記事の目次
喜ばれる結婚式のプレゼントの選び方
新郎新婦がふたりで一緒に使えるもの
しばらくの間は、夫婦ふたりだけの生活を楽しむ方が多です。せっかくの甘い時間を、更にハッピーにできるように新郎新婦が、ふたりで一緒に使えるようなものを選ぶのも良いでしょう。こうすることで、こちらがふたりの結婚を祝福していることがスマートに伝わります。
ペアの食器やふたりで味わうことができる高級食材などをお祝いに贈るのもオススメです。きっと食卓を華やかで素敵なものにしてくれることでしょう。お酒が好きな方であれば、高級ワインなども良いかもしれません。
ふたりの生活応援が出来るもの
最近は、小さめのユニークで便利なキッチン電化製品なども、多数販売されています。結婚のお祝いとして、こういったものを選ぶのもオススメです。
初めて使う電化製品に、ふたりともきっとワクワクしてくれることでしょう。他にも、忙しいカップルが多いですから、手軽に調理ができて後片付けも簡単なキッチンアイテムなども良いかもしれません。
ふたりの趣味が反映されているもの
長い付き合いである友人の結婚であれば、相手の趣味や好みがだいたい分るものです。興味があるものや好きなブランドなどを既に知っている方は、それを選んであげるのもオススメです。
ただし、注意したいことがあります。新郎、或いは新婦の好みは知っているけれど、配偶者の好みがよく分からないといった場合、安易に選ぶのは注意した方が良いかもしれません。
どちらか一方の意見だけを尊重するものを選ぶと、場合によっては配偶者の気持ちを不快にさせてしまうこともあるからです。必ず、二人が好きなものを選ぶようにしましょう。
結婚式のプレゼントにおすすめのアイテム
ふたりで使えるペア食器
ペアアイテムは色々あり、結婚のお祝いにもぴったりです。中でも一番オススメしたいのがペア食器です。毎日食事をする方がほとんどだと思いますので、食器類のように毎日使えるようなアイテムはとても喜ばれます。品の良い食器をプレゼントしましょう。
定番のフラワーギフト
お祝いや特別な場面でインパクトがあるのは、やっぱりお花かもしれません。普段、お花が特別好きな方でなければ、しょっちゅうたくさんのお花を買うような場面がないかもしれません。
目の前に美しくてボリュームのあるお花があると、自分が今人生の特別且つ、幸せなステージに立っているのだと再確認することもできます。お花のプレゼントは、プレゼントした人もお花を受け取った人も、長く記憶に残せるのが一番のメリットかもしれません。
すぐに使える生活家電
新しい生活が始まると、必要なものがたくさん出てくるものです。独身時代に使っていたものをそのまま使おうと考える方もいますが、せっかくの新しいスタートなのだから、全て新調したいと考える方も少なくありません。そんな時、すぐに使うことができる生活家電はとても喜ばれます。
何をプレゼントすれば良いか迷うときは、思い切って相手に何がほしいか聞いてみても良いでしょう。「お祝いに何か生活に役立つものを贈りたいのだけど、何が欲しい?」といった感じで聞いてみてください。それから購入するようにすれば、間違いありません。
お部屋に彩りを与えるインテリア
お洒落なお部屋で生活したいと考える人も多いでしょう。センスの良いインテリア関係のプレゼントもオススメです。ただし、インテリアの好みはかなりはっきりと別れるものなので、プレゼントを受け取る方の趣味や好みが分からない場合は、あまりオススメできません。好みではないものをもらっても、相手は困ってしまうからです。
誰もが笑顔になれるお菓子
高級スイーツなどもお祝いにはぴったりです。選ぶ時のポイントは、受け取る人が好きそうなものを選ぶことはもちろん、お祝いであることが分かるような上質なものをチョイスすることです。華やかで特別感があるもの。他にも、高級感があるアルコールなどもオススメです。
結婚式のプレゼントにおすすめ!ペア食器3選
結婚式のお祝いに、ペア食器を贈りたい方におススメのアイテムがあります。自分がプレゼントした食器で、ふたりの幸せな食卓を演出することができるなんて素敵!センスが良くて、使いやすいものを選んでいただきたいと思います。
PORSKA ペアマグ 02009
コーヒーや紅茶、ハーブティーなど、毎日何かしらのドリンクを楽しんでいるものです。ですから、ペアカップはオススメのアイテムだと言えるでしょう。こちらのカップは、使いやすいサイズで、お洒落な中にもほっこりとした雰囲気がある素敵なカップです。
コースターと木製のスプーンが付いていますので、ティータイムを楽しむのはもちろん、お料理の盛り付けなどに使うこともできそうです。カップのサイズは、重さが270グラムで、直径が8.5cm、高さが9cmとなっています。
切子 カットグラス ペア オールドグラス 280ml 2色セット
眺めているだけでも、うっとりとするような美しいグラスです。このグラスがあれば、ふたりでお酒を楽しむ時も更に素敵な時間を作ることができそうです。
使いやすいサイズと形状が魅力で、大きな氷を浮かべたアルコールを楽しむことも可能。ロマンチックな時間にしてくれそうです。グラスの重さは、ブラックが190グラムで、レッドが270グラムとなっています。
九谷焼 夫婦茶碗 釉彩
こちらは、人気が高い九谷焼のお茶碗です。上品で美しいデザインのお茶碗なので、多くの方に喜ばれます。また、お茶碗は化粧箱に入っていますので、高級感と特別感もあり、特別なお祝いシーンにもぴったりです。毎日の食事がもっと楽しくなりそうです。
結婚式のプレゼントにおすすめ!フラワーギフト3選
明るくてロマンチックな新しい生活は、美しいお花で祝福したいところ。お花の優しい香りも、ふたりをハッピーに導いてくれることでしょう。
バラ型ソープフラワー
綺麗なお花には、気持ちをアゲてくれたり癒してくれたりする効果もあります。綺麗なものを見ると、人はやはり心がほっと和みますし、贅沢な気持ちになれるものです。しかしながら、生花の場合時が来れば枯れてしまうといったデメリットもあります。
こちらのお花をオススメしたい理由は、枯れない花だから。石鹸の成分を用いて作られていますので、生花のお世話をするときのような水かえなどの手間も不要。花瓶が無くてもお花を楽しむことができますので、多くの方におススメです。
Melo 造花と花瓶セット
枯れないお花は、長く美しい花を楽しむことができるところが魅力。そんなバラの花と、ドライフラワーを可愛らしく美しくまとめた素敵なギフトです。花瓶も付いていますので、花瓶にお花を活けるのもオススメ。優しい香りがあるところもメリットです。
めんどうな水やりも不要ですから、ちょっと面倒くさがり屋さんにも安心してプレゼントすることができるのではないでしょうか?
A-SZCXTOP プリザーブドフラワークリスタル指輪ボックス入り
プリザーブドフラワーの良いところは、まるで生花のような美しい状態を長くキープすることができるところです。高級感あるクリスタル指輪ボックスの中に、美しいバラのプリザーブドフラワー。お洒落で美しいプレゼントが可能になります。
結婚式のプレゼントにおすすめ!生活家電3選
オーブントースター たて型 2段式 最大900W トースター
こちらは、機能が優れているだけでなく、インテリアとしてもかわいらしいオーブントースターです。2段構造になっているのが特徴で、お料理の時間短縮を可能にしてくれます。火力調節も可能ですから、お料理の幅も広がりそうです。
コーヒーマシン
毎朝コーヒーを飲む方は多いかもしれません。ほっとしたい時に、すぐに使えておいしいコーヒーが楽しめるコーヒーマシンは、一台あると便利なキッチン家電の一つです。シンプルなデザインで使いやすいですから、どんなお宅にもぴったりです。
アイリスオーヤマ 充電式ふとんクリーナー
清潔な家で暮らしたい、生活なお布団で眠りたい。それは、多くの方が思うことです。こちらのアイテムがあれば、いつも気持ちよく眠ることができますし、ふとんクリーナーも水洗いが可能になっていますので、こちらも清潔をキープすることができます。
結婚式のプレゼントにおすすめ!インテリア3選
BOJIN 額縁
あまり大きなアイテムだと、置き場所に困ってしまうのではないかといった不安がある場合もありますが、小さめのお洒落な額縁であれば、そういった心配もありません。お部屋を、素敵に可愛らしく演出するのに役立ってくれます。大切な写真を飾って、ふたりの生活をもっと素敵にしてくれることでしょう。
SEIKO CLOCK (セイコークロック) 目覚まし時計 Disney Time(ディズニータイム)
かわいい目覚まし時計があれば、朝も気持ちよく目覚めることができるかもしれません。時計はいくつあっても無駄になりませんので、プレゼントにもオススメのアイテムだと言えるでしょう。こちらは、可愛いディズニーの目覚まし時計です。
月のライト テーブルランプ
美しい光が、日々の疲れやストレスを癒してくれるヘッドライトです。神秘的な雰囲気も魅力です。
結婚式のプレゼントにおすすめ!お菓子3選
リボン付 マカロン 25個入
おいしいのはもちろん、可愛らしいカラフルなマカロンのセットです。おいしいコーヒーや紅茶と一緒にティータイム。きっと喜んでくれることでしょう。
チョコレートケーキ[凍]ボヌール・カレ
洋酒が入っていないので、子どもも安心して食べることができるおいしいチョコレートケーキです。チョコレートが大好きな方におススメしたいスイーツです。
ういろう 12本入
独特の味と触感が人気のういろう。和菓子がお好きな方はもちろん、甘いものが好きな方におススメしたいスイーツです。弾力があって滑らかなういろうです。
まとめ
結婚のお祝いにプレゼントを贈りたい方は、相手の好みや趣味などを考慮しながら選んでみましょう。その際に、新郎、或いは新婦だけが喜ぶようなものを選ぶのはNG!必ず二人が使えるアイテムか、二人が喜んでくれるものを選んでください。お酒やスイーツなどもオススメです。