ヴィンテージ風のかっこいい部屋4選!
レンガ風×黒い壁紙がかっこいい!
かっこいい部屋の要素として、男らしさを感じさせるものがあります。レンガや黒もおすすめのひとつ。レンガの壁を造るのは難しいですが、ウォールステッカーを使えば簡単です。黒い壁も同じくウォールステッカーで対応できます。
青い壁やアンティークな家具がおしゃれ!
アンティーク要素は、かっこいい部屋作りに役立ちます。今ある家具を買い換えなくても、アンティーク風にリメイクすれば、簡単に作りたい雰囲気に近づけられます。木目調のウォールステッカーと、青い壁がいいアクセントになっています。
ダークブラウンの家具で大人な空間に
かっこいいという印象を与えるには、色使いも重要です。明るめだと清潔感のある爽やかなかっこよさですが、暗めにすると重厚感が合って大人っぽいかっこ良さになります。インテリアをダークブラウンに統一してみましょう。
好きなものを飾って秘密基地のような書斎に
家で過ごす時間が楽しくなるような雰囲気作りもおすすめです。快適でかっこいい部屋作りを目指したいなら、自分の好きな物をたくさん取り入れて、秘密基地のようにするのもおすすめです。好きな物に囲まれてワクワクするような、かっこいい部屋作りを目指してみては?
サーファー風かっこいい部屋4選!
青い壁にサーフボードが映える!
爽やかなカッコよさを目指したいなら、サーファー風の部屋というのもいいかもしれません。西海岸をイメージして、青い壁や観葉植物、サーフボードを飾ってみましょう。船の舵が海を感じさせるいいアクセントになっています。
白×緑の配色のナチュラルな寝室
爽やかでかっこいい部屋作りには、白もおすすめです。ただし真っ白だと少し寂しい印象となってしまうので、自然を感じさせる緑を取り入れましょう。観葉植物やベッドカバーなど、さりげなく取り入れるとかっこいいです。
観葉植物や外国の酒瓶を散りばめて
好きな物に囲まれた生活というのは、それだけでかっこいいものです。スッキリと片付いているのも大切ですね。外国のお酒は瓶のデザインもかっこいいものが多いので、それをインテリアとして飾ってもいいでしょう。観葉植物は癒しを与えてくれます。
インダストリアルスタイルのかっこいい部屋4選!
趣味のものを置いたクールでかっこいい部屋
趣味で使うグッズやアイテムが部屋にあると、それだけで気分が上がります。趣味のものを置くならインテリアとしてかっこよくレイアウトしましょう。モノトーンも過去いい要素のひとつ、雑貨やファブリックにも取り入れるとかっこよくまとまります。
クラシカルなカフェ風インテリア
大人っぽいかっこいい部屋を目指したいときは、クラシカルをテーマにするのもおすすめです。ダークブラウンのテーブルや椅子、キッチンカウンターもクラシカルな雰囲気にピッタリですね。レトロなデザインのペンダントライトが雰囲気を高めてくれています。
無機質なスチールのベッドがかっこいい寝室
クールでかっこいい部屋にしたいときは、無機質な素材を取り入れるといいでしょう。コンクリートの打ちっぱなしの壁は、クールでかっこいい要素になります。その雰囲気に合うのは、スチール製のベッドです。色を統一するとよりかっこよさがアップします。
コンクリートの素地を生かしたシンプルな部屋
コンクリートの質感を生かした部屋は、それだけでもかっこいい雰囲気になります。壁や天井がシンプルな分、ソファやテーブルには少し違う色を取り入れアクセントカラーにいてもいいでしょう。さりげない緑もポイントです。
かっこいい部屋におすすめの雑貨3選!
世界地図のウォールステッカー
今の部屋はそのままで、どこか一部に変化を取り入れることでもかっこいい部屋を作れます。コンクリートの打ちっぱなしの壁なら、世界地図のウォールステッカーを貼ってみるのもいいですね。黒板風の雑貨やウォールシェルフもかっこいいイメージを作ってくれます。
DIYでもOKのウォールシェルフ
ウォールシェルフは、壁面を利用するので部屋に棚を置けないときにも便利ですし、かっこいいインテリアとしても活用できます。スペースに合わせて作りたいときはDIYに挑戦してみはいかがでしょうか。
モノトーンの椅子を置いて読書スペースに
既にかっこいい部屋作りが進んでいるなら、後はいくつか雑貨や家具を取り入れれば完成です。モノトーンの北欧デザインの椅子と、ケーブルケーブルドラムのテーブルは、かっこいいインテリとしてもおすすめです。読書スペースに良さそうですね。
まとめ
かっこいい部屋のアイデアもいろいろあるので、自分好みのスタイルを見つけてください。お気に入りが見つからないときは、DIYでオリジナルを作るのもおすすめです。