記事の目次
髪にもブースターを使う時代が到来?
スキンケアで使うブースターを髪にも!
化粧水をつける前、浸透を良くするためにブースター(導入液)を使う方も多いのではないでしょうか。そんなスキンケアのブースターの発想をヘアケアに持ち込んだのが「プリュスオーハイドロミスト」です。
ブースターとしてプリュスオーハイドロミストを使うことで、サロン帰りのようなサラサラ髪を手に入れられると評判。注目のヘアケア用品としてSNSでも話題になっています。
新しい発想のヘアケア用品をチェックしよう
髪のケアにブースターを使うというイメージは今までにありませんでしたが、トリートメントの浸透をさらに良くすることができれば便利ですよね。指通りの良い理想の髪質を手に入れるために、新たな発想のヘアブースターを活用してみませんか?プリュスオーハイドロミストが人気を集める理由に迫っていきましょう。
《プリュスオーハイドロミスト》の魅力とは?
植物由来のエキスで保湿し、無香料
プリュスオーハイドロミストには、理想の髪質に近づくための成分が配合されています。バオバブのエキスをはじめとした植物由来成分のほかに、ヒアルロン酸も配合することで髪を保湿。サラサラとした質感とツヤを引き出してくれると言われています。
無香料なのも嬉しいポイント。余計な香りがついているとシャンプーやトリートメントの香りの邪魔になってしまうことがありますが、無香料であればそういったこともないので取り入れやすくなっているのではないでしょうか。
ロック付きで旅行先にも持って行きやすい
パッケージにも工夫をしているのがプリュスオーハイドロミストの良いところ。スプレータイプになっていますが、ロックが付いているので旅行用バッグに入れておいても安心です。スプレータイプの容器は持ち運んでいる途中でプッシュされて中身が出てしまうことがありますが、ロックしておけばそういった心配がありません。
リーズナブルで手に入れやすい
サラサラ髪を叶えてくれると評判のプリュスオーハイドロミストですが、1,512円(税込)と手に入れやすい価格なのも魅力。どんなに良い商品でも価格が高いと日常的に使いづらいですが、このくらいであれば気軽に活用することができそうですよね。
とても簡単!《プリュスオーハイドロミスト》の使い方
シャンプー後にスプレーしてなじませる
プリュスオーハイドロミストの使い方はとても簡単です。シャンプーが終わったら、軽くタオルドライをしてプリュスオーハイドロミストをスプレーしてください。髪の傷みが気になる部分を中心になじませるのがポイントです。
通常通りトリートメントをして完了
プリュスオーハイドロミストをなじませたら、あとは通常通りトリートメントをつければOK。事前にプリュスオーハイドロミストをつけていることでトリートメント成分が浸透しやすくなると言われています。
他にもこんな使い方ができる!
ドライヤーやヘアアイロン前に
ヘアアイロンやドライヤーの前にプリュスオーハイドロミストをスプレーしましょう。熱の影響から髪の毛を守り、ツヤを引き出してくれます。
ヘアスタイリングの時に
広がった毛先や浮き毛などをスタイリングしたいときにも使えるので、活用してみてはいかがですか。手ぐしだけできれいな状態にできると評判です。
髪のブースターで理想の髪質を手に入れよう
ヘアケアのブースターとして人気を集めるプリュスオーハイドロミストは注目の的。SNSで話題のアイテムをぜひ取り入れてみてはいかがですか。