北欧デザインのシーリングライト5選
アンティーク系のインテリアにおすすめ!
シーリングライトは天井に直接取り付ける照明のことです。高い位置にあるので、部屋全体を照らせるのがポイント!5つのライトで明るくしますが、乳白ガラスが光を優しくしてくれます。付ける数を調整できるので、気分に合わせて明るさも変えられます。
シンプルながらも木目が美しいデザイン
大きめのシーリングライトは、とても明るくて済ずみまで照らしてくれます。北欧風インテリアにもおすすめ!壁の木の質感に合わせているので、統一感があり良くまとまっています。シンプルでも、ちゃんと北欧系の雰囲気にしてくれます。
どんな部屋にも馴染むブラック×ライトナチュラルの配色
シーリングタイプでも、いくつかの分かれていると明るさを調整できるのが便利です。白を基調とした部屋には、ブラックとナチュラルな配色のシーリングライトがアクセントになります。この配色はどんな雰囲気にも合うのがいいところです。
クラシックなプリーツ加工が絶妙な風合いに
一見シンプルなシーリングライトに見えますが、よく見るとシェードにはプリーツ加工が施してあります。適度に明るさを抑えてくれるので、心地よい明るさになっています。北欧シックや北欧モダンな雰囲気にしたい時にもおすすめです。
清潔感溢れるホワイトカラー
北欧風の部屋にしたい時は、北欧製の照明を取り入れるのもおすすめです。こちらは北欧製のシーリングライトで、4つあるタイプは特に人気があります。白を基調とすることが多い北欧風インテリアにもピッタリです。
北欧デザインのペンダントライト5選
デザイン性の高いシェードを重ねた構造
北欧の雰囲気を出したい時には、ペンダントライトも便利です。ライトを1つプラスするだけで、北欧風になるのもポイントです。デザインによって雰囲気も変わりますので、シェードを重ねたデザイン性の高いものを選ぶといいでしょう。
スナフキンの帽子の形がキュート
北欧生まれのムーミンは、癒しの存在になってくれそうです。シェードにムーミンの親友・スナフキンの帽子をイメージした可愛いペンダントライトはいかがでしょうか。北欧風な中にも遊び心を取り入れることができます。
ノスタルジックで可愛らしいデザイン
キッチンにこんなに素敵なペンダントライトがあったら、キッチンで過ごす時間が増えそうです。色合いも落ち着いていて、いいアクセントになりますが、ノスタルジックな雰囲気の模様は可愛らしさも感じさせてくれます。
個性的なシェードで天井からお花が咲いたように
こんなに個性的なシェードも、北欧デザインならではと言っていいでしょう。まるでお花が咲いたような可愛いデザインは、空間をポップで楽しい雰囲気にしてくれます。遮るものがないから、しっかりと明るさが感じられるのもポイントです。
シェードのフリルがエレガント
フリルシェードのペンダントライトは、アンティークな雰囲気がおしゃれです。北欧風のインテリアにもよくマッチしそうです。細部までこだわりたい時は、コンセントカバーもアンティーク風にするとおしゃれです。
おすすめの北欧ブランド5選
ポールセン
デンマークの照明ブランド・ポールセンは、独特なデザインのおしゃれな照明が人気です。重ねたシェードはグラデーションカラーになっており、昼間はインテリアとして、夜は美しい光を楽しめます。
レクリント
レクリントのペンダントライトは、フリルのようになったシェードが印象的です。1つだけでもアクセントになりますが、おしゃれにしたいなら大きさを変えて数個使うのがおすすめです。明かりをつけると、シェードにも色の変化が出て印象的です。
ヤコブソン
ヤコブソンのランプは、北欧デザインでも人気があります。日本のヤマギワがライセンス生産しているので、身近に感じられるのがいいところです。シックな色合いは、光を灯すと美しい飴色に輝きます。
アルヴァ・アアルト
アルヴァ・アアルトのペンダントライトは、ベルのような形が特徴的です。1つだけよりも、複数個使った方が雰囲気が出るので、複数使いがおすすめです。部屋の雰囲気や好みに合わせて、ゴールドとシルバーを使い分けてもいいでしょう。
バーナー・パントン
デンマーク生まれのブランド・バーナー・パントンの照明はデザインが特徴的です。円形の真珠貝を繋げたゴージャスなデザインは部屋の雰囲気をアップさせてくれます。シェードから見える光の美しさも楽しめます。
まとめ
北欧デザインの照明をプラスするだけで、一気に北欧の雰囲気がアップします。北欧デザインの照明はデザイン性にも機能性にも優れているのでおすすめです。