記事の目次
シックな《渋色チーク》が人気
落ち着いた雰囲気を演出できる渋色チーク
血色感と立体感をもたらしてくれるチークはメイクの仕上げとしてぜひ取り入れておきたいですよね。チークにはさまざまな色があり、チークの色によって可愛い系やきれい系など好みの系統になることができます。
シックで大人っぽい雰囲気を手に入れたい時は渋色チークがおすすめ。深みを感じられるおすすめの渋色チークで素敵なメイクに仕上げていきましょう。
ツイッターでも話題◎
今日の化粧
見えにくいけどapieuのクチュールシャドウがさりげない何とも言えない偏光でめちゃくちゃきれい
ザセムの渋めの赤チークもかわいいし韓国コスメ本当にバラエティ豊かで楽しいな〜 pic.twitter.com/AUdvxrvGNn— 恵 (@cosmektwi) February 19, 2018
渋色のチークが欲しいけど私の顔だったら一気に老けこみそうで不安
— ルン (@ruunruun3x) October 8, 2017
RMK《マルチクレヨン》
1つで3役こなす
便利で使い勝手が良いと人気を集めているのがRMKのマルチクレヨン。チークだけでなくリップやアイシャドウとしても使うことができるので、これが1本あればカラーメイクが完結します。
スティックタイプで塗りやすいのも嬉しいポイント。ささっとチークに塗れば、簡単にナチュラルな血色感を作ることができます。ポーチに入れておけば化粧直しでも大活躍するのではないでしょうか。
04番のカラーがおすすめ
全4色を展開しているマルチクレヨンですが、渋色としておすすめなのが04番のカシス。深みのあるカシスカラーは大人の女性にふさわしい雰囲気を引き出してくれます。リップもカシスで統一すれば、さらに大人っぽい印象になりそうですね。
トムフォードビューティ《トムフォードチークカラー》
肌になじむ発色
トムフォードビューティーから出ているチークカラーも人気です。パールピグメントを配合することによって肌になじみ、自然な発色に仕上げられるのが嬉しいポイント。
ほど良いつや感をプラスすることもでき、魅力的なチークメイクになります。肌にフィットし、粉落ちしにくいのはデパートコスメならではの品質の高さがあるからではないでしょうか。
07番が渋色でおしゃれ
トムフォードチークカラーには8色がありますが、渋色として取り入れておきたいのが07番。グラテュイタスと名付けられた07番のカラーはパープルをベースとした渋色です。
グレーのニュアンスも感じることができ、他にはない発色を楽しめるのが人気の理由。くすみカラーで大人っぽさが増します。
THREE《チーキーシークブラッシュ》
ベストコスメにも選ばれた人気チーク
THREEから出ているチーキーシークブラッシュは、美容雑誌のベストコスメにたびたび選ばれている注目のチーク。光沢感のある仕上がりで、ふんわりと色づきます。
16番のシスターオブナイトが渋色
カシス系の16番シスターオブナイトが渋色として人気を集めています。深みがありながら華やかさも感じられる絶妙なバランスのカラーになっているのではないでしょうか。
Celvoke《インフィニトリーカラー》
マルチに使える優秀チーク
Celvokeのインフィニトリーカラーは、チークとリップ、アイカラーとして使うことができる便利なアイテム。しっとりと滑らかな質感で肌にフィットします。
01番のブロンズがおしゃれ
おしゃれな渋色としておすすめなのが01番のブロンズ。キラッと光るパールの光沢感もあり、魅力的なチークに見せてくれます。
《渋色チーク》でシックに決めよう
可愛い系の色も良いですが、あえて渋色チークを選ぶことで新たな魅力を引き出すことができるのではないでしょうか。お気に入りのチークでシックなメイクを楽しんでくださいね。