記事の目次
アイブロウの選び方
アイブロウを選ぶ前に、まずどんな眉にしたいのかを決めましょう。眉の形は人それぞれなので、アイブロウの選び方も変わってきます。なぜなら、しっかり適したものを選ばないと自分の眉に合わないものを使ってしまうことになるからです。アイブロウにはカラーもあるので、自分の肌の色や髪の色、眉の色などに合わせないと妙に浮いてしまう場合があるので気をつけましょう。
ペンシルタイプ:キリリとハッキリした印象の眉になりたい
一般的なアイブロウと言えば、やはりペンシルタイプしょう。誰もが思い浮かぶアイブロウであり、気軽に使っている人が多い印象があります。ペンシルタイプの特徴ははっきりとした印象の眉を作りたい人におすすめです。メイク慣れしている人がよく使っているイメージがありますが、ある意味、自分のメイク力が試されると言っても過言ではありません。
パウダータイプ:ふんわりした印象の眉になりたい
ふんわりとした印象の眉になりたい場合は、パウダータイプにしましょう。ほんのりぼかすことが出来るため、ペンシルタイプのようにはっきりとした眉になりません。ぼんやりとしたものになる代わりに、きっちりと綺麗な眉を仕上げる必要もありません。むしろ、ちょっと失敗してもぼかすことで曖昧にすることが出来るんです。そのため、アイブロウに慣れていない人にオススメです。
ペンシル+パウダー一体型タイプ:立体的・メリハリのある眉になりたい
ペンシルとパウダーが一体型になったタイプはメリハリのある眉を作ることが出来ます。はっきりしすぎるのも曖昧にぼかすのも嫌な人は、一体型を使ってみてはいかがでしょうか。両方の良いところを取っているので、その時の状況に合わせて使い分けることが出来ます。ペンシルとパウダーのどちらを選べばいいか分からない人は一体型を使ってみて、自分がどちらに適しているかを見極めるのもひとつの方法ではないでしょうか?
全員ではありませんが、不慣れな人ほど一体化を使う傾向があるようです。メリハリが作れるというだけではなく、インターネット上の口コミサイトでも初心者は一体型の方が使いやすいと感じるようです。もちろん、これは人それぞれの感想でしょうが、比較的同じ意見を言っている人は多いように見受けられました。
リキッドタイプ:ペンシルよりキリッとした印象の眉になりたい
リキッドタイプのアイブロウは、ペンシルタイプよりもキリッとした印象の眉をつくることができます。むしろはっきりとした眉を作りたい人にオススメされるのがリキッドタイプです。そのため、パウダーのように誤魔化しが利かないので自分のメイク力が頼りになると言っても過言ではありません。慣れていない人がリキッドタイプを使ってしまうと、ふにゃふにゃした眉になってしまうケースもあるようです。絶対に使ってはいけないわけではありませんが、ある程度慣れてからの方がいいかもしれませんね。
ウォータープルーフタイプ・リキッドタイプ:汗や皮脂で落ちない眉にしたい
汗や皮脂で眉を落としたくない人は、ウォータープルーフタイプやリキッドタイプがオススメです。しっかりとした眉を作ることが出来るのでメイク崩れを防ぐことが出来ます。
ペンシルタイプのアイブロウおすすめ3選
こちらでは、ペンシルタイプのアイブロウを集めてみました。普段使うか使わないかは置いておいても、1つはコスメポーチの中に忍ばせておいてもいいかもしれません。ペンシルタイプはささっと使うことが出来るので外出時のメイク直しなどで重宝します。
資生堂 眉墨鉛筆
ペンシルタイプということで、適度な硬さがあるので書きやすいのが特徴的です。書きやすいことから、自然な眉に仕上げることが出来ます。金額もリーズナブルなので、継続して使うにはコスパも良いのではないでしょうか。
アイブロウに慣れてしまうと、アイブロウなしではメイクを終わらせられないと言う人がほとんどです。つまり、長く使い続けるためにはアイブロウの性能だけではなくコスパが良くないといけないということになります。いくら良い効果があるものであっても、高価なものであれば継続して使えません。しかし、こちらのアイブロウはコスパが良いことでも評判なので使ってみてはいかがでしょうか。
セザンヌブラシ付アイブロウ
ペンシルタイプはメイクの腕がないと難しいといわれていますが、こちらのペンシルアイブロウは誰でも失敗なく使える優秀なアイテムと評判です。先端書きだけではなく、芯の横腹を使っても自然な仕上がりになるからです。会社の規模は小さくても、扱っている製品はトップクラスと言って過言ではありません。そのため、購入する時は複数まとめて購入した、という口コミも多く見かけられます。
ナチュラグラッセ アイブロウペンシル
柔らかな書き心地が特徴的なアイブロウです。繊細に書けるだけではなく、にじみにくくナチュラルな仕上がりにできるため愛用者も多くいるようです。オーガニック植物の力を肌で感じることが出来ます。減量が100%天然由来のものだからこそ、自信を持って販売できるのでしょう。肌が弱い人にこそ、こういった天然由来のもので作られたアイブロウを使ってほしいものです。アイブロウと言っても、刺激が強ければ肌に良くはありません。こちらはそういった面を真摯に考えているからこそ、100%天然由来のもので作っているのでしょう。
パウダータイプのアイブロウおすすめ3選
こちらでは、パウダータイプのアイブロウを集めました。ナチュラルメイクなどを好む人は、ペンシルタイプやリキッドタイプではなく、パウダータイプがオススメです。
ケイト アイブロウ デザイニングアイブロウ3D
立体的なグラデーション眉を作ることができるアイブロウです。眉だけではなく鼻筋にも立体感を持たせることができるので、大人っぽい印象を作ることができます。極細ブラシのおかげで、目じりまで丁寧に書けるので最後まで手を抜かずに眉のメイクをすることが出来ます。
オルビス ブレンドアイブローコンパクト
濃淡3食のアイブロウパレットです。3種類の組み合わせ方は豊富にあり、自分のファッションや気分次第で混ぜ方を変えてその時だけのカラーを作ることが出来ます。他にも3食あるので、綺麗なグラデーションを作ることもできます。眉のメイクをしっかりすることで、一気に大人っぽさが増すのでオススメです。
3色のアイブロウパレットなので、どのカラーを多く使うかで雰囲気も変わってきます。パウダータイプにはこのように複数のカラーが入っているものが多くあるので、色に悩む人も複数のカラーを試せることでメリットがあります。ただ、ほぼ同系のカラーばかり入っているので色選びに重宝する、というわけではないかもしれません。
デジャヴュ ステイナチュラ
パウダーをペンシル状に固めたアイブロウです。眉じりが薄い人もしっかりと書けるので安心してください。ブラシでぼかすことでペンシル型がパウダータイプに大変身する画期的なアイブロウです。その時の気分次第でペンシル風にするか、パウダー風にするかを決めてメリハリをつけられます。
ペンシル+パウダーの一体型タイプのアイブロウおすすめ3選
こちらではペンシルとパウダーの一体型アイブロウについて集めてみました。お互いの良いとこ取りをしているので初めてアイブロウを使う人はこちらを選んでもいいかもしれませんね。
ペンシル+パウダーの一体型アイブロウは珍しくありません。さまざまな化粧品メーカーが参入しているので、それぞれのブランド色の高いものがあります。むしろ、化粧品メーカーの特色が一番現れるアイブロウと言っても過言ではないかもしれません。
ニューボーン ダブルブロウEX
ペンシルとパウダーの一体型ということで、1本持っているだけで多機能に活躍してくれるアイテムです。パウダーとペンシルだけではなく、ブラシもついているのでぼかして毛流れを整えることができます。カラー展開も豊富なので、自分にぴったりの色を見つけやすいことも評判が良いようです。
エクセル パウダー&ペンシルアイブロウEX
綺麗な眉を作りやすいペンシルとパール感のあるパウダーでぼかしの効いた美人眉が完成します。テクニックいらずの簡単メイクなので、人を選ばないところが一体型の人気の理由と言っても過言ではありません。初心者さんもベテランさんも気軽に使える気安さがあるので、その部分も人気のひとつかもしれませんね。
Kパレット ラステイングスリーウェイアイブロウペンシル
こちらのアイブロウはリアルな美眉が長時間持続することで評判が良いようです。ペンシルとパウダー、そしてブラシの一体型を使うことで簡単にプロがしてくれたような綺麗な眉を作れます。
リキッドタイプのアイブロウおすすめ3選
こちらでは、リキッドタイプのアイブロウを集めました。しっかりくっきりとした眉を作りたい人はこちらのリキッドタイプにしましょう。こちらではオススメの3つを集めてみました。
ヒロインメイク リキッドアイブロウ
お嬢様シリーズのアイブロウです。涙や汗、水、皮脂に強いアイブロウです。これだけの耐久性を持ちながらリーズナブルな金額で変えるので多くの女性が愛用しています。強い耐久性を持ちながらも、普通の洗顔料で簡単に落とせるので安心してください。太さもちょうど良く書きやすいのが特徴です。
メリファリ ベリーラスティングアイブロウ
ナチュラルメイクの場合は、少々オーバーになってしまう可能性があります。しかし、フルメイクであればそこまで感じることはないでしょう。夏場でも眉を気にしなくてすむほど、高い耐久力を誇っています。クレンジングでも簡単に落ちないという口コミもあるので、サッと落としたい人には向いていない可能性もあります。
Kパレット ラステイングツーウェイアイブロウリキッド
リアルな眉を1日キープし続けられるアイブロウです。フィット性が高く、重ねるごとに自然な濃淡がつけやすいタイプのようです。書きやすく落ちにくいというメリットばかりを詰め込んだアイブロウなので、ぜひ美眉を目指している人は手に取ってみてはいかがでしょうか。
ウォータープルーフタイプのアイブロウおすすめ3選
こちらでは、ウォータープルーフタイプのアイブロウを集めてみました。ウォータープルーフタイプは汗や水に強いので、メイク崩れを起こしたくない時にオススメです。
パワースタイル リキッドアイブロウスーパーウォータプルーフ
崩れに強く美しい目元を作りたい人におすすめのアイブロウです。個人差はありますが、涙や汗でパンダ目にならないリキッドアイブロウです。まったく落ちないとは言えませんが、ウォータープルーフタイプということ、他にも崩れにくさを追求したアイブロウであることから「落としたくない女性」にオススメのものです。
ブロウラッシュEX ウォーターストロング Wアイブロウ
美しい眉が思い通りに描けるというアイブロウです。細・太ライン、ぼかしなど自分の好みで使い分けることが出来るのであなただけの美眉になるでしょう。ペンシルとリキッドの合わせ技で更に落ちにくくなっています。
2in1アイブロウペンシル アイブロウパウダー
自動回転式のアイブロウなので、自分で削る手間がかかりません。ありそうでなかった画期的な仕組みに驚いている人も多いのではないでしょうか。使い心地は自然な立体感を書くことができます。固すぎず、柔すぎずの芯が絶妙な立体感を生み出すのでしょう。ウォータープルーフタイプなので、水や汗に強く、季節によってはほぼ1日崩れずに終わるということもあるようです。
まとめ
一見すると、眉はあまり重要視されていないと考える人も多いかもしれません。前髪で隠してしまえる場所なので、ナチュラルにしている人、あまり手入れをしていない人、さまざまではないでしょうか。ですが、前髪で隠してしまうと自信さえも隠してしまうと言われています。眉を出すことが良いというわけではないのですが「隠す」という方法を取っている人は、少しでもアイブロウの勉強をしてみましょう。もちろん、眉を綺麗に書けているかそうではないかでその人の印象が大きく変わります。手入れをしていない眉が野暮ったく見えるように、しっかり眉を書いていればそれだけで美人の雰囲気を出せるようになります。自分なりの美眉を研究して美しさを手に入れましょう。