防寒がマストになる冬は、コートなどのアウターがコーデの主役。単調になりがちな毎日のおしゃれを、ストールなど冬ならではの小物で楽しみたいですね。
また、トラッドなウールのコートに、普段は合わせないスニーカーを合わせて変化をつけてみるなど、カジュアルミックスコーデの楽しみがいのある季節です。
お手本コーデでこの冬のコーディネート計画を立ててくださいね。
この記事で紹介しているカジュアルコーデ冬のおすすめコーデ一覧
おすすめコーデ:1 | おすすめコーデ:2 | おすすめコーデ:3 | おすすめコーデ:4 | おすすめコーデ:5 | おすすめコーデ:6 | おすすめコーデ:7 | おすすめコーデ:8 | おすすめコーデ:9 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の作成者

冬におすすめのカジュアルコーデ特集
引用:CBK(カブキ)
トレンチコートにスニーカー、ワイドパンツのコーディネートを、ベージュ×モノトーンでまとめて洗練されたカジュアルコーデに。ストールのボリューム感、ショルダーバッグなど、センスを感じる小物使いが効いていますね。
引用:CBK(カブキ)
もこもこ感が可愛い白いボアブルゾン。スキニーパンツやボーダーTシャツなどすっきりしたアイテムでコントラストをつけ、ベレー帽と白ソックスをプラスすれば、きちんと感のあるカジュアルに。レオパード柄の巾着バッグがアクセント。
引用:CBK(カブキ)
スエットパンツにスニーカー、ダウンジャケットのスポーティなコーディネートをネイビー×ブラックでまとめ、キャメルのストールをぐるっと巻けばラフすぎない大人のカジュアルコーデに。上品なピアスも大人コーデのポイント。
引用:CBK(カブキ)
少しくすんだトーンの淡いピンク+ブルー+アイボリー+ベージュの優しい色合いが、ダークになりがちな冬の装いに新鮮さを与えてくれます。ダメージデニムとコンバースで上品さとカジュアル感をミックス。
引用:CBK(カブキ)
オーバーサイズのパーカーとMA-1でストリート感のある着こなしに。ボトムはブラックのスキニーパンツを合わせてメリハリをつけて。シューズはボリュームのあるトップスとのバランスをとりやすい、重さのあるショートブーツで。
引用:CBK(カブキ)
ダボっと×ダボっとがトレンド感のある、チェスターコートとワイドパンツのコーディネート。メンズライクなコーデに、ニュアンスグレーのストールや、抜け感と清潔感のある白いスニーカーで女性らしさを漂わせて。
引用:CBK(カブキ)
白のボアブルゾンをネイビーのミディ丈タイトスカートとタイツで引き締めて。トップスはブルゾンと同色のトレーナーを。ほっこり系に見えがちなアイテムも色味を整頓して、シルエットにメリハリをつければすっきり見えます。
引用:CBK(カブキ)
ムートンコートとタイツで暖かく。タイツとミニスカートのガーリーなコーデをキャップとスニーカーで甘辛に。存在感のあるコートのインをシンプルにまとめているので垢抜けた印象です。ボーダートップスの爽やかさで抜け感を。
引用:CBK(カブキ)
チェスターコートにデニムのスキニーパンツとスリッポンを合わせてカジュアルな着こなしに。程よいカジュアル感ときちんと感を併せ持つネイビーとグレーで、きれいめにまとめています。ストールの白とバッグのグリーンが鮮やか。