リビングの北欧モダンコーディネート5選
木のぬくもりを生かしたインテリア
白を基調にした部屋はスッキリとした雰囲気ですが、少しさみしい印象もあります。そんな時は木のぬくもりを生かしたインテリアを考えてみてください。テーブルや椅子にも白を使っていますが、ちゃんと木のぬくもりが感じられます。天井の梁もいいアクセントになっています。
すっきりした中に暖かさを感じる家具
天井が高いとそれだけで部屋が広く見えます。インテリアは色を統一しているのでとてもスッキリですが、窓から入る日差しのおかげで暖かさも感じられます。夜は間接照明で温かい雰囲気を演出できます。
北欧デザインの家具で統一する
北欧デザインの家具があるだけでも、部屋の雰囲気が変わります。木を生かしたデザインのテーブルと椅子は、北欧モダンのテーマにもぴったりです。スタッキングシェルフと色合いを合わせるのもポイントです。
ファブリックの色を差し色に
白い壁にラスティックオークの床という、北欧からそのまま持ってきたかのような居心地の良さそうな部屋ですね。明るい日差しも雰囲気をアップさせていますが、ファブリックの落ち着いた色がモダンな雰囲気にしてくれます。
個性的なチェアや柄で格好良いリビングに
木にグレーの壁も北欧インテリアにはおすすめです。ソファにもグレーを使っていますので、それだけでも落ち着ける空間ですが、個性的な北欧デザインの椅子や、見た目にも楽しいクッションカバーの柄がモダンな雰囲気になっています。
キッチンの北欧モダンコーディネート5選
飾り棚がアートな雰囲気に
北欧モダンのテーマにぴったりなキッチンですね。白が多いと明るくなりますし、木のぬくもりもちゃんと感じられています。飾り棚にはついついいろんなものを押し込んでしまいがちですが、食器を見せる収納にするとアートな雰囲気でおしゃれに見えます。
赤いペンダントライトがキュートに映える!
白に無垢素材に緑という、完璧なまでの配色が素敵です。ナチュラルな雰囲気の中に、ペンダントライトとキャンドルスタンドの赤が入ると一気に北欧モダンな雰囲気に変わります。ところどころに差し色をプラスするのもおすすめです。
カラーコーディネートが絶妙なキッチン
北欧風キッチンは明るく居心地がいいので、家族の団欒が増えそうですね。壁の一部にターコイズを使っているのがおしゃれ!ロールカーテンやポスター、キッチン雑貨に椅子までカラーコーディネイトがモダンな雰囲気をアップさせています。
モノトーンのキッチンコーディネイト例
モノトーンのキッチンは落ち着いてスッキリとした印象です。モノトーンでも一部に柄を取り入れると、北欧モダンな雰囲気に早変わりしますね。オープンキッチンは圧迫感がないので、広々としていて気持ちよく過ごせそう。
落ち着いた中にもセンスを感じさせるチェアの配色
白と木のぬくもりの中に、北欧デザインのチェアをコーディネイトしています。スモーキーなブルーとグリーンはモダンな雰囲気にしたい時にもおすすめ!カーテンも色を合わせているので、統一感があってスッキリとまとまっています。
寝室の北欧モダンコーディネート5選
北欧モダンのチェアを置くだけ!
温かみのある配色と、目に優しい色のライトは寝室にもぴったりです。ここに北欧デザインの脚がハの字のチェアを置くと、それだけで北欧モダンな寝室になります。ベッド周辺の色にもあっているので、違和感なく調和しています。
暖かみのあるファブリックは白やブルーの配色で
白とブルーも北欧モダンな雰囲気にしたい時におすすめの配色です。ブルーでも深みのあるブルーは落ち着いた雰囲気になり、白やグレーとの相性も抜群!シンプルな中にもアクセントができます。落ち着いた色合いはモダンテイストにもピッタリですね。
シンプルで飽きの来ない無垢材のベッド
北欧デザインのインテリアは、シンプルで飽きが来ないのも人気の理由と言っていいでしょう。無垢材のベッドは寝室をおしゃれにしてくれますし、無駄な装飾などもないのでモダンな雰囲気になります。休日は寝室にいる時間が長くなりそう。
モノトーンの北欧柄でシックに
モノトーンの中にも、柄が入るとシックな中にモダンな雰囲気になります。グレーの色使いもとてもおしゃれ。落ち着ける雰囲気は、安眠効果も期待できそうですね。
北欧デザインの絵や照明を使う
寝室の雰囲気を北欧モダンにしたい場合は、絵や照明に北欧モダンテイストを取り入れるといいでしょう。大掛かりな模様替えをしなくても雰囲気を変えられますよ。
まとめ
北欧モダンにもいろんな種類があるので、色使いや雑貨など自分好みのものを見つけてください。ちょっとひと工夫するだけでも、居心地のいい空間がつくれます。