目的によって異なる!それぞれに適した4種類のヘアブラシ
ヘアブラシは目的によって使い分けなくてはなりません。多くの方はそのようなことを気にせずに一つのブラシを使いまわしているかもしれませんが、それではクオリティの高いヘアケアはできないでしょう。
ブラシの形状などによって目的が変わってきますし、それぞれに適したブラシがあります。ここでは4種類のヘアブラシについてご説明したいと思います。
髪の毛が傷んでいる人:クッションブラシ
髪の毛が傷んでいるとキューティクルもなくツヤやコシもありません。加齢とともに髪の毛が傷み始めることもありますが、多くのケースは適切なヘアケアをしていないからです。
髪の毛が傷んでいる方にお勧めなのがクッションブラシ。ラバー部分の中央が盛り上がるような造りになっていることが特徴で、髪全体にあてやすいような形状になっています。
パーマスタイルを維持したい人:スケルトンブラシ
オシャレ目的でパーマを当てている方もおられるでしょうが、パーマは維持するのが大変ですよね。パーマスタイルを維持したいのなら、スケルトンブラシがもっとも適しています。
パーマを維持する目的でクッションブラシを使うのはあまりおススメできませんし、中に空気をたっぷりと含ませてあげることが可能なスケルトンブラシが一番適しているといえるでしょう。
ブローをしてツヤを出したい人:ロールブラシ
髪の毛につやが欲しいと考えている女性は少なくありません。髪につやがあるだけで見た目の印象がガラッと変わりますし、女性らしさもアップしますよね。
髪の毛にブローをしてツヤを出したい人にはロールブラシがもっとも適しています。
髪のボリュームをおさえたい人:デンマンブラシ
もっと髪の毛にボリュームが欲しいという方もいれば、逆にボリュームを抑えたいという方もいます。髪の毛のボリュームを抑えたい方に適しているのはデンマンブラシです。
ラバー部分のクッション性が低いですから髪の毛をとかすだけでボリュームが下がります。
ストレートスタイルの人:フラットブラシ
ストレートスタイルの方にお勧めなのはフラットブラシです。キレイなストレートスタイルを維持することができますし、使いやすいブラシではないでしょうか。
いくつも持っておく必要はありませんが一つ持っておくと重宝できると思います。
おすすめのクッションブラシ
ここではおすすめのクッションブラシをご紹介したいと思います。クッションブラシの製品はかなり多いですから、自分に合ったものを探すのも大変です。
ここでおススメしているのはどれも優れたブラシばかりですから、悩んだときはここから選んでみましょう。
Tresutopia ヘアブラシ
ソフトで柔軟なタイプのブラシピンを採用していることが特徴です。もつれた髪の毛でもスムーズにとかすことができますし、痛みを感じることも少ないでしょう。
絡まった髪の毛を適切にケアすることもできますし、さまざまな髪質の方にマッチするのも嬉しいポイントですね。一つ持っておくと重宝します。
ESEOE ヘアブラシ
乾電池使用で動作する本商品は、高濃度かつ大量のマイナスイオンが発生し、涼風が感じられます。
髪の乾燥や静電気対策に、また歯先が球状になっているため、頭皮マッサージにも役立ってくれるでしょう。パッドの分解組立が行えるため、お手入れも楽チンです。
おすすめのスケルトンブラシ
スケルトンブラシも数多くの製品が存在します。ここではおすすめできるスケルトンブラシだけをピックアップしてご紹介しますから、どれにしようかと迷っている方はここからチョイスしてくださいね。
Bigmind スケルトンブラシ
柔らかく長い、毛先がボール状、静電気除去機能付きが特徴の商品です。根元からたっぷり髪を持ち上げることが可能です。
また、地肌を傷めにくく、ブラッシング時に髪が引っ掛かったり引っ張られたりして痛い思いをしたり、髪が切れたりしにくくもなっています。
貝印 Beセレクション スケルトンブラシ L
粗めにできているスケルトンブラシです。本商品を使用してセットすると、仕上げの手ぐしが上手くまとまる、ドライヤーの風の通りが良くてセットの時間が短くなったというユーザーの声があります。
使用後に抜けたり切れたりしてブラシに絡んだ髪を取り除きやすい点や、軽量であることや握りやすいことなどを評価している人もいます。
おすすめのロールブラシ
ここでご紹介するのはロールブラシです。ロールブラシの製品もさまざまなメーカーからリリースされていますから迷ってしまいますよね。お気に入りのブラシをここで見つけましょう。
TOYEN ヘアブラシ ロールブラシ
髪の毛にしっかりとツヤを与えることができるロールブラシです。セラミックヘアブラシとなっておりヘアドライヤーで瞬時に加熱できるのもポイントですね。
髪をとかすだけでなくカールしたり、ストレートにしたりといろいろなことに使えます。
raffinare(ラフィナーレ) ロールブラシ
こちらも多機能なロールブラシとなっていますから一つ持っておくといろいろなシーンで活躍できるのではないでしょうか。
ハンドルも握りやすい設計になっていますし、楽な姿勢で理想のヘアスタイルを実現できます。
おすすめのデンマンブラシ
デンマンブラシのおすすめ品をご紹介します。デンマンブラシにもいくつものアイテムがありますから、自分に合いそうなものを購入する候補にしてくださいね。
トリコ インダストリーズ デンマン ブラシD4
ヘアサロンからの信頼も厚いデンマンブラシです。重みがあるために、くせのある髪を真っ直ぐ伸ばしたい方が使用するのに適しています。
また、毛が長くできているために地肌にまで届きますが、引っかいて痛いということもなく、マッサージ感覚も味わえるでしょう。耐熱性が高くドライヤーの熱で変形を起こしにくいのも魅力的です。
DENMAN(デンマン) ブラシD4 ホワイト
ホワイトカラーを採用した清潔感あふれるデンマンブラシです。ブラシ部分は比較的柔らかい素材を用いていますし、地肌にダメージを与えるようなこともありません。
使い勝手の良さも人気の理由ではないでしょうか。
おすすめのフラットブラシ
ここではフラットブラシをご紹介します。フラットブラシにもいろいろありますが、ここでは厳選されたフラットブラシだけをご紹介しましょう。
Orienex ヘアブラシ 木製櫛
木製タイプのフラットブラシです。髪の毛が薄くなった方、髪が痩せてしまった方などにもピッタリのブラシです。
髪にはもちろん頭皮にも優しい設計となっていますから、本格的なヘアケアを望む方にお勧めをしたいです。
Lily England (リリーイングランド) パドルブラシ
こちらも人気のヘアケアアイテムとなっていますし、使いやすいと人気のフラットブラシです。
静電気が起こりにくい設計となっていますし、冬場に使うにも安心ですね。こちらも頭皮や髪の毛に優しい設計です。
まとめ
ヘアブラシを選ぶときにはどのような目的で使うのかを考えなくてはなりません。それを考えずに選んでしまうと頭皮や髪の毛を傷めてしまうことも考えられます。たかがヘアブラシ、されどヘアブラシです。
ここではいくつかおすすめのヘアブラシをご紹介したので、目的に合わせてヘアブラシを選んでみましょう。ネット通販を利用すればすぐにでも購入できますよ。