化粧下地がカバーできること
画像引用元:latte
化粧下地を塗ることで、肌の悩みをカバーすることができます。どのようなものをカバーできるのか紹介しましょう。
毛穴を目立たなくする
化粧下地は毛穴をカバーして、目立たなくしてくれます。肌表面を滑らかにすることで、ナチュラルで綺麗な肌に仕上がるでしょう。毛穴の黒ずみなどに悩んでいる人は、毛穴をカバーする化粧下地を選ぶのがおすすめです。
シミを隠す
画像引用元:latte
化粧下地はシミやくすみをカバーすることもできます。シミやくすみは、どうしても年齢よりも老けて見られてしまうもの。化粧下地でカバーすることで、若々しく見せることができるでしょう。
ニキビ跡などの肌の赤みを隠す
画像引用元:latte
化粧下地はニキビやニキビ跡をカバーすることも可能です。化粧下地を使わずにファンデーションを塗ると、かえってニキビやニキビ跡が目立ってしまうこともあります。そこに化粧下地を使うことで、自然にカバーすることができるでしょう。
化粧下地の正しい塗り方
画像引用元:latte
ここからは、化粧下地の正しい塗り方について紹介します。
容器をよく振り、適量を手の甲にとる
容器をよく振ってから、手の甲に適量をとります。出しすぎに注意しましょう。
中指と薬指で内側から外側に伸ばす
中指と薬指の2本を使い、鼻の脇から外側に向かってクリームをなじませていきます。頰から耳下のリンパの方向に、おでこは真ん中から外側に。まぶたは目尻と目頭の部分も忘れずに塗ります。塗り忘れしがちな小鼻の部分も丁寧につけましょう。
全体にムラなく伸ばすこと
全体にムラなく伸ばしていきましょう。最後に指でポンポンと軽く叩いていきます。
完成
これで完成です。明るくて透明感のある肌に仕上がりました。
今回使用したアイテムはこちら!
セザンヌ皮脂テカリ防止下地/色 ライトブルー
色は透明感の出るライトブルーで、他に肌の色をトーンアップさせるピンクベージュもあります。しっかり皮脂を吸収して、1日中化粧崩れのない仕上がりを保つことができるでしょう。
モデルがおすすめするカバー力のある化粧下地はこれ!

画像引用元:LATTE
ここではFeelyモデルがおすすめする、カバー力がある下地を3点紹介します。
セザンヌの「皮脂テカリ防止」
こちらのモデルが愛用しているのは、セザンヌの皮脂テカリ防止です。ライトブルーで、透明感のある肌にすることができます。もうひとつの色にピンクベージュがありますが、そちらは顔色が自然にトーンアップする効果があります。
白くてサラサラしている
使う前に容器をよく振り、手の甲に適量とります。サラサラした感触で、ブルーというよりはほとんど白い感じです。
伸びが良くスーッとなじむ
内側から外側に向かって塗っていきます。伸びが良く、スーッとなじむ感じです。塗った感じがサラサラしていて、ファンデーションとの相性も抜群です。
透明感のある仕上がりに
全体にムラなく広げて、完成です。皮脂を抑えてサラッとした仕上がりになりました。肌の色も明るくなって透明感が出ています。
メイク崩れの原因になる皮脂を吸収する下地です。ベタつかずサラサラした感触で、ファンデーションの美しい仕上がりが続きます。化粧もち持続成分のロングラスティングを配合。皮脂吸着パウダーが毛穴の凹凸をカバーして、光拡散効果で目立たなくします。
ライトブルーは顔のくすみを飛ばし、透明感を与えてくれるでしょう。水・汗に崩れにくいウォータープルーフ処方で、SPF28・PA++とUVカットにも期待できます。
マキアージュ「ドラマティックスキンセンサーベージュ UV」
化粧崩れがなく、乾燥も防げる優れものの化粧下地です。
ベージュ系の色で、サラサラしている
容器をよく振ってから、適量を手の甲に取ります。ベージュ系の明るい色で、サラサラしています。
サラッと伸びて塗りやすい
サラッとしていて伸びが良く、とても塗りやすいのが特徴です。カバー力というよりはツヤを出す感じですが、毛穴もカバーしてくれるようです。
ツヤが出てしっかりカバーしてくれる
これで完成です。肌にツヤが出て、毛穴もしっかりカバーされました。
スキンケアまでできる化粧崩れ防止下地です。皮脂や乾燥などの肌変化に対応してテカりやカサつきを防ぎ、潤いのある美肌を保ちます。13時間化粧もちデータ取得済みで、過剰な汗や皮脂を吸収し毛穴やテカりを防止します。
SPF25・PA+++でUVカット効果も期待できます。
ソフィーナ「プリマヴィスタ 皮脂崩れ防止 化粧下地」
メイクを長くキープして、UVカット効果も期待できます。
明るめの色で、サラッとしたテクスチャー
容器をよく振ってから、適量をとります。明るめの色で、このようにサラッとしたテクスチャーです。
伸びが良く簡単になじむ
伸びが良く、肌に簡単になじみます。潤いはあるのにサラッとしていて、皮脂を吸い取ってくれる感じです。テカリやすい部分だけ塗るのにもおすすめです。
ツヤ感のある仕上がり
これで完成です。ツヤの出る仕上がりになりました。
プリマヴィスタ史上最強の化粧持続が長い下地です。汗や皮脂に強く、気温や湿度が高い日でもテカリのないファンデーションの仕上がりを持続させます。皮脂をかかえこみ広げないオイルブロック処方で、気持ちのいいサラサラ肌が続くでしょう。
さらにヒアルロン酸やカミツレ花エキスなどの保湿成分配合で、肌の潤いを保ちます。
毛穴をカバーする化粧下地3選
画像引用元:latte
こちらでは、毛穴をカバーできる化粧下地を3点厳選しました。メイクをしても毛穴が気になる人は、ぜひ試してみてください。
プリマヴィスタ
自然な肌作りができる化粧下地です。化粧崩れの原因になる皮脂を抱え込むので、化粧持ちが良くなります。みずみずしい感触で、サラサラのつけ心地。毛穴をカバーして、マイナス5歳肌を実現できるでしょう。
サンキラーBCスーパーラスティングベースN
ポップで可愛いパッケージの化粧下地です。10時間テカリをブロック。ずっとサラサラが続いて、化粧崩れしにくいのが特徴です。潤い成分のヒアルロン酸、コラーゲン、リピジュア配合で、毛穴をカバーしながら美肌効果も期待できるでしょう。高いUVカット効果も期待できます。
マジョリカ マジョルカ スキンランジェリー ポアカバー
小悪魔コスメで有名なマジョリカ・マジョルカの化粧下地です。肌にぴったり吸着して、気になる毛穴をカバーします。テカリやベタつきを抑え、つけたばかりの感触を長く感じることができるでしょう。
シミをカバーする化粧下地3選
画像引用元:latte
次に、シミをカバーしてくれる化粧下地を3点紹介します。
インテグレート スーパーキープベース
余計な皮脂を吸着して、テカリやヨレを未然にブロックする化粧下地です。ひと塗りで毛穴をカバーしながら、ファンデーションをしっかり密着。8時間化粧持ちテストもクリアするなど、化粧崩れしにくいのが魅力です。
ロレアル パリ ベース マジック
柔らかいビンクパールカラーが透明感を作りだす化粧下地です。さまざまな毛穴悩みにオールマイティに対応し、しっかりカバー。塗った瞬間、毛穴ゼロの滑らかな肌が実現できるでしょう。
インテグレート ミネラルベース クリアベージュ
カバー力が高いだけではなく、潤い効果やUVカット効果も期待できる化粧下地です。美肌効果を与えながら、毛穴や色ムラをしっかりカバーしてくれるでしょう。
赤みをカバーする化粧下地3選
画像引用元:latte
顔の赤みをカバーできる化粧下地もあります。最後に3点、厳選して紹介しましょう。
江原道 メイクアップ カラーベース
ホイップのようなクリームが肌に極薄の透過フィルターを作り出し、 赤みをカバーします。 乾燥から肌を守る美容成分を配合で、美肌効果にも期待。UVカット効果にも期待でき、紫外線から肌を守ります。
エリクシール シュペリエル コントロールベースUV
肌表面を滑らかに整える化粧下地です。透明感のある肌色を演出するグリーンの色合いが、赤みをしっかりカバーします。均一に伸びて、ファンデーションのつきや持ちを高めます。保湿成分がたっぷり配合され、透明感のあるハリ肌が実現するでしょう。
オルビス(ORBIS) CCモイストベース
美容液ベースの多機能化粧下地です。絶妙なピーチベージュが赤みをカバーして、綺麗な肌色に仕上がります。美容液成分87%と贅沢に配合。ファンデーションをしっかり密着させてヨレや崩れを防ぎ、つけ立てのような美肌が長時間続くでしょう。
まとめ
化粧下地の選び方次第で、メイクの仕上がりが全然違います。肌の悩みに合った下地を使うようにしましょう。自分の肌の色に合わせたカラー選びも大切です。モデルおすすめの化粧下地や肌の悩み別おすすめ下地を参考に、自分に合った化粧下地を見つけてください!