手相の見方:心の準備編
手相に現れた情報はうまく活用すること
手のひらには、大小さまざまなシワが刻み込まれています。では、手相を見る上でどの線に注目すれば良いのでしょうか。その答えは、全部です。手相は、はっきりとしたものから細かなものまで、すべてに情報が込められています。もちろん、重要度はさまざまですが、それら情報をうまく活かさない手はありません。
良くない手相でも落ち込まずアドバイスとして受け取る
手相は、プラスなことばかりが調べられるものでもありません。良い情報もあれば、悪い情報もあるのが実際のところです。それこそ、知りたくなかった、知って暗い気持ちになった、そんな情報まで見いだせてしまうかもしれません。
ですが、冒頭の通り手相には人生が詰まっているといわれています。良いことがあれば、悪いこともあるのが当たり前なのです。そのため、あまり前向きでない情報も目そらすことなく受け取ることが大切です。落ち込むだけでなく、その落ち込みによってさらなる学びや成長を得ることに繋げられるためです。
手相の見方 女性も男性も線・紋・丘をチェック
手相の見方:線
初心者の人は、もしかすると手相=シワのように考えているかもしれません。ですが、そうでもないのが実際のところです。それこそ、手に現れるすべての特徴が情報といっても過言ではないためです。
とはいえ、やはり代表的なのはシワによってつくられる線でしょう。それぞれに名称がつけられており、特別な意味があります。また、時期や調子、気持ちの状態によって変化するのも線による手相の特徴です。一度調べたからといって興味を失わず、定期的に観察してみると良いでしょう。
手相の見方:紋
手に刻まれた線の形状を、紋と捉えることも可能です。そしてこの紋それぞれにもまた、意味が込められています。紋は、手相の中でも特に強力な意味を成す場合が大きいため、知っておいて損はありません。トライアングルこと三角紋、スターこと星紋、フィッシュこと魚紋などが代表的です。
手相の味方:丘
最後に、線と関係が薄い丘についてです。手のひらを広げると、場所によって膨らみがみられるかもしれません。
これらのことを、丘と呼びます。また名称としては、膨らみの有無に関係なく、手のひらをいくつかに区切ったときにできる領域にそれぞれ丘の名前がつけられています。
月丘、水星丘、金星丘など、惑星の名前がつけられているのが特徴的です。これらにおける膨らみや紋、またどのような線と交わっているかなどで、読み解ける情報も変わってきます。
手相の見方 基本の線
生命線
手相の中でも、特に濃くはっきりと存在感を表す線を、基本線や基本7大線などと呼びます。まず生命線ですが、これは親指側から伸びる弧を描いたような形状の線です。基本線の中でも特に重要であり、運の良し悪しを大きく左右します。主には、健康全般運や体力、また生命力の強さが見極められます。
感情線
感情線は、手のひら小指側から伸びるはっきりとした線です。その名の通り、人の心情を表す線として有名です。これにより、感情表現やコミュニケーション力の豊かさや、心の強さ、性格、そして恋愛運などを考察することができます。
見方としては、線そのものの長さはもちろん、形状や向き、枝分かれなどがポイントとなります。また線の上部分の面積もまた、心をひも解く上で大きく関係しているようです。なぜなら、感情線の上の面積は心の広さに直結しているといわれているためです。
知能線
生命線とセットで伸びていることも多いために、この知能線もまた大きな存在感を感じられてなりません。生命線の付け根から、横方向にまっすぐ、感情線と対になるような場所に伸びるのが特徴的です。頭脳線と呼ばれることもあり、頭の良さや思考のタイプ、また才能やどのような仕事に適しているかなどを察することができます。
運命線
主な基本線は、上記までの3本といえるでしょう。ここからは、基本と呼べるほどの重要さをもちますが、人によってある人ない人が分かれるような線となります。
運命線は、中指の下あたりから縦方向に延びる線です。感情線の上だけで終わっている人から、知能線まで突き抜けている人、さらには手のひら全体を縦断している人、まったくないタイプまでさまざまです。主には仕事や社会運、また責任感を見極めることに適しています。
直感線
基本線の中でもレア度が高い線として知られているのが、この直感線です。小指の下あたりから、手首にかけてみられる線です。ですが、まったくない人もいれば、とぎれとぎれのケースも多いなど、少々見つけにくいのが特徴でもあります。
意味は、名称の通り第六感やインスピレーションの強さ、正確性などが関係しています。ギャンブル運、動物的勘などが必要なときに、力を発揮できるでしょう。
手相の見方 基本の紋
クロス
クロスは、その名の通り十字になっている線のことです。線といっても、紋を形成する線のほとんどは基本線のようにはっきりしていないので、しっかり注目する必要があります。細かなシワの中でも、手相と呼べるほどに目立つものをみつけてください。
そしてそれが部分的に十字を形成しているようであれば、強運の意味が伴っているかもしれません。主に、感情線と知能線の間に出る神秘十字、生命線と運命線の間にできるお助け十字などが代表的です。
スター
まさにラッキーな印象のスターですが、イメージの通りラッキーサインであることがほとんどです。見つけ方としては、手のひらにてアスタリスクマークのような紋を探してください。木星丘に出ていればチャンスに恵まれる、願い事が叶う、太陽丘なら思いがけない幸運に恵まれるなど、生じる丘によって意味が違ってきます。
島
上記まででは吉相としての紋を紹介しましたが、島はむしろあって欲しくないタイプといえるでしょう。手相における運気を弱める特徴があるため、調子や運が悪いことを指しています。
特徴は、線が途中で円を描いて、まさに海に浮かぶ島が相を阻んでいるような状態です。感情線上なら心に、知能線上なら思考に難が生じるといった具合に、線との兼ね合いを意識してみてください。
魚紋
島と似た紋ですが、この魚紋については吉相となっています。同じく線上に現れるのですが、線が二手に分かれたのち、再度合流してさらにそれぞれを突き抜けることでできる、まさに魚のような紋です。島と反対に、その線の意味をプラスに強める存在なので、幸運に転じるサインと捉えると良いでしょう。
手相の見方 主要な丘
月丘
手相は、シワや紋といった目に見えて分かりやすいものばかりでもありません。手のひらの部位の名称である、丘もまた重要な意味をもちます。丘が膨らんでいるかへこんでいるか、その丘の上にどういったシワや紋があるかなどで、運勢を読み解けます。
月丘は、代表的なもののひとつです。手のひら小指側の手首寄りに広がる丘であり、創造力や直感力に関係が深いといわれています。そうした理由から、芸術の丘という別名もつけられています。
愛情の金星丘
惑星の名称がそれぞれつけられた丘の中で、金星丘も注目すべきひとつといえるでしょう。そして何より、女性が気になる丘ともいい換えられます。親指付け根に広がる丘なのですが、愛と美の象徴ヴィーナスが名付けられているだけに、愛情や生命力、家庭運などを見ることに適しています。
立派な金星丘であれば、セックスへの欲求の強さや恋愛力、子孫繁栄などにおいてポジティブに捉えられるでしょう。
女性が特に気になる手相
結婚運がわかる結婚線
女性人気の高い手相占いですが、中でも女性が注目必至の相としては、どのようなものが挙げられるでしょうか。
まず代表的なのは、結婚線でしょう。その名の通り、結婚の時期や確率などが考察できます。ウェディングドレスに憧れてやまない、そんな女性必見でしょう。
場所は手のひらの中でも小指側端、小指付け根と感情線の始まりの間あたりです。小さく現れる線ですが、濃いもののみが対象となるため、わりと見つけやすいです。感情線からの距離による年齢や時期の考察、また幸せになれるかどうか、結婚への関心度などが探れます。
恋愛運がわかる人気線
少し探しにくい線ですが、金星丘に焦点を当てて調べると見つけやすいでしょう。金星丘上で、斜めに複数入ったややはっきりとした線を見つけてください。
人気線の名の通り、人気があるか、もしくは今後出るかどを探れます。またその人の愛され力にも関連しているため、恋愛運の高さを見極める上でも効果的です。
金運がわかる財産線
財産線、もしくは財運線は、その名の通りお金を貯められる力を探れる線といえるでしょう。小指の下から延びる線で、人によって結構長さが違います。短いから悪いというわけでもなく、蓄財タイプの違いの現れとなっています。
また画像の通り、太陽線と運命線が合わさってフォークのような形状になると、覇王線と呼ばれるかなり高い金運や財運を表します。億万長者に近づく、チャンスかもしれません。
まとめ
手相に興味がない人は、手相占いと聞いても少しうさんくさく感じるだけかもしれません。ですが、実際は高い確率で人生を見極めることのできる、強力な指標となっています。
中には女性が気になる運をピンポイントに見られる相もあるため、女性なら興味をもっておいてきっと損はありません。上記を活かして、より深くはまってみてはいかがでしょう。