ジョギングアプリを選ぶポイント
自動的に距離をカウントできること
ジョギングアプリを選ぶ上であって欲しい機能が自動的に距離をカウントする機能です。ジョギングをして走った分だけ距離がカウントされていくので、どれくらいの距離を走っているのか後から見返すこともできます。ジョギングを続ける上で記録をつけることは大切で、付ける記録には距離も入ってきます。
多くのジョギングアプリに距離をカウントできる機能は搭載されています。しかし、同じ機能でも見やすさはアプリによって異なっているので、見やすくて使いやすい距離カウンターが搭載されているものを選びましょう。アプリを起動してすぐに走った距離が分かるタイプのものがおすすめになります。
また、距離のカウントはGPSを使って行なわれるのが基本です。せっかく優秀なアプリを導入していても端末のGPS機能がしっかり稼働してないと正確な距離カウントができないので気をつけましょう。距離に誤差が生じるときはGPSの精度を高める設定に変更するなどの工夫が必要です。
消費カロリーを表示できること
ジョギングをする上で意識したいのが消費カロリーです。消費カロリーが多ければ多いほど脂肪の燃焼効率を高めることができるのでダイエットをする上では必ず知っておきたい情報の一つになります。ダイエットに軸を置いてジョギングをするときは、ジョギングでリアルタイムにどれくらいのカロリーが消費されているのか分かっている方が便利です。
消費カロリーも多くのジョギングアプリで表示される機能が搭載されています。カロリー計算は走った距離や時間などから計算されるため、アプリによって表示される消費カロリーが大きく変わるようなことはありません。距離と同じくアプリを起動したときにパッと目に入ってくるアプリの方が使いやすいです。
消費カロリーはあくまで目安です。そのときのコンディションや体質などによって個人差が生じるという点には注意して使用しましょう。消費カロリーが多ければ多いほどダイエットには最適ですが、最初のうちはカロリーよりも継続させることに意識を向けておきましょう。
楽しくジョギングするために多機能であること
ジョギングで大変なのは走ることよりも、継続させていくことです。何度もジョギングをしていると飽きてしまって途中で辞めてしまう人も少なくありません。せっかく始めたのに途中で辞めてしまうのは勿体ないです。せっかく始めるのであれば、継続させていくことが重要になってきます。
ジョギングを継続させる上でポイントになってくるのが、楽しみながらジョギングができる環境です。毎回違う場所を走るなど、ジョギングそのものを見直すことも大切ですが、ジョギングアプリの機能を活かして楽しみながらジョギングをするというのも方法としてはありです。ジョギングアプリをインストールするときは、付帯されている機能にも注目しておきましょう。
ジョギングは波に乗ってくると生活の一部になるので継続しやすくなります。生活の一部に取り入れるまでの工夫が大切であり、そういった意味でもアプリを使うメリットは大きいです。無料で公開されているアプリが多いので、複数のアプリを比較してみるのもよいでしょう。
自動的に距離をカウントできるジョギングアプリ
Pacer
自動的に距離をカウントできるジョギングアプリとして人気が高く、スマートフォンを握りしめていてもポケットやカバンに入れても内蔵されているステップカウンターが歩数をしっかりカウントしてくれます。GPS機能を活かして、アウトドアにおけるランニングやウォーキング、サイクリングなどのルートをすべて記録してサポートします。
また、体重とBMIの変化を測定する機能も搭載されており、ダイエットするためにジョギングする人にもおすすめのアプリです。無料でダウンロードすることができるので、コストをかけることなく高性能なジョギングアプリをゲットすることができます。ステップ数カウントの敏感度も調整できるようになっています。
Map My Fitness
スマホ端末のGPS機能を使って、自動的にジョギングの距離を測ることができます。また、同時に走るペースやルート、カロリーなどのデータも表示されます。カスタマイズができる音声フィードバックも利用することができ、400を超えるデバイスと接続してマイレージをトラッキングすることができます。
このアプリはカスタマイズ性に優れており、他のアプリやウェアラブルとデータを同期することができます。アクティビティフィードで友人の活動状況もチェックすることが可能で、他の人と競合してスコア―ボードの上位を目指すような楽しい使い方もできます。広告が邪魔な場合はアップデートして消すことも可能です。
NIKE+Run Club
スマホ端末のGPSから正確な距離を算出して距離のデータを取ります。すべてのランデータを記録して保存することが可能で、分析に必要となる情報を網羅しています。ベースや場所、高低差、心拍数、距離ごとのスプリットデータを記録して、ランの間に表示する情報も細かく管理することが可能となっています。
さらに、最速記録や最長距離など自己ベストを更新したときはトロフィーを獲得することができます、モチベーションを維持するための仕組みがたくさんあり、楽しみながらジョギングアプリを活用することができます。ランの結果は自分好みのカスタマイズすることが可能で、ステッカーを使って投稿をカスタマイズして情報の共有を行うこともできます。
消費カロリーを表示できるジョギングアプリ
Runtastic
ジョギングを通してダイエットをしたい人におすすめのジョギングアプリです。このアプリはジョギングを通して得ることができた有酸素運動の成果を消費カロリーとして正しく表示してくれます。音声コーチが無料版でも使えるようになっており、距離やペースをリアルタイムで自動通知しています。モチベーションはかなりアップします。
年間ランニング目標をアプリ内で設定することが可能で、1年間に走る総距離を目標として設定します。アプリが定期的に進捗状況を教えてくれます。また、ランニングシューズごとに走った距離を記録し、交換時期を知らせてくれる機能も搭載されています。自分の現在地をリアルタイムで友人や家族にシェアすることができます。
Runkeeper
フィットネスを楽しみながらカロリーを表示する機能が搭載されています。また、ワークアウトしながらの音楽鑑賞や設定のコントロールをすることもできます。消費カロリーの精度をキープするために体重を更新し、自分の総合パフォーマンスを測定する機能も搭載されています。
自己記録や節目となる記録の達成時に通知を送信し、目標や目的に対する達成度を測ることができます。減量のためのランニングや5kマラソンに参加するなど、特定のフィットネス目標を達成するためのプランもサポートしています。アクティビティを再び行うためにルート化し、さまざまな機能がジョギングをサポートします。
JogNote
GPSによる距離測定を始め、ラン、ウォーク、自転車、各種目での記録や消費カロリーの計算などを行ってします。信号待ちのように停止する場合にはオートポーズ機能が使えます。区間距離を測定してラップ計測し、距離や経過時間などはアプリの自動音声が読み上げてくれます。ワークアウト中の写真撮影機能も搭載されています。
ジョギングを通して消費したカロリーがデータ化されるだけでなく、摂取カロリーや体重、体脂肪率の管理などもこのアプリ一つで行えるようになっています。バックグラウンドでも起動することができます。無料で使用することができますが、無料のユーザー登録をしておいた方が使いやすいのでおすすめです。
多機能のジョギングアプリ
妄走 -MOUSOU-
ジョギングはモチベーションを維持することが難しく、継続するためには強い意志が必要になります。ダイエットや健康など走る目的は人によってさまざまですが、生活習慣の中に取り入れていくためにはジョギングに慣れることが大切です。慣れて飽きないためには、多機能なジョギングアプリを使っていくのもポイントになります。
妄走 -MOUSOU-アプリは、まさに飽きずに楽しむための仕掛けがあるアプリです。イヤフォンを着けてランニングをしていくと、実況や解説、歓声などを聞くことができます。解説には猫ひろし、実況には山下末則が担当しており、本格的な中継を聞くことができます。ファンからのアツい声援が心を揺さぶってランニングのモチベーションを上げることに間違いありません。
ランニング応援ゲーム ねんしょう!2+
このアプリはもっともかっこよくなりたい、もっとキレイになりたいという人を応援するトレーニングゲームになります。従来のエクササイズ系のアプリとは一線を画しており、利便性の追求を後回しにしてトレーニングを継続するためのモチベーション向上に徹底的にフォーカスさせているのが特徴です。
ゲームがトレーニングになっているという新しい体験がユーザーの高い支持を獲得しています。トレーニングを筋トレからランニングに一新して、ヒロインを交代してファン待望の新しい攻略ルートを実現しています。ランニングバトルを楽しむことができて、フルボイス使用で萌えるトレーニングアプリとなっています。
まとめ
ジョギングアプリに必須な機能や、機能別から見るおすすめのジョギングアプリを紹介してきました。ジョギングアプリを使用することによってジョギングのモチベーションを高めることや、記録を付けて目的達成がしやすくなるメリットもあります。ジョギングは継続して少しずつ効果が出てくる運動です。途中で挫折してしまうことも多いのでジョギングアプリを上手に使って継続させていきましょう。