入浴剤を選ぶポイントとは
入浴剤を選ぶときにはどのようなポイントに気を付ければよいのでしょうか。ここではまず入浴剤選びにおけるポイントについてお伝えします。
肩こりや腰痛の方:炭酸ガス系
仕事でデスクワークに携わっている方だと肩こりや腰痛に悩まされている方もいると思います。慢性的な肩こりや腰痛はツライですし、日常生活に影響を与えてしまうこともありますよね。このような肩こりや腰痛に悩まされている方にお勧めをしたいのは炭酸ガス系の入浴剤です。炭酸ガスの力によってツライ腰痛や肩こりを改善させる効果も見込めますよ。
お肌が乾燥しがちな方:スキンケア系
乾燥肌の方だとすぐに肌がカサカサになってしまいますし、それだけで女子力が大きくダウンしてしまいます。乾燥しやすい時期だとすぐ乾燥しますし、乾燥した肌はさまざまな肌トラブルの原因にもなってしまうため注意が必要です。肌が乾燥しやすいという方におすすめなのがスキンケア系の入浴剤です。保湿成分もたっぷり含まれた入浴剤なら肌をしっかり乾燥から守ってくれますし、肌をみずみずしく保湿してくれます。
浴槽でしっかりと汗をかきたい方:発汗系
お風呂でデトックスしているという方も少なくないでしょうが、そのような方だと発汗系の入浴剤を使用してみてはいかがでしょうか。発汗作用のある成分を含んだ入浴剤もたくさんリリースされていますし、お風呂でしっかりと汗をかくことができるとされています。たくさん汗をかけば体内の余分な水分も排出されますし、何よりスッキリした気分になれますよね。
冷え性を改善したい方:無機塩類系
女性に多い冷え性は本当にツライです。末端冷え性だとすぐに手足の先が冷たく痛くなってしまいますし、防寒していても状況が改善されないということも多々あります。冷え症を改善したいのなら無機塩類系の入浴剤がベストでしょう。このタイプの入浴剤はしっかりと体を温めてくれますし、冷え症の改善効果も見込めます。冷え症の方にこそおすすめしたい入浴剤ですね。
ストレスが溜まりやすい方:薬用植物系
ストレスフリーな生活を送れるのがもっともベストですが、社会人ともなるとそうはいきませんよね。仕事やプライベートでの人間関係でストレスを溜め込んでしまうことは多々あります。そのような方には薬用植物系の入浴剤をおすすめしたいです。薬用植物系の入浴剤だと香も良いですし、リラックス効果も実感できると考えられています。嫌なストレスも解消できるかもしれませんよ。
お肌がごわついてしまう方:酵素系
肌がごわついてしまうという女性には酵素系の入浴剤がいいかもしれません。肌がごわついてしまう原因もいろいろ考えられますが、酵素系の入浴剤だとそうした肌のトラブルを改善する効果が見込めます。美肌を取り戻したいと考えている方にもピッタリの入浴剤ではないでしょうか。酵素系の入浴剤も最近ではかなり増えていますから豊富なバリエーションの中から選べます。
炭酸ガス系のおすすめ入浴剤
ツライ肩こりや腰痛の改善効果も見込める炭酸ガス系の入浴剤。ここでは炭酸ガス系の入浴剤の中からおススメの商品をいくつかご紹介しましょう。
バブ 厳選4種類の香りセレクトBOX
入浴剤と言えばやはりバブですよね。日本でもっとも有名な商品だと思いますが、ここでご紹介するのはバブの厳選4種類の香りセレクトboxです。いろいろな香を楽しめるのも嬉しいですし、炭酸ガスの効果で腰痛や肩こりに効きます。
BARTH 重炭酸入浴剤
こちらの重炭酸入浴剤は文字通り重炭酸を使用した入浴剤となっています。お風呂に入れるだけで重炭酸が発生し、それが体に良いアプローチをしてくれます。お風呂で最高のリラックスタイムを過ごしたいという方にもおススメしたい入浴剤ですね。
スキンケア系のおすすめ入浴剤
肌が乾燥しやすい、美肌になりたいという方にピッタリの入浴剤がスキンケア系です。ここではスキンケア系の入浴剤をまとめてみましたから、気になるものがあればぜひ試してくださいね。
アース製薬 バスロマン
アース製薬からリリースされているのがバスロマンです。テレビのコマーシャルでもおなじみの製品ですよね。スキンケア効果の高いさまざまな美容成分が含まれているそうで、乾燥した肌にもしっかりとアプローチしてくれることが期待できます。美しい肌になりたい方に最適な入浴剤ですよ。
アース製薬 保湿入浴液ウルモア クリーミーミルク
こちらもアース製薬から販売されている入浴剤で、保湿成分がたっぷり使われている入浴剤です。製薬会社から販売されているというだけで安心感がありますし、乾燥肌の方にこそセレクトしてほしい入浴剤です。
キュレル 入浴剤
ユーカリエキスを配合した入浴剤です。角層の深いところまでしっかりとアプローチしてくれますし、肌を良い状態に導いてくれます。お風呂上りの乾燥を防いでくれる効果も期待できますから乾燥しやすい肌質の方にこそおススメですね。赤ちゃんのデリケートな肌にも最適です。
発汗系のおすすめ入浴剤
お風呂でしっかりと汗をかきたい、という方にお勧めをしたいのは発汗系の入浴剤ですね。発汗系入浴剤も今ではたくさんの製品がリリースされていますから、ここではいくつかおススメ品を厳選しました。
ゲルマヴェーダ ボトル
ゲルマニウムやミネラルを含んだ入浴剤です。最高のリフレッシュバスタイムを提供してくれる入浴剤として人気がありますね。たっぷり汗をかいてお風呂でデトックスしたい方にピッタリの入浴剤になっています。
きき湯ファインヒート スマートモデル
こちらも発汗系の入浴剤としては人気の高い製品です。口コミでも高評価が多いですから気になる方はぜひ試してみましょう。発汗作用のある成分をたくさん含んでいるそうなので、汗をかきたい方にオススメです。
無機塩類系のおすすめ入浴剤
無機塩類系の入浴剤だと冷え症の改善効果なども見込めます。冷え症に悩んでいるという女性にはぜひ試してほしいですね。気になるものはぜひ検討してみましょう。
シークリスタルス
肌がサラサラになると評判のバスソルトです。身体をしっかりと温める効果も期待できますし、冷えの改善効果も期待できるでしょう。必須ミネラルであるマグネシウムを含んだ入浴剤ですから肌にも良い効果をもたらしてくれますよ。
エプソムソルト 日本酒風呂
手軽に檜風呂の雰囲気を楽しむことができる製品です。日本酒エキスをプラスしているのが特徴ですね。欧米でもっともよく使用されている入浴剤であるエプソムソルトを使用している和と洋を合体させた製品です。
薬用植物系のおすすめ入浴剤
リラックスしたい方にぴったりなのが薬用植物系の入浴剤です。日々のストレスでイライラしている方もここでご紹介している入浴剤を使用してリラックスしてくださいね。
健美泉 けんびせん
美しい肌を保てることができると人気の入浴剤です。肌荒れや乾燥、湿疹などにも効果的にアプローチしてくれるようですから嬉しいですね。また、冷え症や肩こり、疲れなどにも効果的といわれています。
森下仁丹 仁丹の薬湯
身体に良い成分を豊富に配合している入浴剤です。リラックス効果が得られると言われていますが、体にもさまざまな良い影響を与えてくれるでしょう。美肌と健康を手に入れたい方にお勧めしたい入浴剤です。
酵素系のおすすめ入浴剤
肌のごわつきなどを改善する効果が期待できる酵素系の入浴剤。酵素系の入浴剤もかなりの商品が出回っていますから選ぶのは大変ですよね。ここでご紹介する酵素系入浴剤なら間違いありませんよ。
ブルガリアンローザ W酵素バス
パッケージもオシャレなデザインの入浴剤です。さまざまな酵素とノバラエキス、タイソウエキスなどを配合しています。肌をツルツルの美肌に導いてくれますし、香もイイですから最高のリラックスタイムが体験できます。
ニコエコ(天然酵素風呂用清浄剤)
こちらも酵素を配合した人気の入浴剤です。酵素が肌に良い効果をもたらしてくれると言われていますから、美肌になりたい方にはピッタリの入浴剤と言えるでしょう。低刺激ですから肌に負担なども与えません。
まとめ
おすすめの入浴剤をまとめてご紹介しました。ここでご紹介した以外にもたくさんの入浴剤がありますが、とりあえず迷ったときにはここでご紹介した製品をチョイスしてみましょう。入浴剤に使われている成分によって得られる効果なども違ってきますから、そこも覚えておいてほしいですね。日々の生活をより楽しく快適なものにするためにもぜひ入浴剤を活用してくださいね。