記事の目次
モダンスタイルの玄関6選
おしゃれなモノトーンの玄関
白い壁をベースにアクセントで黒い壁を使用した家には、玄関のドアを黒くすることで全体が引き締まります。玄関前の塀とも色が合っていて、全体的にモノトーンで落ち着いた印象に見えます。
天井の板張りがシックでモダンな玄関
玄関の入口に屋根があると、雨の日や日差しが強い日は便利です。白い遮断塗装を使用し、天井や玄関ドアに取り入れた木と黒い外壁が見事に調和しています。木の質感を取り入れたことで、モダンな印象に見えるのがポイントです。
斬新なデザインのモダンな玄関ドア
白い壁には白い玄関ドアというイメージですが、そこをあえて赤をチョイスしてポップなアクセントをプラスしたスタイルです。玄関ドアやサイドの丸い窓や明り取りが、更にポップな印象を高めてくれています。玄関を見るたびに元気をもらえそうですね!
どちらから入るか迷う双子の玄関ドア
シックな印象の外壁と玄関アプローチに、赤と白の双子のドアがよく映えています。入口と出口を分けてもいいですし、その日の気分で使うドアを選ぶなど、双子の玄関ドアならではの楽しみ方があります。
ナチュラルモダンな玄関
白を基調とした清潔感のある外壁に、あえてダークブラウンの木の玄関ドアを合わせることで、シックモダンな印象になっています。北欧の家にありそうなおしゃれな雰囲気になるのもポイント!玄関周りには物をおかずスッキリとしておくといいでしょう。
シンプルモダンな玄関
細かいレンガ調でダークカラーの外壁は、家全体をシックな印象にしてくれます。玄関ドアも外壁に合わせてシックなデザインを選ぶとバランスよくまとまります。大人の雰囲気で落ち着いた印象に見せたい時にもおすすめです。
本格的な洋風の玄関6選
アーリースタイル風玄関
欧米のおしゃれな家のような雰囲気の玄関には、レンガタイルの壁に合わせて玄関ドアも深みのあるブラウンがよく合います。玄関ドアの周りにプラスした白とアプローチの白がよく映えアクセントになっているのが特徴的ですね。
ブルックリンスタイルの玄関
ブルックリンスタイルの外観は、佇まいだけでもおしゃれです。家の顔となる玄関は深みのあるネイビーを使用、ゴールドのドアノブとドアベルが高級感をプラスしてくれます。白とグレーにもよく合うおしゃれなスタイルですね。
アーチ型のポーチがおしゃれな玄関
玄関ドアの飾りも洒落ですし、玄関アプローチに取り入れたアーチがいいアクセントになっています。緩やかなカーブは優しい印象に見せてくれるのがポイント。アイボリーやレンガ調の外壁も全体がまとまっておしゃれに見えます。
北欧風アンティーク玄関
白を基調とした外壁には、北欧デザインの玄関ドアがよく合います。どことなくアンティーク風な雰囲気もあるので、とても落ち着いた印象です。シンプルなので飽きずに長く使えるのもポイント。取っ手や金具、ポストの黒が引き締めカラーになっています。
白いドアがおしゃれな玄関
山小屋風の家にあえて白いドア、という組み合わせも意外性があっておしゃれですね。真っ白ではなく少しアイボリーがかった白は、木との相性もよく全体的に優しい温もりが感じられる印象になります。
重厚な木製無垢ドアが上品な玄関
白い壁に黒い玄関ドアを取り入れることで、シンプルなのに存在感のある印象になります。木製の玄関ドアは重厚感があるので、落ち着いた印象に見せたい時に取り入れるといいでしょう。上部の飾り窓もおしゃれです。
木目と異素材が融合した玄関5選
シックな塗り壁の玄関
塗り壁にウッディな玄関ドアという異素材の組み合わせでも、色のトーンが合っているので違和感がありません。程よい隙間があるので重苦しい印象にならないのもポイントです。シックな中にモダンな印象もプラスされます。
タイルと木目のコラボした玄関
タイルの壁と木の玄関ドアという、異素材の組み合わせでも不思議と統一感があります。玄関ドアの隙間、玄関脇の四角い3つの窓、タイルの柄が見事に調和しているのもポイントですね。程よい抜け感がおしゃれです。
ドアの窓がポイントのシンプルな玄関
レンガの外壁に白いドアというよくある組み合わせですが、玄関ドアの窓がいいアクセントになっていますね。上は明り取り、下はアクセントのみという組み合わせも絶妙です。華やかなリースも、玄関ドアがシンプルだとよく映えます。
レトロな照明とライムグリーンがおしゃれな玄関ドア
黒い壁に淡いライムグリーンの玄関ドアがとてもよくマッチしています。入口脇の玄関ライトのアンティークな雰囲気も違和感がありません。個性的な組み合わせでも、色を選ぶとこんなにもおしゃれになるといういいお手本です。
和風の家にも合わせられる多機能玄関
明り取りを多めにしたシンプルな玄関ドアは、洋風の家にも和風の家にも合うデザインです。中が丸見えにならないのもポイント。落ち着いた色合いは、濃い色の壁にも薄い色の壁にも合う万能カラーです。
ナチュラルな素材が生かされた玄関2選
ナチュラルな木目で統一された玄関
外壁に気を使っている場合は、玄関ドアにも木の質感を取り入れるとバランスよくまとまります。白いドアにするのもいいですが、玄関ドアは木目を生かしてナチュラルな雰囲気にするとおしゃれでアクセントにもなってくれますよ。
スキップフロアで立ち話も弾む木目づくしの玄関
玄関前にスキップフロアがあると、それだけで高級感が出ますね。高級感がありながらウッディな素材ならではの居心地の良さも感じられます。こんな玄関の家なら、玄関前で過ごす時間も贅沢なものになりそうです。
日本伝統の和テイストの玄関2選
本格和テイストの玄関
和風の家には洋風の家にはない魅力があります。玄関にも思い切り和の雰囲気を取り入れることで、個性的な雰囲気になるのもポイントです。格子を取り入れているので、適度に光も差込玄関が明るくなるのがいいですね。横の丸窓にも和の雰囲気が溢れています。
和風モダンな玄関引き戸
和風の家の玄関は引き戸にすることで、より和の雰囲気を高めることができます。隙間から光が差し込むので玄関が明るいのもポイントです。モダンな印象も加わり玄関がとてもおしゃれになっています。
玄関まわりと7みごとに融合した玄関4選
プロヴァンススタイルの玄関と表庭
表庭と玄関をプロヴァンス風にしたことで、居心地のいい雰囲気になっています。枕木の使い方もおしゃれですし、表庭でガーデニングも楽しめますね。天気のいい日は表庭でランチを食べたくなる雰囲気も素敵です。
フレンチカントリー風玄関とアプローチ
フレンチカントリーあふれる、おとぎ話に出てきそうな可愛い家は、玄関ドアと玄関までのアプローチが特徴的です。お庭でのガーデニングが楽しくなりそうな雰囲気ですね。玄関ドアの飾りが素敵です。
ナチュラルなアンティーク玄関
白い壁にアンティーク風の玄関ドアという組み合わせは、それだけでおしゃれです。ドアの取っ手や明かりの窓に施した飾りも、アンティーク風によくマッチしています。アプローチのレンガまで合わせて全体にナチュラルにまとめるのもおしゃれですね。
木目が優しい統一された窓と玄関
ウッドデッキと玄関、窓枠に木目があるとそれだけで優しい印象になります。外壁が優しい色なので、ブラウンがとのコントラストも綺麗です。おしゃれに見せたい時は統一感を出すのも大切だとよくわかるお手本です。
内側もおしゃれな玄関5選
リゾート風の玄関フロア
玄関は家の顔となる場所ですから、外観だけでなく内観にもこだわりましょう。白を基調とした玄関は明るく居心地のいい空間になります。緑や階段に取り入れた木の質感で、リゾート気分を味わうのもいいかもしれません。
中庭が見えるかっこいい玄関
玄関に中庭が見える窓があると、明かりも入りますし特別感も出ます。観葉植物などを置かなくても、中庭の緑が玄関を明るく見せてくれるのもポイントです。中庭のある家にしたい時に真似したいアイデアです。
大理石の床と螺旋階段がおしゃれな玄関
大理石の床に螺旋階段というだけで、一気に高級感のある玄関になります。白を基調としているので、玄関も明るくなりますし、玄関を入った正面に窓があると明るくていいですね。玄関ホールにはあえて何も置かずに螺旋階段をアクセントにするのも素敵です。
大きな一枚窓が贅沢な玄関
玄関や玄関ホールに窓があると、明るくて居心地のいい雰囲気になります。玄関を入った正面が一面窓だったら、こんなにも明るく素敵な印象になるというお手本です。中庭風のウッドデッキもいいですね。夜はライトアップするとロマンティックな雰囲気になりそうです。
伝統的な広い敷居と地窓を取り入れた玄関
玄関に広い敷居があると何かと便利です。暗くなりがちな玄関には、地窓を取り入れるのもおすすめです。地窓から見える緑がいいアクセントになり、落ち着いた雰囲気をアップさせてくれます。
まとめ
玄関の雰囲気で家全体の印象が変わってきます。おしゃれな家にしたいなら、玄関をおしゃれに演出するのがおすすめです。紹介したアイデアを参考に、自分流のおしゃれな玄関を作ってみてくださいね。