インテリアにもぴったり!おしゃれなマガジンラック6選
デザインが可愛い手編みのマガジンラック
白い紐で編んだマガジンラック。外側に付いたフリンジが可愛さを演出します!フォルムが白木でできているので、ナチュラルさがあって落ち着いたお部屋に明るさをプラスしてくれそう♪ホワイトで統一したおしゃれで清潔感のあるマガジンラックです☆
くるんとしたフォルムが可愛いマガジンラック
クルンと丸いフォルムで優しさと愛らしさが漂うマガジンラック。取っ手と足の部分が何とも可愛らしく、どんな雑誌もぴったりフィットし使い勝手も良好♪カラーもベージュとベーシックなので、お部屋のイメージの邪魔になりませんね☆
レトロな布張りのマガジンラック
マガジンラックの定番と言えそうなのが、布張りで作られたもの。レトロ感満載の布とツヤのある木を使っているので、落ち着きのあるインテリアとしても重宝♪アジアンテイストの雰囲気も感じられるマガジンラックです☆
本をめくった形のマガジンラック
デザイン性を重視したいなら、おすすめの一品!正に本をめくったようなデザインは、お部屋をモダンに演出してくれます。カラーがホワイトで形もシンプル!あるようでなかったマガジンラックの形が、訪れる人を楽しませてくれそう♪
くるんとした形がユニークなマガジンラック
籐で作られているマガジンラックは、お部屋の雰囲気を一気にナチュラルにしてくれます。クネクネとした形が遊び心を演出し、雑誌を収納すると更におしゃれ度がアップ♪ナチュラル感のあるインテリアとしてもおすすめです!
“しちなりかご”がおしゃれな雑誌置きに!
昔ながらの竹細工も、インテリアとして注目度の高いアイテム。マガジンラックとして使えば、和室には驚くほどしっくりくるから不思議♪竹細工のしちなりかごなら、お洒落な一品に大変身します。洋室に置いても、斬新さがピカリ☆
リラックスタイムに使いたい!おすすめ収納3選
雑誌用ソファポケットをDIY
マガジンラックも、お部屋があまり広くない場合は邪魔になりがちに。そんな時には、好きな布地でDIYするのも一つの方法!ソファポケットにすると、場所を取らずに賢く収納できます♪リラックスタイムに重宝するマガジンラックのでき上がり☆
スマートなデザインのサイドテーブル付マガジンラック
寝る前のリラックスタイムに、雑誌を見たいという方におすすめのマガジンラック。サイドテーブル付きなら、ちょっとした照明器具や飲み物などが置けて使い勝手も良好!シンプルな形なので、お部屋も洗練された印象に♪
サイドテーブル付透明マガジンラック
サイドテーブル付きのマガジンラックは、リラックスタイムを楽しむアイテムにも。クリアな印象の透明のマガジンラックは、観葉植物などを置いても素敵です!ソファの横に置いてゆったりとコーヒータイムも良いですよね♪
雑誌を見せる!収納アイデア6選
ガラスケースで雑誌を見せる収納!
雑誌を収納せずに、あえて見せることもセンスの良さが光る方法のひとつ。ガラスケースになっているリビングテーブルなら、雑誌を並べて置くこともできます。図書館みたいで、日常とはちょっと違った雰囲気が楽しめそう♪
壁掛けラックに入れて収納
マガジンラックは壁にかけてしまえば、場所を取らずに邪魔になりません。壁掛けラックに雑誌をみせて収納すれば、おしゃれなインテリアに早変わり!
お部屋の雰囲気に合わせて、雑誌の表紙を選ぶとこなれた印象になります☆
合板を使ってDIYしたマガジンラック
DIY好きさんなら、自分でマガジンラックを作ってしまいましょう。ちょっとインパクトのある合板を使って作成したこのラックは、見せる収納にフォーカス!
使う材料によってデザインやアイデアを活かせるのがDIYの醍醐味ですよね☆
壁のフックに引っかけて雑誌を見せる収納
壁掛けラックを使って雑誌を収納する他に、フックを利用した見せる収納もあり。フックの形やカラーは、お部屋の雰囲気に合わせればセンスもアップ!
雑誌の見せ方や取り付ける場所によって、さりげないインテリアとして楽しめそう♪
木を大胆に使ったはしご式マガジンラック
古木をインテリアとして使ってみると、一味違った雰囲気を醸し出してくれます。古木のはしごを使ったマガジンラックは、雑誌を置くのではなく掛ける収納がポイント!
大胆かつダイナミックさをプラスしてみるのもおすすめです☆
柱をくりぬいた作り付け雑誌収納
見せる雑誌収納の技の中でも、究極と言えそうなのが柱そのものをくり抜いてしまうこと。作り付けの雑誌収納は、見せるインテリアとして上級者の域にも!
雑誌の片付けも楽々で、ラック作りや購入する手間もかかりません☆
大量の雑誌を収納アイデア2選
紙製ファイルボックスでスッキリ収納
貯まってしまった大量の雑誌を収納するには、紙製のファイルボックスが重宝します。同じ柄のものを使って整理すると、統一感が出て見た目もきれい!スッキリと整理された雑誌は、片付け上手にワンラックアップさせてくれますね☆
パイプを使って大量雑誌入れをDIY
ごついパイプと木の板でDIYした個性的なマガジンラック。どんな重みにも耐えられそうな面持ちのデザインが魅力的♪
おまけにハンドメイドなら、ラックの大きさも自由自在!しっかりしていてお気に入りの雑誌が大量に収納できそう☆
まとめ
一口にマガジンラックと言っても、様々なものがありますよね。お気に入りを購入するのも楽しいですが、手作りも味わいがあって素敵です。
工夫次第で機能的なアイテムにもなるマガジンラックを、インテリア感覚で楽しんでみましょう。