女性の魅力はメイクだけで引き出すものではありません。ファッションやヘアスタイル、爪を彩るネイルカラーなどもグンと魅力を引き出してくれるものです。
今回は女性の爪をカラフルに飾ってくれるネイルカラーについて紹介します。今まで興味がなかった人もぜひ一度試してみてください。自分の手元が華やかになるだけで、自然とワクワクした気持ちになります。
爪にニュアンスを付けるネイルのカラー
ネイルカラーは爪にニュアンスをつけるものです。そのままだと寂しさが出てしまいますが、しっかりと飾ることでアクセントにもなります。さまざまな飾りで派手に彩るのもいいですが、ネイルカラーのみで飾ったシンプルなものもオススメです。こちらでは、ネイルカラーの種類について集めました。
ワンカラー
ワンカラーは名前の通り、1つの色で仕上げるものです。シンプルですが自分の好きな色やファッションに合わせて簡単に出来る方法です。ネイル初心者にオススメです。
ネイルにはさまざまなものがありますが、最初から難しいものにしてしまうと失敗してしまい、ネイルの楽しさが分からないまま放りだしてしまうということになりかねません。だからこそ、まずは簡単なものから始めてみましょう。
カメレオンネイル
カメレオンネイルは、名前の通りでカメレオンのように色や模様が変わってしまうネイルジェルを指します。温度変化で色や模様が変わるものであり、薄いピンクだったものが青系に変わったりと幻想的なネイルを楽しめます。気分に合わせた変化を楽しみたい人、ワンカラーでは物足りなくなってきている人はカメレオンネイルを試してみてもいいかもしれませんね。
リキュールネイル
リキュールネイルは透け感のあるネイルカラーのことを指します。べたっと爪を飾るのではなく、爽やかな雰囲気を与えるものです。色々な使い方が出来るネイルカラーなのでそのまま塗るのもいいですが、幅広いデザインに使うことも出来ます。ナチュラル感のあるネイルを目指している人は、リキュールネイルがオススメです。
セットカラー
セットカラーも基本的には他のものと変わりません。セットで販売されているため、色々なカラーの組み合わせを楽しめるという点でとても人気のものです。
ワンカラーもネイル初心者にはオススメなのですが、さまざまな色を組み合わせたい人はワンカラーよりもセットカラーの方がいいかもしれませんね。セットになっていながらも比較的安価なものが多いので、そういった意味でも初心者さんにはオススメです。
シンプルに楽しむワンカラーネイル3選
こちらでは、シンプルに楽しめるワンカラーネイルでオススメのものを集めてみました。シンプルだからこそ、自分のセンスが問われるというのがワンカラーです。
OPI インフィニットシャイン
サーモンピンクが特徴的なワンカラーネイルです。美しい輝きを実現するインフィニット・シャインのおかげで速乾タイプのネイルラッカーも知名度を高めています。
ジャパンネイル カラージェル
オレンジ系の淡いピンクで女性らしさを強調するカラーです。ワンカラータイプのネイルはどうしても色味が強くてきつくなりがちですが、こちらは淡さの方が強いため強さを感じさせないのが特徴です。
シュガードール オールインワンネイル
ほんのりピンクがアクセントになるワンカラーネイルです。上品さがあるため、ナチュラルなネイルに仕上げることが出来ます。4つの機能が1つになっているため、オールインワンネイルとしても有名です。
変化が楽しいカメレオンネイル4選
こちらでは、色の変化を楽しめるカメレオンネイルについて集めてみました。カメレオンネイルはちょっとしたことで色の変化を楽しめるため、同じカラーでは飽きてしまう人におすすめです。色の変化もネイルカラーによってさまざまなので、好きなものを選びましょう。
BORN PRETTY カメレオンネイル
まるで宇宙を感じさせるような色合いのカメレオンネイルです。1つのボトルで4色楽しめるのでネイルデザインを夜空などロマンチック系にしたい人にオススメしたいものです。
BORN PRETTY キラキラレーザーマニキュア
キラキラレーザーの名前に相応しいほどホログラフィックが美しいカメレオンネイルです。パールがかった光沢はエレガントさを演出してくれます。光の加減によって色味が変わってみえるのもいいですね。
YOKINO カメレオンネイル
お湯や水などで簡単にネイルカラーの変化が楽しめるカメレオンネイルです。ネイルで飾るのは好きでも、落とすのは面倒という人にオススメです。このカメレオンネイルは「落とす」ではなく「剥がせるマニキュア」として有名です。
Timsa マーメイドマニキュア
温度によって変色するカメレオンネイルです。暗みの強いレッドなので、毒々しいと感じる人もいるかもしれません。ただ、カメレオンネイルなので一部だけ変色させることでエレガントさ、大人っぽさがグンと増すネイルカラーともなっています。
透明感のあるリキュールネイル3選
こちらでは、透明感のあるリキュールネイルを集めてみました。リキュールネイルはなかなか使い勝手が良い割に遠ざけている人もいるようです。はっきりとしたカラーを求めている人には合わないかもしれませんが、リキュールネイルだからこそ出来るデザインというものもあります。それに、使いこなすことで簡単にデザイン性の高いネイルを楽しむことが出来ます。
TM リキュールネイル
パッと見ると、暗めのレッド系のネイルカラーに見えるかもしれませんが鮮やかなブラッディピンクなので可愛い系のネイルカラーを求めている人にオススメです。
TM リキュールネイル2
こちらはフローズンホワイトのリキュールネイルです。ナチュラルカラーなので、他のカラーとの組み合わせも相性抜群で、メインではなくサブで使う人が多いリキュールネイルと言えます。
TM リキュールネイル3
リキュールネイルの特徴として、やや暗めの色に見える場合があるようです。大胆な赤色なのに上品さがあるため、嫌味な感じを与えません。ちょっと大人っぽさを強調したい人にオススメのものです。
セットカラーのネイル3選
こちらでは、オススメのセットカラーネイルについて集めてみました。初めてネイルを楽しむのであれば、ワンカラーやセットカラーがオススメです。特にセットカラーの方は自分で色々と組み合わせられるので、自分らしいネイルを作ることが出来ます。2色、3色だけではなくまとめていくつか買っておくと、その日の気分によってネイルの変化をつけることが出来ます。
BORN PRETTY スタンプネイルカラー 6ボトル/セット
こちらは6つのカラーがセットになったネイルカラーです。初めての人も色の組み合わせがしやすい定番カラーが多いのでぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
奇抜なカラーはありませんが、定番だからこそ仕事とプライベートを分けずに使うことが出来るのではないかと思います。
プロランスマニキュア10本セットEタイプ
こちらは女性らしさをアピールする淡いパステルカラー風のボトルになります。10本セットタイプでありながらも、比較的買い求めやすい価格なので購入者も多いようです。定番のカラーから珍しいものまで多くあるので、色々と自分なりのネイルを試すには最適だと思われます。
キャビアネイル DENESY Caviar Nail
ゴージャスな雰囲気を持つセットカラーネイルです。奇抜なカラーから定番系のものまで幅広くあるため、自分の好きなカラーを選んでみましょう。ゴージャス系のネイルにしたい人におすすめです。
まとめ
ネイルと言っても、慣れない人にとってはちんぷんかんぷんです。最初は何度も失敗をするかもしれません。しかし、失敗と成功を繰り返しながら自分らしいネイルに辿り着くのではないでしょうか。
他にも本屋にはネイルの仕方が載った書籍もあります。慣れていない人は、そういった書籍を参考にネイルを作っていってもいいかもしれません。どんなカラーが似合うのか、ファッションに合わせると言う方法もあります。ぜひ自分なりのネイルを見つけましょう。