記事の目次
ド派手カラーも似合っちゃう「仲里依紗」さん
明日から??✈️なので
気合い入れて
髪を黄色にしました
??????@nasupii ちゃん
いつもありがとう? https://t.co/QdUXI4OOeT— Riisa Naka 仲里依紗 (@riisa1018naka) September 18, 2018
女優・モデルとして幅広く活躍している仲里依紗さん。プライベートでは、色鮮やかなカラフルなファッションをよく着こなす彼女。1児の母になったとは感じさせない、仲里依紗さんなりの着こなしが多くの女性を惹きつけますね。
更新されたインスタグラムでは、大胆なヘアスタイルチェンジした姿を公開しています。ド派手な印象を与えやすいイエローヘアに挑戦。色使いを得意とする仲里依紗さんに「似合っている」との声が後を絶ちません。
しっくりと仲里依紗さんにハマったヘアスタイルに「可愛い」と感じた人も多いはず。今回は、仲里依紗さんのようなイエローカラーを取り入れたヘアスタイルをご紹介します。今年は派手カラーに挑戦してみてもいいかも?
▼髪型の詳細はこちらから
インスタグラム:riisa1018naka
▼仲里依紗さんのイエローヘア!女子絶賛
仲里依紗ちゃんの黄髪に
多少なりとも触発されている?— エミデス (@eminame79) September 19, 2018
仲里依紗黄色の髪色かわいいな?
ピンクも可愛かったけど、黄色っていいな?— うい (@usako_rki) September 19, 2018
仲里依紗の髪色すてき。
私も黄色入れたい。— しほ (@dada_chicken) September 18, 2018
トレンドのマッシュと組み合わせた「グラデーション」
トレンドヘアスタイルとして注目度の高い、マッシュにイエローカラーのグラデーションを取り入れたスタイル。毛先に行くにつれて、トーンが明るくなるグラデーション。黒髪とのギャップが強いので、より色合いが際立ちますね。
バツっと感が可愛い!毛先「アクセントカラー」
毛先のブリーチする部分をあえて短くした、バツっと感が可愛いアクセントカラー。ナチュラルなグラデーションではなく、機械的な感じを取り入れることで、違った可愛らしさを楽しむことができますね。
王道ショートボブが個性的な印象に「インナーカラー」
王道ヘアスタイルであるショートボブに、インナーカラーにイエローをプラス。黒髪でも、色の変化が楽しめますね。ヘアスタイルに表情をプラスしたいのであれば、インナーカラーはオススメですよ!
イエロー×ホワイトベージュ!配色が素敵「シースルーカラー」
透け感を感じさせるホワイトベージュをベースにし、裾の部分にイエローカラーを取り入れたヘアスタイル。柔らかい印象を与える配色がおしゃれ。髪質などにも異なると思いますが、ブリーチ回数は3回。色素が抜けている状態なので数回のブリーチは必須となりそうですね。
ナチュラルなグラデーション「ベージュイエロー」
ナチュラル派にオススメなベージュイエローカラー。ベースの色とのギャップがあまり強くはないので、ナチュラルなグラデーションカラーが出来上がります。綺麗に、ふたつの色が馴染み合っている印象を受けますね。
パキパキのイエローがハイセンス「外国人風ヘア」
ハッキリとしたイエローが印象的なヘアスタイル。海外アーティストを連想させますね。髪の波ウェーブと組み合わせることで、外国人風に仕上がります。主役級のヘアスタイルと言えるでしょう。
エモさを感じさせるグラデーション「ウルフイエロー」
ウルフカットの髪の流れが、グラデーションのイエローによって、より引き立てられている印象を受けますね。ベースカラーは、黒髪に見えますがグレージュカラーを取り入れて、透け感のある暗髪をチョイス。
ワンポイントイエローでドキッ「ハイライトカラー」
インナーカラーにイエローをワンポイントプラス。思わずドキッとしてしまう、雰囲気たっぷりのヘアスタイルに。髪の毛の動きがハッキリと出てくれる、ポイントカラーでおしゃれを楽しむのもオススメですよ。
一時的なヘアチェンジにもオススメ「イエローグラデ」
毛先に向けて明るくなるグラデーションカラーは、短期間のヘアチェンジにもオススメ。グラデーションカラーで遊んであとに、ヘアカットをすると2度おしゃれを楽しめちゃいます。
仲里依紗さんも取り入れている「イエロー」に注目
仲里依紗さんがヘアチェンジした際に、取り入れたカラーイエロー。全体的に取り入れるのに勇気がいる人は、ワンポイントカラーとして取り入れるのがオススメ。毛先部分に入れてしまえば、ヘアチェンジも簡単に行えますよ。
同じイエローでも、トーンや取り入れ方でも雰囲気が変わります。自分なりにイエローカラーをプラスして、自分らしいヘアスタイルを楽しんでみてくださいね。