記事の目次
自分に合ったファンデーションブラシを使用するメリット
ファンデーションブラシを使うメリットはたくさんあります。
基本は自分に合ったファンデーションブラシを選ぶことになりますが、ここでは自分にマッチしたファンデーションブラシを使用することで得られるメリットについてお話しましょう。
毛穴やシワなどにもしっかりとファンデーションを塗れる
手やスポンジでファンデーションを塗る場合だとどうしてもおおざっぱになってしまいます。丁寧に時間をかけて塗ったつもりでもムラになってしまうことがありますし、毛穴やシワなどにきちんと塗ることができません。
しかし、ファンデーションブラシを使うと毛穴やシワなどにもきちんとファンデーションを塗ることができます。
ファンデーションを薄く均一に塗れる
薄く均一に塗ることができるというのもメリットではないでしょうか。スポンジや手でファンデーションを塗るとどうしてもムラができてしまいます。
ムラが気になって何度も塗っているうちに全体的に厚化粧になってしまいますし、こうなるとメイクも崩れやすくなります。ファンデーションブラシを使えば均一に薄く塗ることができますから、これもメリットです。
時間がたってもファンデーションがよれない
多くの女性が悩んでいるファンデーションのよれ。せっかく丁寧にファンデーションを塗っても時間が経つとどうしてもよれてしまいますよね。そのたびにトイレなどで化粧直しをしなくてはなりませんし、これはかなり面倒です。
ファンデーションブラシを使ったメイクだと時間が経ってもファンデーションがよれにくいですし、化粧直しをする手間もほとんどありません。
お肌への負担が少ない
ファンデーションブラシを使うと、肌への負担が少なくなると言われています。スポンジだと表面積が大きく、摩擦も大きくなるため肌に与える負担が大きくなってしまうのです。
ファンデーションブラシだとスポンジよりも表面積が小さいですし、最低限の摩擦しか起きません。肌に優しいとされているのもファンデーションブラシならではのメリットでしょう。
ファンデーションブラシを選ぶ重要な3つのポイント
ここではファンデーションブラシを選ぶときの重要なポイントについてお話したいと思います。ファンデーションブラシを使ってみたいと思った方はここでしっかりとポイントを押さえてくださいね。
人工毛のブラシ:リキッドやクリームファンデーションに
リキッドやクリームタイプのファンデーションに使うのなら人工毛のブラシを選ぶようにしましょう。ブラシ初心者にもおススメです。
毛先がツルツルしていますからチクチク感がないところもおススメできるポイントです。
天然毛のブラシ:パウダーファンデーションに
天然毛のブラシは主に動物の毛を使用しています。毛穴までしっかりとカバーできますし、綺麗な仕上がりになりやすいのが特徴でありメリットです。
パウダーファンデーションに使うのが基本ですが、リキッドファンデーションに使うこともできます。
混合毛のブラシ:人工毛や天然毛では固さや質感が合わないときに
混合毛のブラシは人工毛と天然毛の良いとこどりをしたようなハイブリッドブラシです。
人工毛や天然毛では硬さや質感が合わない、というときには混合毛のファンデーションブラシがおススメかもしれませんね。実際に使ってみてフィーリングを確かめてみましょう。
人工毛のおすすめファンデーションブラシ
ここからご紹介するのは人工毛のファンデーションブラシです。人工毛のファンデーションブラシもかなりの商品がありますから、ここでお気に入りの品を見つけてくださいね。
Ybest30秒メイクブラシ
ユニークなデザインを採用したファンデーションブラシです。高品質な柔らかい繊維毛を採用していますから肌触りも抜群にイイですよ。
価格もリーズナブルですから初心者にもおススメできるブラシです。
ChuYin ファンデーションブラシ
19cmの長さで使いやすいと評判のファンデーションブラシです。短いブラシよりはこれくらいの長さがあったほうがファンデーションも塗りやすいのではないでしょうか。
口コミでも使いやすいと人気ですし、初めてファンデーションブラシを使用するという方にもおススメできます。チクチク感も少ない肌触りですよ。
TISDG メイクブラシ ファンデーションブラシ
こちらも口コミで人気の高いファンデーションブラシです。柔らかい素材の人工毛を使用していますから肌に負担をかけません。
ファンデーションを塗るのに肌に負担をかけてしまっては本末転倒ですから、そういう意味でもおススメのアイテムではないでしょうか。初心者はもちろんメイク上級者にもおススメしたいですね。
天然毛のおすすめファンデーションブラシ
ここからは天然毛のおススメファンデーションブラシをピックアップしてご紹介します。
天然毛のファンデーションブラシは小さな毛穴までしっかりとファンデーションを塗れますからデリケートなメイクが可能です。
DUcare ドゥケア 化粧筆 メイクブラシ フェイスブラシ
化粧筆の専門ブランドであるドゥケアがリリースしたファンデーションブラシです。高品質なうえに低価格を実現していますし、使い勝手もイイと人気です。
適度なコシを持たせながらも柔らかなブラシになっていますし、肌あたりが良いことが特徴です。本格的なファンデーションメイクが可能になるでしょう。
熊野筆 竹宝堂 正規品 ファンデーションブラシ PF-1
こちらは高級志向のファンデーションブラシとなります。厳選された素材を用いていますから本格派の方にお勧めしたいファンデーションブラシですね。
ヤギの毛を使ったブラシで、ほどよい肌触りが魅力的です。
TISDG メイクブラシ
ナチュラルにメイクを仕上げやすいほか、標準的なサイズのパウダーブラシに比べて大きく、スピーディに塗布することができます。
肌触りは柔らかくチクチクしないため、刺激や摩擦に対して敏感な方も使いやすいのではないでしょうか。
混合毛のおすすめファンデーションブラシ
ここでご紹介するのは混合毛のファンデーションブラシです。混合毛にもそれなりの良さがありますから、混合毛のファンデーションブラシも選択肢に加えてみましょう。
CHUYIN メイクブラシ 化粧筆 高級タクロン 化粧ブラシ 7本セット
複数セットになったファンデーションブラシです。価格もそれほどではありませんから検討する価値は十分あるでしょう。
混合毛ならではの肌触りが感じられますし、使い勝手の良さも抜群です。
Kiboer メイクブラシ 12本セット
12本セットで低価格を実現したおススメのファンデーションブラシ製品です。高級な材質を使っているのはもちろんハンドメイドで作られているのも特徴的です。
アイシャドウブラシやコンシーラーブラシも入っていますからお得ですよ。
YZ-YUAN 合成とビーガンの毛を持つ美容ブラシセット
見た目がとてもオシャレなファンデーションブラシのセットです。ファッショナブルですから持っているだけでテンションが上がりそうですね。
さまざまなメイクが可能となりますし、ワンセット持っておくとあらゆるメイクが可能です。
まとめ
ファンデーションブラシを使ってメイクすると今まで以上にきれいに仕上げることができますから、ぜひファンデーションブラシを使ったメイクにチャレンジしてください。
ここではおススメのファンデーションブラシもいくつかご紹介しましたから、あとは自分の好みや肌に合うか合わないかで決めると良いでしょう。ネット通販でも手軽に購入できますよ。