記事の目次
ライフスタイルと共に変化!モデルAMOちゃんのママコーデ
読者モデルとして一躍有名になったAMOちゃん。多くの雑誌で活躍し、歌手デビューや「好きな読者モデルランキング」で1位を獲得した全盛期。そんな彼女も現在は、ファッションブランド「RUBY AND YOU」のディレクターをしながら、2児のママとなり子育ての真っ最中。
10代の頃は「ゆめかわいい」と呼ばれる、可愛らしさの中に毒っぽさを感じさせるファッションを着こなしていましたが、ライススタイルの変化と共に、ファッションもガラリと変わります。ナチュラルな印象で大人っぽさがありながらも、愛らしさを感じさせるAMOちゃん。彼女ならではのママコーディネートを覗いていきましょう。
AMOちゃんも普段から愛用「RUBY AND YOU」
「GIRLY CHIC」をコンセプトにかかげ、甘すぎない大人の女性へ向けたガーリーファッションアイテムが揃っています。歳を重ねても着こなすことができる、甘さ控えめの可愛いアイテムばかり。
ベーシックさの中に、ガーリーテイストをプラス。デイリー使いしやすいアイテムが、女性のライフスタイルによく馴染んでくれます。
インスタグラム:ruby_and_you
「ワンピースを活用」して1枚でさらり
子育てをしていると以前よりも、おしゃれにかけられる時間というものが自然と減ってしまう傾向があります。ママでも活用しやすいワンピース。さらりと1枚、シンプルに着こなしてもサマになりますね。髪もサクッとまとめてあげるだけで、ヘルシーな印象に仕上がります。
足元は動きやすくて可愛い「ぺたんこパンプス」
ハイハイし始めて歩き出したと思ったら…子どもの動きはスピードを上げ、好奇心に身を任せとどまることを知りません。どんな時にも素早く行動できる足元はママ必須!おしゃれかつ、歩きやすいぺたんこパンプスを活用しています。
小物使いで「きれいめ」にまとめる
ママになった途端に、気軽に着こなせるラフな服装が多くなりがち。そんな時でも小物を意識してプラスしてあげるだけでも、きれいめな印象を与えてくれます。季節感を感じさせる「ベレー帽」に足元は「ローファー」を組み合わせることで、トレンド感のあるカジュアルコーディネートの完成。
デニム+ブラウスで「女っぽく」着こなす
デニムにブラウスを取り入れることで、Tシャツと組み合わせた時よりも女っぽい着こなしをすることができます。存在感のある、ふんわり袖のブラウスなので、着こなすだけで主役級。1枚で華やかに着こなせるアイテムをクローゼットに入れておくと、便利かもしれませんね。
萌え袖できるサイズ感で「可愛い女」に
シャープなストレートタイプのボトムスには、ゆったりサイズの大きめのトップスとの組み合わせがオススメ。自然と萌え袖になるサイズ感は、可愛らしい印象に仕上がりますね。
「靴+ソックス」で足元おしゃれを楽しむ
子育てをしていると、なかなか高さのあるヒールを履く出番が訪れないもの。足元のおしゃれは、ぺたんこシューズにソックスを合わせて楽しんでみても◎夏場は冷房で冷えやすく、冬場は足元が一番冷えやすいですよね。冷え対策としてもソックスの活用は機能面でもオススメ。
脚が綺麗に見える「ロングスカート」を普段使い
足首が見える長さのロングスカートは、脚を綺麗に見せてくれる長さといわれています。ロングスカートに、シンプルなトップスを合わせたコーディネートを活用。自分の定番コーディネートを決めて置くと、おでかけの際に慌てずに、準備することができますね。
「Tシャツ+タイトスカート」で大人カジュアルに
カジュアル・ボーイッシュな印象になりやすいTシャツに、女性らしいシルエットを引き出してくれるタイトスカートをチョイス。コーディネートの中に、必ず可愛らしさを感じさせるアイテムを、さらりと組み合わせているところがポイント!
ママでもおしゃれを楽しみたい!使いやすいアイテムを活用
子供ができると、自然と自分のことが後回しになってしまいがち。ふとした時に、鏡に映った自分を見て、おしゃれとは程遠い姿だったなんてこともあることでしょう。
「歳を重ねても、子どもがいても、おしゃれを楽しみたい」そう感じる女性は多いと思います。無理のない範囲で、使いやすいアイテムを活用することがポイント。時間をかけなくとも動きやすい服装でも、おしゃれを楽しむことができることが分かりましたね。
他にも公式のインスタグラムやWEARにて、日々のコーディネートを更新中。同じく子育て世代のAMOちゃんのコーディネートは参考になる部分が多くありますね。
インスタグラム:amo_whale
WEAR:AMO