コスメ好きの間で人気を集める《ザセム》
プチプラコンシーラーに注目
コンシーラーはいろいろなブランドから出ていますが、カバー力とキープ力を兼ね備えたプチプラコンシーラーがあると便利ですよね。そんなときにおすすめしたいのがザセムのコンシーラーです。
「カバーパーフェクションチップコンシーラー」と名付けられたザセムのコンシーラーは、プチプラなのに優秀と話題。メイク好きの間で注目を集める理由をチェックしていきましょう。
ツイッターでも話題◎
韓国コスメ ザセムのコンシーラーのカバー力が素晴らし過ぎる!ここまでカバー出来るなら、シミ取りはもう少し先でもいいな。新大久保で500円也。かなりオススメ✨
— Quellechanceshoko (@lovelondonparis) November 21, 2018
あとザセムのコンシーラーいいよって教えて貰ったから買った
確かにカバー力やばい pic.twitter.com/1N2UrJCdW6— 美容垢になりたいデブ (@rkgkusk) November 19, 2018
《ザセム》のコンシーラーは何がすごい?
自然に気になる箇所をカバーできる
目の下のくすみやクマなど、鏡を見たときに気になる箇所をカバーすることができるのがコンシーラー。使ったときに肌から浮いて見えると、せっかくコンシーラーをつけていても意味がありません。ナチュラルに見えるのにしっかりとカバーできるのが優秀コンシーラーの条件です。
数あるコンシーラーの中でも、カバー力が高いと評判なのがザセム。くすみやシミだけでなく、肌の赤みやにきび跡などもきれいにカバーできたと人気を集めています。カバー力は高くてもナチュラルに仕上がるため不自然な雰囲気がないのも嬉しいポイント。
長時間キープできる
メイク仕立てはきれいに見えても、時間が経つごとによれてきたり、カバー力が薄れたりといったことが起きる場合がありますよね。こまめにメイク直しができないときは「コンシーラーが崩れてないかな?」と気になることもあるのではないでしょうか。
ザセムのコンシーラーはカバー力を長時間キープできるのも魅力。朝にメイクをしてから夜になるまで、ナチュラルなカバー力を発揮してくれると話題になっています。
プチプラが嬉しい
カバー力とキープ力を兼ね備えたザセムのコンシーラーですが、これだけ優秀だと「高価なのでは?」と思ってしまうかもしれません。しかし、ザセムのコンシーラーはプチプラなのも大きな特徴です。
1本あたり500円(税込)で購入することができるので、新しいコンシーラーを試したいときも気軽に取り入れられるのが嬉しいポイント。お財布の負担にならず、日常のメイクに役立ちます。
どの色のコンシーラーを選ぶ?
ザセムの人気は3色
ザセムのコンシーラーが欲しいと思ったときは、色選びにもこだわっていきましょう。アイスベージュやミドルベージュなど、6色がそろっているので自分にぴったりのコンシーラーを選ぶことが大切になります。
6色の中でも使い勝手が良いと人気なのが、ナチュラルベージュ・リッチベージュ・クリアベージュの3色。まずは、この3色から探してみると良いかもしれません。
使う箇所に合わせて色を選ぶ
コンシーラーは、使う箇所によって色の濃さを分けるとナチュラルに仕上げやすくなります。目の下のクマやくすみを隠すなら肌より少し明るめの色、にきび跡など細かな箇所をカバーするなら自分の肌に近いかワントーン暗めの色を選ぶのがおすすめ。ザセムはプチプラなので、何色か持っておくと良いかもしれません。
色を混ぜるのもおすすめ
お肌の様子に合わせてコンシーラーをブレンドする方法も人気。ザセムのコンシーラーを何種類か持っておけば色の濃淡をつけやすくなるので便利。こうしたことが気軽にできるところがプチプラコスメの良いところですね。
優秀な《ザセム》のコンシーラーは要チェック
カバー力とキープ力が高いのにプチプラなザセムのコンシーラーは日常のメイクに役立ちます。コスメショップなどで見かけたときは、ぜひチェックしてみてはいかがですか。