記事の目次
ハンドクリームの選び方
ハンドクリームの選び方の重要なポイントは「自分の手の状態を把握する」ということです。いくら評判の良いハンドクリームであっても、使う人の症状に合っていなければ意味がありません。ハンドクリームは基本的に手を守ってくれるものではありますが、成分などが変わってくることでその人に合ったものを選ぶことが出来るのです。
ヒアルロン酸・シアバター配合:手荒れ予防・カサつきを改善
手荒れ予防やカサつきを改善したい人には、ヒアルロン酸やシアバターが配合されているものを選びましょう。保湿成分のヒアルロン酸やシアバター、セラミドが配合されているものでしっかりと手の荒れやカサつきを改善しなければいけません。
特にシアバターは少し前に保湿面の優秀さで多くの人から注目を集めていた成分です。水仕事が多い人、乾燥気味な人は手荒れ予防やカサつき改善でヒアルロン酸やシアバターが配合されているハンドクリームを探してみましょう。
尿素配合:酷い手荒れ・手のゴワつきやガサガサを改善
既に手荒れが酷い状態、ゴワつきやガサガサを改善したい場合は尿素が配合されているハンドクリームを選んでください。尿素は手荒れに効果が期待されている成分です。角質を柔らかくして、がさつきを改善してくれます。
ただし、尿素は刺激が強い成分でもあるので、敏感肌の人やあかぎれやひび割れ、出血などの痛みのある場合は使用しないようにしましょう。その理由として、ひび割れやあかぎれがある人にとって尿素は刺激が強いので、症状を悪化させる可能性があるからです。
ビタミンE配合:あかぎれ・ひび割れを改善
あかぎれやひび割れを改善したい場合は、ビタミンE配合のハンドクリームを使いましょう。ビタミンCやビタミンEが配合されたものは末梢血管の血行改善効果が期待できるのです。そのため指先の冷えを改善して、あかぎれやひび割れの予防になります。あかぎれやひび割れの場合は、血流と免疫を良くして皮膚の再生サポートをしてくれるハンドクリームを選ばなくてはいけません。
近年はあかぎれやひび割れに特化したハンドクリームが発売されているので、そういったものを探してみるといいかもしれませんね。ハンドクリームで有名な企業などがひび割れやあかぎれに特化したものを発売しており、パッケージにも大きく「あかぎれ」や「ひび割れ」と書かれているので、比較的見つけやすいのではないでしょうか。
香りを優先:香りでリフレッシュやリラックスしたい
リラックスやリフレッシュしたい人は、香りを優先してもいいでしょう。香りつきのハンドクリームは優しい香りのものがほとんどなので、心を落ち着かせるには最適なのです。
香りがメインになっているものでも、ハンドクリームとして十分な効果を持つものもあります。
ハンドクリームとしての効果が低いものは比較的リーズナブルな金額になっていますが、香りも効果も高いものであれば、ちょっと割高になっています。リフレッシュ目的であれば、リーズナブルなものだけでもいいかもしれませんね。
低刺激・無添加:敏感肌や乾燥肌
敏感肌や乾燥肌の人はあかぎれやひび割れを起こしやすい特徴があります。しかし、刺激が強いハンドクリームを使ってしまっては逆効果になりかねません。そのため、肌が弱い人は低刺激や無添加のものを使いましょう。ハンドクリームではありませんが、アトピー性皮膚炎の治療にも使われているワセリンなどがオススメです。
無添加なものは基本的にやや割高です。しかし、費用が割高な分あって高い効果が期待出来るものが多くあります。インターネット上でもそれぞれの比較があげられているので、実際に使っている人の口コミを見ながら決めて見るのもいいかもしれません。
ギフト:パッケージや香りを重視したハンドクリーム
ハンドクリームは女性への贈り物としても定番アイテムとなっています。ギフト用であれば、効果ではなく香りやパッケージを重視したものがいいでしょう。ブランド系であれば、これらをクリアしてくれる良いハンドクリームを多くそろえています。
ギフトでハンドクリームを贈る場合、機能性を考える人は少ないと言われています。その理由として、機能性の高いシンプルなハンドクリームよりも、ブランドものの豪華なものの方が見栄えがするだけではなく、贈った時に喜ばれるからです。
そういったこともあって、ギフト用のハンドクリームはパッケージや包装に凝ったものになっています。もちろん、効果が高いものもあるので、ギフト用のハンドクリームは効果が低いものばかりと言うことではありません。
ヒアルロン酸・シアバター配合のハンドクリームおすすめ3選
女性は家事で水仕事をするため、どうしても手荒れやカサつきと密な関係にあります。普段からしっかりケアをしていても手が荒れてしまう人も珍しくありません。
つまり、適切なケアをしないと手はどんどん荒れてしまい、カサついてしまうのです。ヒアルロン酸、シアバター配合でしっかりとケアをして、傷つきやすい手をきちんと保護しましょう。
シアバター オーガニック 100%
可愛い犬のシルエットが特徴的なハンドクリームです。シアバターが人肌で溶けてしっかりと肌に馴染んでくれます。天然原料のみで精製されているため、匂いも少なく長持ちします。天然成分のみのデリケートなアイテムなので、ちょっとした変化を楽しむことも出来ます。
ロクシタン シア ハンドクリーム
シアバターが配合されているため、滑らかなクリームがしっかりと肌に浸透して手の荒れなどを防いでくれます。ロクシタンと言えば、さまざまなアイテムがあり、香りも良く、女性に大人気のブランドなので初めてハンドクリームを買うにしてもオススメできるアイテムです。
メンソレータム 薬用ハンドベール うるおいさらっとジェル
ハンドクリームと言えば、やはり「メンソレータム」ですよね。ヒアルロン酸Naや植物性コラーゲン、ナノ化ヒアルロン酸を配合されているので、しっかりと手の保湿をしてくれます。すぐに浸透するため、表面はさらさらになっても、内側で保湿されているので肌ケアアイテムとしても最適です。
尿素配合のハンドクリームおすすめ3選
こちらでは、尿素配合のハンドクリームを集めました。手荒れが酷くなっている人は、尿素配合のハンドクリームを使って、しっかりと手のケアをしましょう。
尿素10% クリーム
尿素をたっぷり10%配合したハンドクリームで、固くなった皮膚を柔らかくしてくれます。比較的早い効果を実感できる人もいて、ハンドクリームにある保湿成分がしっかり肌に浸透します。手だけではなく、指先やかかとなどガサガサになっている部分すべてに使えるのも嬉しいものです。
アトリックス 尿素10% クリーム
ハンドクリームはお手洗いに行くたびに塗り直さないといけません。そのため、大きな効果があっても高級ハンドクリームだとコスパが良くありません。しかし、アトリックスのハンドクリームは高い効果が期待出来ながらもリーズナブルな金額なので継続しやすいのです。
パスタロンクリーム-L
弱酸性のスキンケアクリームが、こちらの「パスタロンクリーム-L」です。尿素配合でありながら、顔に使えるだけではなく肌の弱い子供や高齢者にも使える幅広さがあります。ただし、こういった商品の効果は個人差があるので必ずしも同じ効果が得られるわけではありません。
ビタミンE配合のハンドクリームおすすめ3選
こちらでは、ビタミンE配合のハンドクリームを集めました。血行が悪いと感じた人はビタミンが配合されているハンドクリームを選んでください。
【指定医薬部外品】ユースキンA
あかぎれやしもやけ、ひびに効果が期待できる商品です。酷い手荒れに悩まされている人は、ぜひこちらを使ってみましょう。4つの成分が配合されているので、水分をしっかり保ち、健康的な肌に導淹れくれます。
パピリオ ハンドマッサージエッセンスリペアN
グリチルレチン酸やビタミンE誘導体が手荒れやカサつきをケアしてくれます。手だけではなくひじやひざ、かかとなど皮膚が硬くなりやすい場所すべてに効果が期待できるので幅広く使えるアイテムです。
エーザイ ザーネクリーム
天然型ビタミンEと消炎成分のグリチルレチン酸ニカリウムが配合されたボディクリームです。ボディクリームなので、基本的に身体にも効果が期待出来ます。保湿成分の大豆レシチンも配合されているため、固くなった皮膚もしっかり柔らかくケアしてくれます。
香りに定評のあるハンドクリームおすすめ3選
こちらでは、香りのよいハンドクリームを集めてみました。リフレッシュしたい人におすすめです。
リーフ&ボタニクス ハンドクリーム
グレープフルーツ精油のさわやかな香りなので、ホッとリラックスしたい時にオススメです。香りだけではなく、肌にしっかり馴染んで潤いを与えてくれます。
KOSE コーセー ローズオブヘブン ハンドクリーム
優雅なダマスクローズと花々の香りが疲れた心に癒しを与えてくれます。ハンドクリームとしての効果も高く、みずみずしくなめらかな肌に仕上げてくれるのでおすすめです。
クロエ パフューム ハンドクリーム
クロエ オードパルファムの香りのハンドクリームです。香水でも分かるように、上品ながらも女性の魅力を引き出してくれる香りが特徴的です。ハンドクリームとしても、なめらかで潤いたっぷりのみずみずしい肌に仕上げてくれます。
低刺激や無添加のハンドクリームおすすめ3選
こちらでは、肌が弱い人のための低刺激・無添加ハンドクリームを集めてみました。肌が弱いからと言って、ハンドクリームを諦めていた人は紹介するものを使ってみてはいかがでしょうか。
オルナ オーガニック ハンドクリーム
ヒアルロン酸、コラーゲン、プラセンタ、ビタミンC誘導体、さまざまな美容成分が配合されたハンドクリームです。その他に23種の植物保湿成分が配合されていて、天然由来成分で傷つきやすい肌を守ってくれます。
資生堂薬品 フェルゼア リペアベール プライム
水をはじく効果が期待でき、手肌や爪をしっかり守ってくれます。低刺激なので肌が弱い人も使うことが出来て、赤ちゃんにもオススメされるほどの低刺激さです。しっとりとした肌にしながらも、べたつきがないので不快感がなく使えます。
パックスナチュロン ハンドクリーム
肌が弱い人に厳禁な合成界面活性剤、合成防腐剤などの化学物質が一切含まれていないハンドクリームです。手のカサつきや乾燥肌で悩んでいる人はぜひ使ってみてください。ハンドクリームにありがちなべたつきもないのでおすすめです。
ギフト向けハンドクリームおすすめ3選
こちらでは、ギフト向けのハンドクリームを集めてみました。恋人や家族に贈るものとして人気のハンドクリームばかりなので検討してみてはいかがでしょうか。
ジルスチュアート リラックス ハンドクリーム
シンプルながらも上品な雰囲気のハンドクリームです。ジルスチュアートは女性にも人気のブランドなので、ギフトとしても最適です。フルーツ系の保湿成分が含まれているので、手にみずみずしさを与えてくれます。家事や仕事で疲れている女性におすすめです。
トッカ(TOCCA) ハンドクリーム 60ml ビアンカの香り
カサつく手と指に潤いを与えてくれるハンドクリームです。フレッシュな香りも人気の理由のひとつです。ホホバオイル、ココナッツオイル、シアバターなど保湿効果が高い成分がふんだんに配合されています。
ロクシタン フラワーミニハンドクリーム
ロクシタンのハンドクリームは3本セットなので、香りを毎日変えて楽しむことが出来ます。飽きの来ない工夫がされているのでギフトとして渡すことで喜んでもらえるのではないでしょうか。若い世代の人にも人気なのですが、普段家事をしているお母さんなどに贈っても喜んでもらえるかと思います。
まとめ
ハンドクリームは、日常のちょっとしたプレゼントに最適です。記念日にアクセサリーなどを贈るのもいいですが、毎日のちょっとした感謝でハンドクリームをプレゼントしてみてはいかがでしょう。もしくは、普段頑張っている自分にご褒美としてハンドクリームを買ってもいいかもしれません。