョイス。
引用:CBK(カブキ)
トロピカルなサロペットが夏らしいコーデです。
クラッチバッグも、かご素材で思いっきり夏らしく。
ネイルやリップは女らしいものをチョイスしてバランスよく!
引用:CBK(カブキ)
フラワープリントが個性的で大人なスカートスタイルなら、こちら。
ハイウエストにしてカーキのトップスはインすると、脚長効果があります。
個性的でセクシーなレースアップシューズもおすすめ!
引用:CBK(カブキ)
華やかなフラワープリントと涼し気なトップスが特徴のコーデ。
肩掛けしたカーデとスリッポンは、純白にして特別感を出して!
バッグも同色だと、スカートのプリントが映えます。
引用:CBK(カブキ)
落ち着いた色のスカートはフレアで華やかさを出してみて!
ハイネック&ノースリーブは、スタイルよく見えるのでおすすめ。
引用:CBK(カブキ)
ミニ丈のワンピは赤のチェックでキュートに。
コートやパンプスを黒でまとめて、統一感を出してみて!
ヘアスタイルはおろして女性らしく。