ccクリームの機能・選び方
ccクリームは、肌の色ムラを整えて自然な透明感のある肌の質感に仕上げくれる化粧下地と、コントロールカラーの2つの役割を兼ね備えています。
肌にくすみやシミがあったり、血色が悪かったりしても下地でカラーコントロールしてくれるため、ファンデーションをより美しく見せてくれます。
BBクリームとは違って、ナチュラルに肌をカバーするものであるため、ニキビ跡のような肌のカバーには向いていません。また、配合されている美容成分によっては、下地としてだけでなく美肌効果に期待することもできます。
ccクリームで肌色をコントロール
ccクリームには、下地と肌色を補正するコントロールカラーとしての機能が備わっています。ccクリームと並べられることが多いBBクリームは、日焼け止めやファンデーションで肌をしっかりとカバーするめに、テクスチャーが重たいという特徴があります。
人によって色黒やくすみ、青白さなど肌の色が異なる際に、ccクリームを使用することによってナチュラルに肌をカバーしながら肌色を好みのトーンにコントロールすることができます。
ccクリームで美白ケア
下地とコントロールカラーの両方の機能を備えているccクリームは、ナチュラルな透明感で肌の色をワントーン明るくすることが可能です。
紫外線による日焼けやシミ、くすみなどがある肌を自然に美しく見せてくれるだけでなく、保湿成分やUVカット成分、美白成分などが配合されているものを選べば、下地として自然なカラーを演出してくれるだけでなく、美肌作用を期待することもできるでしょう。
カバー力のあるccクリームもある
ccクリームは化粧下地としてナチュラルなカラーコントロールをすることが大きな目的であるため、一般的なccクリームは肌に軽く伸びて自然な仕上がりになるものです。
しかし、なかには普通の化粧下地やファンデーションだけでは、肌の悩みを隠せないという方もいるでしょう。BBクリームほど厚く重いテクスチュアではなく、ナチュラルさを大切にしながらもしっかりとしたカバー力が期待できるccクリームもあります。
たっぷり使えるコスパ重視のccクリームも
ccクリームはファンデーションを塗る前の下地として薄く伸ばすのが普通です。しかし、最近ではUVケアや保湿、美白、などスキンケア機能も備えたccクリームもあり、たっぷりと塗る方も少なくありません。
毎日のようにccクリームを使ってカラーコントロールしている方だけでなく、スキンケア成分にもこだわりたいという方のため、大容量でたっぷり使えるコスパを重視したccクリームも登場しています。
リーズナブルなccクリームであれば、ストレスなく使用することができるでしょう。
UVケアもできるccクリームおすすめ3選
紫外線はメラニンの沈着は肌の乾燥を促し、活性酸素を過剰に生成するため、シミやくすみ、シワなどができる原因となります。照射量の多いUVAは真皮層にまで届いてシワの主な原因に、UVBは肌の表皮に作用して日焼けやシミの原因となります。
日常的な生活ではUVAをうっかり浴びてシミやシワができやすくなるため、日頃から紫外線対策をしておくことが必要です。UVケア成分が含まれっるccクリームを化粧下地として使用すれば毎日簡単に紫外線対策ができます。
ネイチャーリパブリック ネイチャーオリジンコンプリートコントロールクリームSPF30PA++
美容大国であり、質の高いプチプラコスメが続々と登場する韓国産のccクリームです。レジャーに行かなくても毎日浴びている生活紫外線の量は軽視できないものです。このccクリームには、紫外線を遮断する成分が配合されているため、毎日のUVケアとして使用する化粧下地にもおすすめです。
また、それだけでなく、肌に水分や美容成分を補給しながらカラーコントロールできるスキンケア機能も重視されています。塗るだけで肌の色だけでなくキメも華やかに演出してくれるマルチコントロールクリームです。
KOSE コーセー グレイスワン CCクリームUV
美白美容液が79%も贅沢に配合された、50歳からの年齢肌におすすめのccクリームです。3種類のコラーゲンやヒアルロン酸、スクワランで肌に潤いやハリを与え、ワインエキスやローズエキスなど抗酸化作用の高いポリフェノールを豊富に含む赤の保湿成分が肌を滑らかにしてくれます。
SPF50+、PA++++のUV成分で、UVA、UVBの両方を長時間カットしながら美白してくれるのも嬉しいポイントです。華やかなローズフローラルの香りで気持ちも癒されます。
薬用 CCクリーム カラーコントローラUV
朝、ひと塗りするだけで肌の気になる部分をカバーし、SPF37 PA++のUVカットが12時間以上継続されるため、シミやくすみの原因となる紫外線をしっかりとブロックしてくれます。メラニンの生成を抑制する成分が配合されているため、強い日差しにも負けません。
また、汗や水にも流れないため汗をかくことが多い夏でも化粧崩れしにくいという魅力もあります。シミやクマ、肌のくすみなどがあってもコントロールカラーでしっかりと肌色補正してくれるあめ、ワントーン明るい色に仕上げてくれます。
肌補正効果のあるccクリームおすすめ3選
20代前半頃までは、スッピンでも色白やピンクの血色のよい肌をキープすることができますが、年齢を重ねるにつれて顔色にムラができたり、シミやそばかす、くすみや赤みなどの肌トラブルよる色のギャップが出たりします。
ナチュラルメイクでファンデーションを薄く塗ると色ムラが目立つため、ついつい厚化粧になってしまうこともあるでしょう。そんなときにコントロールカラーとして肌色補正効果があるccクリームを下地として使うだけで、ナチュラルで透明感のある肌を演出することができます。
ケイト 化粧下地 シークレットスキンCCベースゼロ EX-2
SPF30、PA++のUVカット機能に加えて肌のくすみや血色の悪さ、赤みなどの色ムラをしっかりと補正してくれるccクリームです。薄く塗るだけで毛穴をカバーし、血色がアップするだけでなく顔色全体がトーンアップします。
また、マイカや酸化チタンなどから構成されるビューティアップパールによって透明感と輝きがある肌を演出することも可能です。濃いシミの場合は、上からファンデーションやフェイスパウダーを重ねることによって完璧にカバーすることができるでしょう。
毛穴パテ職人 ミネラルCCクリーム
ユニークなネーミングの通り、目立つ毛穴にパテを塗りこんだようなフラットな美しい肌を演出することができるccクリームです。スーッと薄くのびて肌になじみ、1日中皮脂によるテカリも気にならず化粧も崩れません。一般的なファンデーションよりもカバー力があり、くすみや赤みなどの肌の悩みを解消してくれます。
そばかすやニキビ跡などの赤みも隠すことができるので、ファンデーションやフェイスパウダーを厚塗りする必要もありません。日中はメイク直しをせずにティシュオフだけで過ごすことができるでしょう。
エテュセ プレミアム 化粧下地 CCアミノクリーム
くすみを飛ばすことをコンセプトとしたccクリームであり、血色が悪い肌やくすみやシミをカバーしてワントーンアップすることができます。潤いやハリもプラスされるためファンデーションのもちもよくなります。
また、ベージュ系がほとんどのccクリームのなかで、赤ちゃんの肌のようなベビーピンクに肌色補正してくれるため、ccクリームが地味で使いにくいと避けていた方にもおすすめです。カラーコントロールのほか、スキンケア、毛穴カバーなどの効果も期待できます。
カバー力のあるccクリームおすすめ3選
ccクリームは、伸びの良い薄くて軽い質感でナチュラルに肌をカバーするという特徴があります。自然でワントーンアップした肌の色を演出するのにはピッタリですが、ニキビ跡や赤みなど薄づけではカバーできない肌の悩みもあります。
そんなときには、ファンデーション並みのカバー力があるccクリームを選びましょう。美容成分が配合されたものであれば、シミやくすみなどをカバーしながら美肌効果を期待することもできます。
新日本製薬 パーフェクトワン CCクリーム ナュチラル
オールインワンコスメとして通販番組でも人気のメーカーから登場したccクリームです。シワやほうれい線などもしっかりとカバーするファンデーションで気になる肌の悩みを解消してくれます。
これひとつだけで、下地、ファンデーション、肌色補正、UVケア、クリーム、美容液の6つの機能を果たすことができるので、時間がなくてコスメを重ねづけできないという方にもおすすめです。また、皮脂吸着パウダーが配合されているため、皮脂や汗で化粧がヨレやすいTゾーンをいつまでもサラサラにキープしてくれます。
アイムハンナ CCクリーム 30ml SPF35 PA+++
ホリプロの韓国人タレントがプロデュースしたことでも有名なccクリームです。韓国でも話題となった美容効果の高いカタツムリやシアバター、アロエ、ブルーベリー、ライム、海ブドウなど、こだわりの美容成分が贅沢に配合されており、化粧下地としてだけでなく美肌コスメとしてもおすすめです。
薄く伸ばすだけでナチュラルな肌を演出することができますが、重ね塗りをすればシミやくすみなどの気になる部分をファンデーションのようにしっかりとカバーしてくれます。
ナチュラグラッセ メイクアップクリームN 01
化粧下地とファンデーションの機能を兼ね備えたメイクアップクリームです。仕込みパールによって光の反射を操作してつややかな肌へと導いてくれます。
クリームの種類とルースパウダーの使い分けで、輝くツヤ肌でふんわりした質感、自然なツヤ肌でふんわりした質感など違いを出すこともできます。肌の凹凸もしっかりとカバーしてくれるだけでなく、ツヤがでるため自然で透明感のある肌を演出することができます。
プチプラ価格のccクリームおすすめ3選
肌のくすみや毛穴、凹凸などの肌トラブルを抱えている人にとって、ccクリームは肌の難を隠すのに不可欠なものとなります。
毎日、化粧下地として使用すればすぐになくなってしまうため、高価なものはなかなか続けることができません。しかし、最近ではプチプラ価格なのに、下地やファンデーション以外の機能や美容成分がたっぷりと配合されたccクリームも数多く登場しています。
価格を気にすることなく長く使用できるおすすめのccクリームを紹介しましょう。
フェルム スキンケアCCミルク UV
ナチュラルメイクはならこれ1つだけでファンデいらずのナチュラルな肌を演出することができます。美容液、乳液、日焼け止め、下地、肌色補正の5つの機能が1本に凝縮されているので、朝忙しい時間帯のメイクでもバタバタすることがありません。
ヒアルロン酸やコラーゲン、ローヤルゼリーエキスやカミツレエキスなど、代表的な美容液成分が配合されており、UVケアもSPF39PA+++の実力です。プチプラコスメとして優秀過ぎると評判です。
B:TREAT CCクリーム
ファンデーション成分を下地が包み込んだマイクロカプセル処方が採用されており、下地でシミやシワ、毛穴などをしっかりとカバーするだけでなく、肌色を補正してファンデーションの自然なカラーをツヤとともに演出することができます。
美容液や保湿クリーム、コンシーラーなど6つの役割を果たすことができ、メイクが苦手な方でもプロ並みの仕上がりになります。ビタミンC誘導体やドクダミエキス、ヒアルロン酸、コラーゲンなど、美肌成分が多く含まれているのも魅力です。
スキンフラット CCジェル
化粧下地、ファンデーション、日焼け止め、パウダー、美容液の5つの機能が1本に詰まったccジェルでわずか30秒程度でベースメイクを完了することができます。さっと塗るだけで毛穴もテカリも気にならず、凹凸のないサラサラな肌が持続します。
ジェルは肌の上でパウダーに変化し、余分な皮脂を吸収したり、肌を引き締めたりする効果も発揮してくれます。ライトベージュの明るいカラーにコントロールしてくれるため、血色の悪さが気になる方にもおすすめです。
まとめ
ccクリームは、カラーコントロールで肌色を補正する役割とファンデーションを厚塗りしなくても肌を自然に美しく仕上げてくれる化粧下地の役割を兼ねています。軽いテクスチャーで薄く伸ばすだけで、毛穴やシミなどをしっかりとカバーしてくれるタイプもあります。
また、UVケアや保湿、美白などさまざまな美容効果が期待できるものやオールインワンコスメとしてほかに何も塗る必要がないタイプのものもあります。目的や肌質、肌の色に合わせてナチュラルできれいな肌を演出できるccクリームを選びましょう。