デミセクシャルとは?
様々なセクシャリティがありますが、その中に「デミセクシャル」と呼ばれるものもあります。あまり聞きなれない言葉かもしれませんが、異性愛者とは全く違った特徴を持っています。また、理解されるのが難しく、他のセクシャリティと間違われることもよくあります。
性愛者と無性愛者の中間
デミセクシャルとは、性愛者と無性愛者の中間のセクシャリティだと言われています。その為、時に性愛者、或いは無性愛者であると誤解されることもよくあります。しかし、どちらにも似ているのですが、どちらとも異なるセクシャルティです。積極的な恋愛はしないですし興味もないのですが、ケースによって強く相手を求めるようになります。そのケースとは、深いつながりを感じた時です。
このように紹介すると、普通の恋愛ではないかと思う人もいるかもしれませんが、違います。相手との間に不快確かな関係が作られた時だけ、恋愛感情が生まれますし、性欲を感じます。それは、時に異性に対してのこともありますし、同性に対してのこともあります。一般的なセクシャリティの方の場合は、恋人がいようといなかろうと、性欲を感じることもあるでしょうし、理想の人が目の前に現れると、抱きたい、抱かれたいと思うこともあるでしょう。しかし、デミセクシャルの人はこの感情がありません。
基本的に性的欲求はない
基本的に、性的な欲求を感じることはありません。ムラムラして、性欲の対処に困ってしまうといったこともありません。当然、セクシーな写真を観ても全く反応しません。
異性愛者の「誰とでも寝ない」とは根本的に違う
デミセクシャルの人は、誰とも寝ないというわけではありません。基本、性欲も恋愛感情もないのですが、本当に深く確かな絆を感じる人と一緒の時だけ、恋愛感情を持ち性的欲求を感じます。ですから、異性愛者とは違います。
強い心理的つながりを感じたときのみ性的欲求が生じる
セックスなど、性的な対処をしなくても全く困らないデミセクシャル。普段は、そういったことに興味もなければ人を好きになることもありません。ですから、遊びの性交渉などはまずありません。しかし、強い心理的つながりを感じたときに、強い性的欲求を感じます。もちろん、この場合は肉体関係を結ぶこともあるでしょう。
デミセクシャルのセルフチェック
自分でも、自分のセクシャリティが分からないこともあります。中には、恋愛に慎重であるために、なかなか付き合えないだけの人や、恋愛以外にやりたいことがあるので恋愛感情がわかないだけの人もいます。ここでは、デミセクシャルかどうか、少しチェックしてみましょう。
親しくない人に恋愛感情が湧かない
恋愛に対して慎重な人も多いと思いますが、その中でもかなり慎重であると自他ともに認めている。かなり親しくならないと、恋愛感情を感じることがない。ちょっとした一目ぼれ的なこともなく、ちょっと好みの人から声を掛けられても簡単に応じたりしない。そんなことなど、絶対にありえない。
友情からしか恋愛感情が芽生えないと思う
色々な出会いが想像できますが、恋愛関係は絶対に友情の延長線上にあると思っている。お互い良く知り合っている人でなければ、恋愛関係を始めることなどできないと思う。
異性の芸能人に魅力を感じない
所謂イケメンと呼ばれるような芸能人がたくさんいますが、周りの女の子たちが見てワイワイ騒いでいるのを見ても全くその良さが分からない。芸に対して感動したり素敵だと思ったりすることがあっても、その人に対して性的な魅力を感じることもないし、好きになることもない。
SNSでの付き合いが長い人を好きになったことがある
今までにSNSでフォローをしていた期間が長かったり、会話をしょっちゅうしている人の事を好きになってしまったことがある。
草食系と呼ばれる異性を好きになりやすい
何方かというと、あまり女性にガンガン来るイメージがない草食系の異性を好きになることが多いように思う。積極的に恋人を探しているような人と恋愛関係になることがほとんどない。
デミセクシャルが生きづらい理由
デミセクシャルの方は、生きづらいと感じることも多いと聞きます。その理由も色々あるのですが、周りからの理解が難しいことも理由の一つです。
異性愛者との違いが分かりづらい
多くの場合、男性は女性のことを好きになります。女性は、男性のことを好きになります。好きになるポイントやきっかけは、カップルの数だけあると言って良いかもしれません。それだけ様々な出会いがあります。相手の性格のある一部分に惚れる人もいますし、相手の見た目が強烈に好みのために、好きになってしまうこともあります。中には、好きの度合いがあまり高くなくても、求められれば肉体関係になる人もいますし、恋人や好きな人がいてもいなくても、性的な欲求を感じます。
デミセクシャルは、これとは違います。ちょっとした「好き」では、性的な欲求を感じることがありません。それに、生活の中にセックスを含めた性的な行為が無くても、何不自由なく生きていくことができます。本当に、信頼できる深い絆をかみしめることができる人と出会ったときだけ、相手のことを求めます。しかし、一般的なセクシャリティとデミセクシャリティの違いは、なかなか周りの人に理解してもらうことができません。一般的な人よりも、更にまじめで恋人に忠実な人として認識されてしまうこともあります。その為、生きづらいと思うこともあるようです。
LGBTよりも複雑で理解されづらい
女性が女性を好きになる。男性が心から男性を愛する。LGBTについて、よくメディアなどでも紹介されることが増えてきたように思います。理解者も多くなってきているように感じます。デミセクシャルの人は、もっと複雑なセクシャリティです。その為、説明が難しく認めてもらいにくい傾向があります。また、デミセクシャルという言葉そのものをあまり耳にすることがないので、みんなが知らないといったデメリットもあります。
LGBTかつデミセクシャルの人もいる
デミセクシャルに人の中には、LGBTの人もいます。その為、益々理解されにくくなっているのかもしれません。
「恋愛して当然」という文化になじめない
どうして、多くの人が恋愛にこんなにも憧れて、彼氏や彼女を作りたがるのか。なぜ、恋人がいないと自分に自信が持てないのか。デミセクシャルの人は、そういったところが理解できません。ある程度の年齢になったら、皆が普通に恋愛して当然といった考え方にしっくりこない人もたくさんいます。
好きじゃない相手と付き合えない
かっこよい人とデートしたい!憧れの人と深い関係になりたい!このように思う人も多いかもしれませんが、デミセクシャルの方は好きではない人と付き合うことなんてできません。もちろん、その時の気分や流れで深い関係になることもありません。
まとめ
様々なセクシャリティがあります中で、デミセクシャルの人は、なかなか理解されにくいセクシャリティであると言えるかもしれません。アセクシャルや異性愛と勘違いされることも多いですし、LGBTと間違われてしまうこともありますが、これらとは違います。特徴は、本当に深い絆がある相手しか好きになりませんし、そういった人でなければ性欲を感じることがありません。その日の気分などで、好きでも無い人と肉体関係になることはありません。