記事の目次
秋のセルフネイルはあえてのワンカラーもおしゃれ
シンプルに季節を表現できる
いろいろなデザインを入れるのも良いですが、たまにはシンプルなワンカラーネイルを楽しむのも良いですよね。ワンカラーならセルフでも簡単にできます。派手になりすぎないワンカラーネイルであれば、オフィススタイルにも合わせやすいのが嬉しいポイント。
ワンカラーネイルは色によって季節を表現できるのも魅力です。ファッションだけでなくネイルから季節を感じさせることができたら、おしゃれ上級者の雰囲気が出てくるのではないでしょうか。
魅力的な秋のワンカラーネイルを取り入れよう
どんな季節でも取り入れやすいワンカラーネイルですが、今回は秋にぴったりなカラーをご紹介します。気軽に秋を表現できる色はさまざま。夏までは華やかな色を使っていた方も、秋の訪れと共にトーンダウンしたワンカラーネイルを楽しんでみてはいかがですか。おすすめしたい秋のワンカラーネイルをチェックしていきましょう。
秋の定番ならテラコッタ
秋ファッションにも取り入れることが多いカラー
秋の定番カラーとして人気なのがテラコッタカラー。この色は秋のファッションにも取り入れることが多いですよね。渋みのあるテラコッタは、ツヤ感のあるネイルポリッシュを使うと女性らしさを演出することができます。
トレンドのディープパープルでおしゃれな雰囲気
秋の深みを感じられる
トレンドとして注目を集めているパープルもネイルで取り入れていきましょう。春夏は軽さを感じられるラベンダーパープルが人気でしたが、秋になったらディープパープルに色を変えてみてはいかがですか。
こっくりとした色合いのディープパープルは落ち着いた秋の雰囲気にぴったり。大人の女性らしい印象を与えることができます。
ディープパープルだと重すぎると感じる方はトーンアップするのも良いですね。ラベンダーとティープパープルの中間くらいの色合いにすると、バランスがとれた秋のパープルネイルを楽しむことができます。
シルバーの囲みでアクセント
ちょっとしたアクセントを加えたいときにおすすめなのがシルバーカラー。トレンドのパープルとシルバーを合わせることでおしゃれ感がアップします。シルバーで軽く囲みを入れると、ほど良いポイントになるのではないでしょうか。
シックなネイビー&ブルーも秋の人気色
ちゅるんとしたネイビーで女性らしさアップ
ネイビーも秋におすすめのシックな色味です。ちゅるんとしたツヤを感じられるネイビーなら女性の色気も醸し出すことができそうですね。
マットなグレイッシュブルーも素敵
秋の装いに爽やかさをプラスしたい場合は、グレイッシュブルーも人気です。マット系のネイルポリッシュにすれば秋にふさわしい落ち着いた印象に仕上げることができるので、質感にもこだわってみましょう。
秋はボルドーで深みを出して
秋らしさが増すボルドー
鮮やかな赤は夏までにして、秋が来たら深みのあるボルドーレッドにシフトチェンジ。ボルドーは肌馴染みが良く、赤系のネイルに慣れていない人にもおすすめの色です。
ホログラムを入れるとおしゃれ
ボルドーだけだと物足りないときは、ホログラムを入れてみましょう。ネイルの中央部分にホログラムを入れるだけで、素敵なアクセントになります。
《ワンカラーネイル》で秋のネイルを満喫しよう
秋色を満喫することができるワンカラーネイルは、セルフでも簡単にできるので取り入れておきたいですね。ぜひお気に入りの色で秋を表現してみてはいかがですか。